ツールバーにStumbleUponが登録される(図8)。

図8 ツールバーに登録されたStumbleUpon

実際に表示してみると、図9のようになる。

図9 Webページを切り出して表示

日本国内では、価格.comなどがWebSliceに対応したWebページを提供している。これも試してみた。商品の最安価格にWebSliceが可能なように設定されている(図10)。

図10 価格.comの最安価格

先ほどと同様に、可能な領域にマウスポインタを移動すると、WebChunksのボタンが表示され、領域が示される。WebChunksボタンをクリックすれば、ツールバーにこの部分がWebSliceとして登録される(図11)。

図11 最安価格を表示

これを使えば、いちいち価格.comのWebページを表示する必要もなく、現在の価格を調べることができる。非常に便利な機能といえるだろう。同様にアクセラレータについてはこちらの記事を参照してほしい。