パナソニックは29日、高級オーディオ機器ブランド「テクニクス(Technics)」から「ステレオインテグレーテッドアンプ SU-C700」を発表した。発売は2015年2月で、希望小売価格は税別158,000円。なお、本製品はすべて受注生産となる。

「ステレオインテグレーテッドアンプ SU-C700」

SU-C700は、新開発のフルデジタルアンプ「JENO(Jitter Elimination and Noise-shaping Optimization) Digital Engine」を採用したステレオインテグレーテッドアンプ。デジタル処理時に発生するジッター(時間間隔のズレ)を抑制し、デジタルアンプならではの音質劣化を防ぐために、独自のジッター削減回路を搭載する。このジッター削減回路は、低周波帯域のジッターを抑制するノイズシェーピング方式のクロック再生成回路と、高周波帯域のジッターを抑制する高精度サンプリングレートコンバーターの組み合わせにより構成され、全帯域でジッターが削減された音質を実現。また、PWM(Pulse Width Modulation)変換誤差を補正すべく、独自のPWM変換回路を搭載する。これによりハイレゾ音源のダイナミックレンジを損なうことなくPWM信号に変換可能だ。

スピーカーのインピーダンス特性による周波数特性の乱れというデジタルアンプの欠点を改善するものとして、周波数位相特性の補正技術「LAPC(Load Adaptive Phase Calibration)」を新しく搭載。スピーカーに接続した状態でアンプの周波数振幅位相特性を測定し、理想的なインパルス応答にするためのデジタル信号処理を行う。「LAPC」によって振幅と位相の周波数位相特性を補正するので、空間表現豊かな音が可能だ。加えて、安定して電源を供給できる「High-speed Silent Linear Power Supply」によって電源を強化している。

サイズはW340×D325×H132mm、重量は8.3kg。デジタル入力端子は光×1、同軸×3、USB-B×1の3系統。アナログ入力端子はライン×1、Phono(MM)×1の2系統を備える。定格出力は8Ω負荷時が45W×2、4Ω負荷時が70W×2。