カプコンより8月1日に発売されたWii向けハンティングアクション『モンスターハンター3(トライ)』。「一体どこが新しくなったの?」とまだ悩んでいる人におくる「まだ間に合う編」では、すべてが新しくなった「モンスターハンター」の世界をじっくりと紹介していこう。

■Wii『モンスターハンター3 (トライ)』の世界 - まだ間に合う編
・第1回「新武器スラッシュアックス登場!」
・第2回「まだある、武器の秘密!」
・第3回「モンスターの知られざる生態」
・第4回「第二の故郷『モガの村』」
・第5回「砂塵の大都市『ロックラック』」
・第6回「モンスターの知られざる生態2」

新武器スラッシュアックス登場!

■武器のジャンルは7つ! 新たな命が吹き込まれ、洗練された武器に
モンスターを狩るハンターにとって武器選択も重要な要素である。『モンスターハンター3(トライ)』で誕生した新武器ジャンル「スラッシュアックス」の詳細ほか、各武器の特徴を2回に渡って紹介する。新たな狩猟テクニック、新たな立ち回りの幅が広がる!

大剣

太刀

ランス

片手剣

ハンマー

ライトボウガン

ヘビィボウガン

スラッシュアックス

■『モンスターハンター3(トライ)』で誕生した武器「スラッシュアックス」
近接武器「スラッシュアックス」は、武具工房の高い技術によって編み出された、2つの要素を兼ね備える高性能な大斧武器で、重量感もあり、鋭い刃が抜群の破壊力を感じさせる、この世界では最先端の武器。特殊な構造で作られている。

「スラッシュアックス」は納刀時と構え時で形が変わる。抜刀時は斧の刃がスライドし両刃の武器でハンティングする

長身の武器を縦横無尽に斬りつける攻撃アクション。広い攻撃範囲、重量感ある斧攻撃が魅力となる。

ジャギィの群れに横切り

ドスジャギィを斬り上げる

○「スラッシュアックス」のキーワードは"変形"
通常は斧の形をしているが、変形すると剣となり、内蔵の機構によって強烈なダメージを生み出す。扱いは複雑だが、使いこなせば大きな力を発揮してくれる。

斧モード
通常は斧の形をしている

剣モード
大斧がスライド(変形)し、剣モードに変化

剣モードは斧モードとは違った攻撃が可能。「スラッシュアックス」は、それぞれのモードに変形させながら攻撃を繰り出す、今までにない操作感が楽しめる武器となっている。

モンスターを剣モード斬り上げる

高威力を持つ剣モード必殺の大技が「属性解放突き」。一点を貫く大技の突きは決まると爽快だ。

必殺の大技「属性解放突き」

■攻守のバランスに長けた万能武器「片手剣」
身軽な動き、小型な剣と盾による攻守に優れた武器。アイテムの使用を邪魔しないため、武器を出したままアイテムを使うことが可能。毒や麻痺などの補助効果がつきやすい。

片手剣

【水平斬り】
モンスターの脚元をなぎ払うように水平に斬る

【斬り返し】
渾身の力を溜めて斬り上げる

【バックナックル】
打撃を持つ盾での攻撃。モンスターのスタミナを奪う

■すべてを叩き潰す打撃武器「ハンマー」
攻撃力は最大級を誇り、軽快な機動力を備える反面、ガードは一切できない。溜め攻撃から派生する多彩な技、モンスターにめまいを引き起こす強力な打撃はアタッカーとしての魅力を備え持つ。

ハンマー

【逆回転スイング】
逆回転にスイングする回転からの新攻撃

【溜めII攻撃】
溜めから繰り出すショートアッパー! 溜め攻撃にも変化が

次回は「大剣」「太刀」「ランス」「ボウガン」などの武器を紹介する。

■Wii『モンスターハンター3 (トライ)』の世界 - 今日からデビュー編
・第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
・第2回「広大な狩りの舞台」
・第3回「そこに生きるモンスターたち」
ゲームタイトル モンスターハンター3(トライ)
対応機種 Wii
ジャンル ハンティングアクション
発売日 2009年8月1日(発売中)
価格 7,340円 (通常版)
8,490円 (クラシックコントローラPRO パック)
33,000円 (Wii本体(クロ)同梱スペシャルパック)
9,440円 (LIMITED EDITION)
※「LIMITED EDITION」はイーカプコン限定販売
CEROレーティング C (15才以上対象)
(C) CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.