iPhone 5の発売をきっかけに、日本でiPhoneの販売を行うau/KDDIとソフトバンクの2社が「テザリングサービス」を開始した。以前からiOSの機能としてサポートされてはいたが、実際にサービスを提供するかどうかは携帯電話会社の判断に委ねられていたため、日本での導入は見送られていたのだ。いまでは、喫茶店やレストランでノートPCを使うとき、モバイルルータ代わりにiPhone 5を活用できるようになった。

iPhone 5のテザリング機能には、無線LANとBluetooth、USBという3種類の接続経路がある。そのうち最速はUSBで、3G/LTE回線の通信速度を大きく上回るUSB 2.0の転送レートにより、常にベストの状態でインターネットにアクセスできる。しかも、テザリング中に充電も行われるため、パソコンで作業を終えたときiPhone 5がバッテリー切れ、という残念な事態を回避できる。テザリングはかなりiPhone 5のバッテリーを消費するため、現実的な方法といえるだろう。

このUSBテザリング、あらかじめiPhone側で設定を有効にしておけば、ケーブルを挿すだけで通信可能な状態になるが、それはMacでの話。"素"の状態のWindows 8マシンにUSB-Lightningケーブルを挿しても、iPhone 5のテザリング機能は反応しない。

その原因は「iTunes」にある。最新版のiTunesに含まれるデバイスドライバがなければ、WindowsにiPhone 5が通信端末として認識されないのだ。だから、iTunes for Windowsをインストールすれば一件落着、USB経由でiPhone 5のテザリング機能を利用できるようになる。

操作手順をカンタン解説

1 AppleのサイトからiTunes for Windowsのインストーラを入手し、起動する

2 画面の指示に従い、iTunes for Windowsをインストールする。完了すれば、その時点からUSBテザリングが利用できるようになる

3 事前にiPhone 5側でテザリングの設定を有効にしておく(「設定」→「インターネット共有」画面で「インターネット共有」スイッチをオンにする)

4 USB-Lightningケーブルで接続すれば、WindowsマシンがiPhone 5経由でインターネットに接続できるようになる

(提供:iPad iPhone Wire)