EIZO、エムエスアイコンピュータージャパン、SteelSeries APSは共同で、千葉県・幕張メッセで9月18日(木)から開催される「東京ゲームショウ2014」に出展する。会場内ホール8のゲームデバイスコーナーにおいて、未経験者からコアゲーマーまで楽しめるPCゲーム体感型ブース「PCゲーム最前線!」を公開。

各社とも自社のゲーミングデバイスを用意し、来場者は実際にPCゲームをプレイして、最新の各種デバイスを体験できる。EIZOは液晶ディスプレイを提供し、家庭用ゲーム適した「FORIS FS2434」、240Hz駆動ゲーミングモニター 「FORIS FG2421」、4K大画面31.5型モニター「FlexScan EV3237」など。

FORIS FS2434

FORIS FG2421

FlexScan EV3237

エムエスアイコンピュータージャパンは、ゲーミングノートPCの「GS70 Stealth」や「GT70 Dominator」、ゲーミングマザーボード「Z97 GAMING 7」やグラフィックスカード「R9 290X TWIN FROZR 4S OC」「N780GTX TWIN FROZR 4S OC」で構成したゲーミングデスクトップPCを用意。SteelSeries APSの製品では、カスタマイズ性に優れた光学式マウス「SteelSeries Rival Optical Mouse」、定番マウスパッドの最新作「StreelSeries DeX Gaming Mousepad」などを実際に試せる。

GS70 Stealth

Z97 GAMING 7

SteelSeries Rival Optical Mouse

StreelSeries DeX Gaming Mousepad

また、EIZO、MSI、SteelSeriesがスポンサードする世界のFnaticチームより、ゲームチームの最高責任者(Chief Gaming Officer および Chief Operation Officer)、Patrik "cArn" Sattermon氏(以下、cArn氏)が来日。そのほか、オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」運営プロデューサーの井上洋一郎氏、「Alliance of Valiant Arms」のプロチーム「DeToNator」および「Galactic」代表の江尻勝氏などがゲストとして訪れ、座談会を行う。