ソニーは3月5日、同社が保有していたディー・エヌ・エー株式の野村證券への譲渡価額は435億円であったと発表した。
ソニーは3月4日付で、同社が保有するディー・エヌ・エーの普通株式17,722,500株・議決権177,225個(13.14%)に関して、野村證券との間で譲渡契約を締結したことを発表していた。4日の段階では譲渡益が409億円とだけ公表されており、譲渡価額に関しては公表されていなかった。
なお、譲渡価額以外の情報に関しては4日に発表した内容と相違点はないという。
掲載日
ソニーは3月5日、同社が保有していたディー・エヌ・エー株式の野村證券への譲渡価額は435億円であったと発表した。
ソニーは3月4日付で、同社が保有するディー・エヌ・エーの普通株式17,722,500株・議決権177,225個(13.14%)に関して、野村證券との間で譲渡契約を締結したことを発表していた。4日の段階では譲渡益が409億円とだけ公表されており、譲渡価額に関しては公表されていなかった。
なお、譲渡価額以外の情報に関しては4日に発表した内容と相違点はないという。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
普通の腕時計からの移行が進む運動系スマートウォッチ、ヨドバシでの売れ筋は? - 古田雄介の家電トレンド通信
カシオ、夏の輝きをまとう偏光ダイヤルのG-SHOCK新作「GMA-P2100PC」発表
スマートリング「Oura Ring 4」が日本正式発売! 高精度センサー搭載、52,800円から
カシオ、海への想い込めたICERC Japanコラボの「イルクジ」G-SHOCK/BABY-G2025年モデル
ドン・キホーテ、室内の暑い空気を冷たくする冷風扇がスリムに進化
デジタルカメラ、4K テレビ、オーディオ、生活家電などデジタル製品やデジタル技術に関する様々な情報を発信。