アスクは1月30日、米Goal Zero社のソーラーパネル「Nomad 20 Solar Panel」と「Boulder 15 V2 Solar Panel」を1月より日本国内で販売すると発表した。価格はオープンで、推定市場価格は、Nomad 20 Solar Panelが25,000円前後で、Boulder 15 V2 Solar Panelが16,000円前後。

左が「Nomad 20 Solar Panel」で、右が「Boulder 15 V2 Solar Panel」

Goal Zero社は、アウトドアユース向けのソーラーパネルやポータブル電源を扱うメーカー。今回発表されたソーラーパネル2製品は、Nomad 20 Solar Panelが折りたたみ可能なモデルで、Boulder 15 V2 Solar Panelが強化ガラスとアルミフレームを採用したモデル。いずれも、耐衝撃性や耐水性に優れた構造を採用している。

Nomad 20 Solar Panelは、「Nomad 13 Solar Panel V2」のパワーアップ版という位置付けの製品。Nomad 13 Solar Panel V2では13Wだった最大出力が20Wに増えている。出力端子はUSB、DC12V、ポータブル充電器「Guide 10」シリーズ用ポートを装備する。USBポートは最大10W(5V/2.1A)までの出力が可能だ。

Boulder 15 V2 Solar Panelは、「Boulder 15 Solar Panel」の後継モデル。従来はDC12V出力端子のみを装備していたが、新モデルでは最大5W出力のUSBポートも備えるようになった。また、DC12V出力端子は、4.7mmポートからPower Pack接続用の8.0mmポートに変更されている。最大出力は15Wで従来モデルからの変更はない。

両製品とも4台まで連結でき、Sherpa Recharger V2シリーズ、Yetiシリーズ、Guide 10 Plus Battery Packなどのポータブル電源との接続も可能だ。

接続端子は、「Nomad 20 Solar Panel」がUSB、DC12V、ポータブル充電器用ポート、連結用ケーブルを装備。「Boulder 15 V2 Solar Panel」はUSB、DC12V、連結用ケーブルを装備する

使用しているセルは単結晶シリコン型で、エネルギー変換効率は17~18%。本体サイズは、Nomad 20 Solar PanelがW330×D35×H215mm(収納時)/W775×D25×H330mm(使用時)で、Boulder 15 V2 Solar PanelがW285×D25×H457mm。質量は、Nomad 20 Solar Panelが約1.1kgで、Boulder 15 V2 Solar Panelが約1.6kg。

なお、アスクでは、Nomad 13 Solar Panel V2とポータブル電源を組み合わせたソーラーキットを販売しているが、現時点ではNomad 20 Solar Panelのソーラーキットを販売する予定はないとのことだ。