ソースネクストは、都内で行われた同社の事業戦略発表会において、新しいスローガン「ソフトでワクワク」を掲げ、イメージキャラクターにタレントのベッキーさんを起用することを発表した。

新スローガン「ソフトでワクワク」を発表する松田憲幸代表取締役社長

同社は、1996年のPC高速化ソフト「驚速」シリーズからはじまり、タイピングソフト「特打」シリーズ、2003年からの更新料0円のセキュリティソフト「ウイルスセキュリティZERO」シリーズ、USBメモリにソフトウェアを収録する「Uメモ」シリーズ、ハリウッド映画で英語を学習できる「超字幕」シリーズとPCソフトで累計3,000万本におよぶ出荷本数を誇り、パソコンソフト主体の戦略を繰り広げてきた。今回、「みんなわくわく、パソコンソフト」という従来のスローガンから「ソフトでワクワク」という新しいスローガンを発表、パソコンの枠だけにとらわれない"ソフト"という幅広いターゲットへの展開を図る。

「パソコン」の枠をこえて、もっと"ワクワク"を。「ソフトでワクワク」

新スローガン「ソフトでワクワク」のもとに発表されたひとつは、iPhoneアプリへの展開となる。iPhoneアプリは、年内に30タイトルを予定しており第1弾となる「超字幕 どこでも単語」は4月中旬に無料配布される。同社松田社長は、ネットブックユーザーやスマートフォンユーザーなどの急速な増加など、パソコンという基軸を中心にコンピューターを取り巻くIT環境の急速な変化に言及したうえで、同社がPCソフトとして展開する映画で英語を学習できる「超字幕」ユーザーへのアンケート結果を示す。アンケートでは、移動中に英語を勉強しているユーザーが全体の6割、移動中の英語学習に使ってみたいものは何ですか?という問いには、携帯音楽プレーヤーや携帯電話など携帯性に優れたツールへの回答が目立つ。また、既存の超字幕シリーズのユーザーのiPhone所有率が10.5%、移動中に英語を学習しているユーザーが59%というデータも公表されており、"英語学習"という意欲的なユーザーのニーズに応える展開とも言える。

「超字幕 どこでも単語」は、使用頻度の高い厳選表現100個を収録する「映画で学ぶ!ネイティブ厳選表現100」が登録されており、そのままの形でも英語を学習できるが、PC版の超字幕が1本でもあれば、格段に学習できる英単語を増加させることができる。超字幕では、随時新機能を無料で更新させることが可能だが、おなじく4月中旬からアップデートされる予定の「超字幕単語帳」機能では、映画の字幕から直接単語帳を作成できるようになる。ボタンでこれをiPhoneアプリに簡単に転送できるので、ユーザーの好きな映画や、思い入れのある映画などまるごと英単語帳にして手元に置いておくことも可能になる。

表示される字幕の中で気になる単語があれば、

クリックで単語登録

単語帳では様々な振り分けが可能になるが転送にチェックしておけば

iPhoneアプリの方に転送される。いつでも携帯できる

パソコンの相談はハードもソフトも自社も他社も「パソコンなんでも相談サービス ほっ!」。10万本限定となるが、ウイルスセキュリティZEROとのパック製品となる「ウイルスセキュリティZERO パソコン安心パック」も価格7,980円で発売される。こちらは限定なし

「ソフトでワクワク」二つ目の展開は、サポートの常識を覆そうとするパッケージソフト「パソコンなんでも相談サービス ほっ!」。経験のある方も多いと思うが、従来のサポートでは、自社製品であるか否かやソフト/ハードなどの区分により、たらい回しにされることなどもあった。「パソコンなんでも相談サービス ほっ!」では、ソフト/ハード、自社他社を問わずPCに関する相談窓口が3年間(365日×3)(9時から深夜24時まで)、電話、メールサポートを中心にリモートサポートなど状況に応じたサポートが提供される。モニタやプリンタ、スキャナからデジカメ、外付け機器などからWindowsやExcelからPhotoshop、一太郎、iTunesと他社ソフトに至るまで、つまりPCに関連する"相談"をパッケージソフトにした製品になる。

製品開発の背景について松田社長は、「今年は1000店舗に足を運ぶことを目標に現在まで194店舗まわりましたが、このような相談は、従来家電量販店さんが無料でおこなっていた部分があり、その中でニーズを感じた」と、自ら足を運んで思いついたことも披露。サポートというユーザーにニーズのある案件を、パッケージ化していくという意味では従来の"ソフト"の枠組みを超える広い意味でのソフトになる。製品は4月2日より店頭想定価格4,980円で販売される。

イメージキャラクターを務めるベッキーさん。突然のバースデーケーキに大きな声を上げて喜ぶ。事前には聞かされていなかったのだろう

また、同社のイメージキャラクターとしてタレントのベッキーさんを起用。「ソフトでワクワク」の同社スローガンを強力に推し進めていくことを発表した。発表会に登場したベッキーさんは「いろんな音楽をパソコンに入れてるんですが、すぐにいっぱいですと表示されてしまった」などの体験や「私たちが仕事をしてる時間にパソコンサポートが夕方で終わってしまった」など、パソコンにまつわるトラブルを笑顔で振り返りながら、今回発表された「パソコンなんでも相談サービス」については、「強力な味方を見つけたな」と言い放つ。

また、映画で英語を学べる「超字幕」については、イギリス人のお父さんを持ち英語にはめっぽう強いイメージを持つベッキーさんだが、「通常の映画は英語音声にして日本語字幕で視聴してます。英語の音だけだとまだ不安です。でも超字幕だと英語の字幕と日本の字幕が両方出るからお勉強にもなるし、ボキャブラリーも広がる。教科書の英語だと堅いし。ホントにすばらしいと思う。」と特に英語に関しては並々ならぬ興味も。記者発表会の最後には、3月6日に誕生日を迎えるベッキーさんにソースネクストから特製ケーキがプレゼントされた。なお、ベッキーさんは、一足早くWeb上でお仕事を展開。8月31日までの期間中に同社製品を購入しユーザー登録を行うと抽選で10万円分の旅行券やベッキー手描きのイラスト入りオリジナル仕様非売品グッズ、全員にオリジナル壁紙が当たる「ベッキーのソフトでワクワクキャンペーン」を実施中。