リッチメディアの美容・健康情報サイト「スキンケア大学・ヘルスケア大学」はこのほど、「熱中症」に関するアンケートの結果を発表した。同調査は7月7日~14日、同サイトユーザー401名を対象にインターネットで実施したもの。

熱中症になったことがありますか?

熱中症になったことがあるか尋ねたところ、54%が「ある」と回答した。熱中症の重症度別の経験について聞くと、「軽度」(立ちくらみ、筋肉痛、筋肉の硬直 / こむら返り)が40%、「中度」(頭痛、気分の不快、吐き気、おう吐、けんたい感、虚脱感)が17%、「重度」(意識障害、けいれん、手足の運動障害、過呼吸、高体温)が1%という結果になった。

次に、熱中症の正しい対処法である「塩分を含む水分を補給する」「涼しい場所に移動する」「衣服をゆるめる」などを知っているかを聞いた。その結果、「すべて知っている」と答えた人は、熱中症になったことがある人では34%、熱中症になったことがない人では41%だった。経験したことがない人のほうが、正しい対処法について知っていることが明らかになった。

また、対処法の中で一番認知度が低かったのは、熱中症の経験の有無に関わらず「衣服をゆるめる」だった。3割以上が「知らない」と回答している。

熱中症対策の認知度

東京警察病院 形成外科の澤田彰史医師によると、のどの渇きを感じた時にはすでに脱水症になりかけている場合があるため、夏はのどが渇く前に水分を取るように心がけた方がいいとのこと。目安としては、1日約1.2リットルだという。

熱中症のめまいや頭痛といった症状は、睡眠不足の原因にもなる。逆に睡眠不足による自律神経の乱れも、熱中症の原因になるとのこと。「こまめな水分補給とともに、十分な睡眠が熱中症対策にもなります」と澤田医師。

水分補給のために、スポーツ飲料を携帯する人もいるが、ステンレス製のボトルにはスポーツ飲料を長時間入れてはいけないことを知っているか尋ねたところ、70%が「知らない」と回答した。

ステンレス製のボトルにはスポーツ飲料を長時間入れてはいけないことを知っていますか?

内壁をフッ素などで加工していないステンレス製ボトルの場合、市販のスポーツ飲料に含まれる「塩分」によって、ステンレス素材が錆(さ)びる可能性があるという。また、スポーツドリンクのように酸性度が高い飲み物を長時間保管した場合、内壁に傷があると、その部分から金属部分が溶けだしてしまう可能性もあるとのこと。