ヤマハは10日、サウンドバータイプのスピーカー「YAS-101」およびAVアンプとサウンドバーのセット製品「YHT-S401」、AVアンプとサテライトスピーカーのセット製品「YHT-S351」の3製品をリリースした。発売予定時期は「YAS-101」が9月中旬、「YHT-S401」と「YHT-S351」が9月上旬。価格はすべてオープンとなっており、推定市場価格は「YAS-101」が26,000円前後、「YHT-S401」が55,000円前後、「YHT-S351」が50,000円前後だ。

YAS-101

「YHT-S401」

1台でフロントサラウンドを実現できる

バー形状のユニット1つにサブウーファーとアンプまで内蔵した2.1chスピーカー。サイズ/重量はW890×D120.5×H107mm(スタンド有り、ブラケット有り)/4.2kgと非常にスリムなので、テレビの画面部の下に設置しやすい。また、リモコンの電波を受光部に中継する「IRフラッシャー」を搭載する。リモコンの受光部がテレビの画面下にあり、本製品を設置することで受光部が隠れてしまう場合でも、操作に支障がない。

ヤマハの独自技術「AIR SURROUND XTREME」により、迫力ある7.1chのバーチャルサラウンド再生が楽しめる。映像内の音声を自動で判別し、人間の声のみを大きくする「クリアボイス」機能や、番組が切り替わった際などに音量レベルを「ユニボリューム」機能を搭載。後者は、番組間や番組とCMなど異なる映像ソース間で音量差がある場合に、突然音が大きくならないようにするものだ。

音声出力は30W×2+60Wで、スピーカーユニットはサテライト部が6.5cmコーン型フルレンジ×2、サブウーファー部が7.5cmコーン型ウーファー×2となっている。音声入力は、光デジタルを2系統、同軸デジタルを1系統搭載。消費電力は22W(待機時は0.5W以下)だ。

YHT-S401

「YHT-S401」

サブウーファー内蔵のユニットとバースピーカーがセットになっている

センターユニットとバー形状のスピーカーのセットモデル。スピーカー部にはセンタースピーカーを含む3chスピーカーが搭載され、サブウーファーがセンターユニットに搭載された3.1ch対応製品だが、こちらも7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能となっている。なお、ブルーレイディスクが採用しているHDオーディオにも対応。「クリアボイス」や「ユニボリューム」などの機能も搭載する。

スピーカー部が5.5cmコーン型フルレンジ×2、4×10cmコーン型フルレンジ×1という構成になっており、センターユニットのサブウーファーは13cmコーン型ユニットを採用する。音声出力は標準構成で50W×2+100Wだ。音声入力は3系統のHDMIのほか、光デジタル、同軸デジタル、アナログ入力それぞれ1系統を装備。また、「iPhone」や「iPod」をデジタル接続できるUSB端子も1系統備えている。HDMIは、大手メーカーのテレビやレコーダーとのリンクも可能だ(対応機種は同社サイトを参照)。FMチューナーも搭載しているのでラジオ好きにもピッタリ。なお、出力用にHDMIとヘッドホン用のステレオミニジャックを各1系統備えており、ヘッドホン利用時はバーチャルサラウンドヘッドホン機能を利用できる。

サイズ/重量はセンターユニットがW435×D361×H135mm(横置き時)/7.9kg、スピーカー部がW800×D79.5×H79~100mm(スタンド有り)/1.5kgとなっている。スピーカー部のスタンドは5段階で高さの調節が可能だ。消費電力は40Wで、待機時の消費電力はHDMIコントロールオン時で5W以下、HDMIコントロールオフ時で0.5W以下。

YHT-S351

「YHT-S351」

「YHT-S351」はセンターユニットとサテライトスピーカーがセットになったモデル

センターユニットとサテライトスピーカーがセットになった、2.1chモデル。センターユニットは「YHT-S401」にセットされているものと同様のユニットだ。「YHT-S401」と同じく、7.1chのバーチャルサラウンド再生やHDオーディオにも対応する。

センターユニットの仕様は「YHT-S401」と共通で、スピーカー部の構成は5.5cmコーン型ウーファー×2、2.5cmバランスドーム型ツイーター×1となっている。標準構成での総合音声出力は200W(50W×2+100W)だ。

サイズ/重量はセンターユニットがW435×D361×H135mm(横置き時)/7.9kg、スピーカー部がW95×D105×H206mm(スタンド有り)/0.92kgとなっている。