TVアニメもスタートした話題の『戦国BASARA』が、プレイステーション・ポータブル向けのチームバトルアクションとなって登場。新たな「BASARA」ワールドはチームプレイが鍵を握る。そのほか、絢爛絵巻和風アクションRPG『朧村正』、劇場版の公開も近づくエヴァンゲリオンをテーマにした『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド<特別編>ポータブル』のPSP版、TVアニメも話題となった『ヒャッコ よろずや事件簿!』なども注目しておきたい。

ここで紹介しているゲームタイトルの発売日および仕様は記事編集時のもので、変更される可能性があります。購入前にショップあるいはメーカーウェブサイトで必ずご確認ください。また、ゲーム画像などは開発中のものを含んでいます。

カプコン
『戦国BASARA バトルヒーローズ』

人気の「戦国BASARA」シリーズがプレイステーション・ポータブル向けに登場。本作は、武将たちがチームを組んで戦いの火花を散らすチームバトルで、目の前の相手を倒せば決着がつくこれまでのシリーズと異なり、仲間同士の連携プレイが重要となる。勝負のカギを握るのは「戦力ゲージ」。自チームの武将が倒されると自チームの、敵チームの武将を倒せば敵チームの戦力ゲージが減る。この「戦力ゲージ」がゼロになると敗北。つまり、自分は一度も倒されなくても、同じチームの武将が何度も倒されると敗北の可能性が高くなるわけだ。常に仲間の状況に気を払い、仲間のピンチには救援に駆けつける。これこそがチームバトルの醍醐味となる。登場する武将は全30武将。そのすべてに書き下ろしのストーリーが用意されたストーリーモードや、150にものぼる大ボリュームのミッションモード、一攫千金のチャレンジモードなど、ゲームモードも多彩。アドホック通信により最大4人までが楽しめるチームバトルで、新たなるBASARAの世界を堪能しよう。

対応機種 プレイステーション・ポータブル
ジャンル チームバトルアクション
発売予定日 4月9日
価格 5,490円
CEROレーティング B (12才以上対象)

(C) CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.


マーベラスエンターテイメント
『朧村正』

豪華絢爛な和風世界の中で、妖刀をめぐり繰り広げられる和風剣劇アクションRPG『朧村正』。主人公の鬼助と百姫は、それぞれがある目的のために、妖刀をめぐり、魑魅魍魎が跋扈する江戸の世界を、刀を手に入れ、剣技を極めながら旅をしていく。プレイヤーは、主人公のどちらかを選択。鬼助なら西、百姫なら東から、それぞれのルートで、行く手を阻むさまざまな敵と戦いながらストーリーを進める。道中、村や都などでは、会話をすることで情報収集ができるほか、道具屋で体力回復のための薬や食べ物、装飾品などを購入することができる。マップは、日本の各地を旅する「街道」と親玉(ボス)が待ち構える特定の地域で分かれており、待ち構える親玉を討ち倒すことで、物語は進行する。敵とのバトルは、流れる剣舞、閃く刀、そして斬り裂く爽快感を徹底的に追求したノンストップアクション。失われた108本の妖刀を探し求め、強力な"奥義"を解き放とう。

対応機種 Wii
ジャンル 絢爛絵巻和風アクションRPG
発売予定日 4月9日
価格 7,140円
CEROレーティング B (12才以上対象)

(C) 2009 Marvelous Entertainment Inc.


サイバーフロント
『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド<特別編>ポータブル』

1997年にリリースされた『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド』に新規シナリオなどの要素を追加して2006年3月にプレイステーション 2向けに発売された「特別編」が、今度はプレイステーション・ポータブル向けに完全移植。ゲームのシナリオは、本編のサイドストーリーとなるもので、橋本立郎監督の完全監修による、当時のエヴァンゲリオンのスタッフが作り上げた、先駆的なビジュアルノベルとなっている。作画監督は、劇場版も手がけた平松禎史氏、ゲームオリジナルキャラクターデザインは貞本義行氏、ゲームオリジナルメカニックデザインは山下いくと氏という、豪華メンバーが名を連ねており、アニメファンも納得の仕上がり。ストーリーは、選択によって展開がさまざまに変化するマルチシナリオシステムで、レギュラー声優陣も総出演となっている。ゲームソフトのみの「通常版」のほか、「オリジナルパスケース(綾波Ver.)」と「オリジナルリールキーホルダー(アスカVer.)」を同梱した限定版も用意される。

対応機種 プレイステーション・ポータブル
ジャンル ビジュアルノベル
発売予定日 4月9日
価格 6,090円 (限定版)
3,990円 (通常版)
CEROレーティング B (12才以上対象)

(C) GAINAX・カラー (C) CYBERFRONT


5pb.
『ヒャッコ よろずや事件簿!』

無料WEBマガジン「FlexComix ブラッド」にて連載され、TVアニメも話題となったカトウハルアキ氏原作の『ヒャッコ』が、今度はプレイステーション 2で大暴れ。ゲームオリジナルストーリーによる学園放浪アドベンチャーとなっており、プレイヤーは選択肢によって主観をチェンジしながら、虎子、龍姫、雀、歩巳を操ってゲームを進行していく。同じ出来事でも別キャラクターの視点で見ることによって、事件の謎を解く新たな鍵が発見できることも。完全フルボイス仕様となっており、キャラクターボイスはすべてTVアニメ版と同じ。さらに、原作コミックにはまだ登場していないキャラクターが、本作で先行登場するというサプライズも用意されている。ゲームはもちろんマルチエンディングで、やりこみ要素も満点。「オリジナル・サウンドトラック」CDや「特製CDキャリングケース」が同梱された限定版もラインナップされる。

対応機種 プレイステーション 2
ジャンル 学園放浪アドベンチャー
発売予定日 4月9日
価格 9,429円 (限定版)
7,329円 (通常版)
CEROレーティング B (12才以上対象)

(C) カトウハルアキ・フレックスコミックス/ヒャッコ製作委員会
(C) 2009 5pb. Inc.