ズームは12月4日、ハンディ・ビデオ・レコーダー「Q4」を発表した。発売は12月中旬で、希望小売価格は32,500円(税別)となっている。

ハンディ・ビデオ・レコーダー「Q4」

プロ品質のXYステレオマイクを搭載し、高音質録音が可能なデジタルビデオカメラ。レンズは画角130度と広角撮影が可能で、室内での撮影に適している。液晶モニターもヒンジで180度回転するようになっており、撮影者自身の"自分撮り"が可能。同社では、音楽のレッスンやライブ演奏を撮影するなどの用途を挙げている。撮影シーンは「Auto」「Concert Lighting」「Night」の3つから選ぶことが可能。なお、PCとUSBで接続すれば「Ustream」などで動画のライブ配信を行える。

臨場感あるサウンドを録音できるXYステレオマイクを搭載する

記録画素数は1080p(1,920×1,080ドット)で、記録形式は動画がMPEG-4 AVC/H.264形式、音楽が最高24bit/96kHzのリニアPCM形式で記録可能となっている。記録メディアは最大128GBのSDXCメモリーカードに対応。接続インタフェースはHDMI出力、ヘッドホン出力、マイク/ライン入力を備える。付属充電池での連続使用可能時間は約3時間。

液晶モニター部は本体と分離することが可能で、サイズは本体がW106.4×D30.4×H57.8mm(XYマイク収納時)、液晶モニター部がW40.1×D73.6×H48.4mm、重量は本体が167g(電池含まず)、液晶モニター部が51gとなっている。