POSレジは、今や店舗運営に欠かせない存在です。しかし、導入費用が高いため慎重になってしまうこともあるでしょう。
しかし、無料で使えるPOSレジも存在します。
この記事では、スマホやタブレットで使える無料のPOSレジアプリを5つご紹介します。どれも初心者でも簡単に導入でき、使いやすいアプリばかりです。
ぜひ参考にして、お店に合ったPOSレジアプリを見つけてください。

無料で使えるPOSレジアプリでも、基本的なレジ機能は十分揃っていますよ!
スマホ・タブレット対応|POSレジは無料アプリで導入できる
POSレジは、商品が売れた際の情報を自動で記録し、売上や在庫の管理を行う便利なシステムです。従来は、POSレジを導入するために高額な機器を購入する必要がありましたが、今では手持ちのスマホやタブレットにPOSレジアプリをインストールするだけで、手軽にレジ機能が利用できます。
初期費用を抑えてレジシステムを導入できるため、コストをできるだけ抑えてお店を始めたい方や、新規に店舗をオープンしようとしている方に特におすすめです。
















POSレジの導入を検討している方は、まずは無料アプリから始めてみるのも選択肢の1つです。
無料POSレジアプリが適している3つのケース
無料のPOSレジアプリはどのようなお店に向いているのでしょうか。ここでは、無料のPOSレジアプリが適している店舗として、次の3つのケースを紹介していきます。
- これからPOSレジの導入を考えている店舗
- キャッシュレス決済の対応を検討している
- 新規店舗や小規模店舗
これからPOSレジの導入を考えている店舗
これからPOSレジを導入しようとしているお店には、無料のPOSレジアプリが最適です。高価な機器を購入しなくても、手軽にPOSレジの機能を活用できます。
売上管理や在庫管理をもっと効率化したいと考えている場合でも、無料のアプリでその効果を実際に試すことができます。
店舗運営にどれだけ役立つかを確認した上で、さらに本格的なPOSレジ導入を検討する際の参考することも可能です。
















試してみて不満があれば、別の選択肢に切り替えることも簡単です。
キャッシュレス決済の対応を検討している
近年、クレジットカードや電子マネー、QRコードなど、キャッシュレス決済を希望するお客様が増加しています。
POSレジの多くはキャッシュレス決済に対応しており、無料アプリでも簡単に導入が可能です。初期費用をかけずにキャッシュレス決済を取り入れることで、お客様の利便性を向上させ、満足度の向上に繋がるでしょう。
















キャッシュレス決済を導入することで、売上向上やお客様のリピート率の増加が期待できるので、将来的な収益アップにもつながります。
新規店舗や小規模店舗
新しくお店を開く際や、小規模なお店では、できるだけ初期費用を抑えたいものです。無料のPOSレジアプリを使用すれば、売上や在庫管理を手軽に行うことができ、スタッフの人数が少ない店舗でも業務を効率的に進められます。
まずは無料アプリを使ってみて、必要な機能が揃っているか確認した上で、本格的なPOSレジを導入するかを決めることができます。
















初期コストを抑えて店舗運営をスタートできるため、非常にコストパフォーマンスが高い方法です。
無料で使えるPOSレジアプリおすすめ5選
ここからは、無料で使えるおすすめのPOSレジアプリを5つご紹介します。
名称 | 初期 費用 |
料金 (税込) |
対応機種 |
---|---|---|---|
スマレジ | 無料 | ■スタンダードプラン ⇒無料 ■有料プラン ⇒月額5,500円〜 |
iOS |
Square | 無料 | 無料 | iOS Android |
Airレジ | 無料 | 無料 | iOS |
STORESレジ | 無料 | ■フリー ⇒無料 ■ベーシック ⇒4,950円 |
iOS (iPadのみ) |
ユビレジ | 無料 | ■お試し ⇒無料 ■プレミアム ⇒7,590円 |
iOS (iPadのみ) |
スマレジ
スマレジの特徴
- 最初の30日間は全ての機能を無料でお試し可能
- スタンダードプランはレジの基本機能が全て無料(1店舗に限る)
- お店の規模や成長に応じて、追加できる機能やオプションが揃っている
名称 | スマレジ |
---|---|
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) |
|
対応機種 | iOS(iPad・iPhone・iPod touch) |
対応キャッシュレス決済サービス |
|
主な機能 |
|
運営会社 | 株式会社 スマレジ |
公式HP | https://smaregi.jp/ |
スマレジのスタンダードプランは、月額無料で利用できるPOSレジプランです。このプランは1店舗での利用に制限されますが、基本的なレジ機能が備わっており、小規模な小売店や飲食店などで十分活用できます。
主な機能として、商品登録、在庫管理、売上管理などがあり、バーコードリーダーやレシートプリンターがなくても、iOS端末のカメラを使ってバーコードを読み取ったり、タッチ操作で商品を販売することも可能です。
また、会計ソフトやECサイトとの連携も可能で、必要な機能を柔軟に追加できるプランやオプションが充実しています。
スマレジは、店舗の成長に合わせてシステムを拡張できるため、新しくお店をスタートされる方や、初めてPOSレジを導入する方にもおすすめです。
Square POSレジ(スクエア)
Square POSレジ(スクエア)の特徴
- 店舗運営に必要な機能が無料で使える
- シンプルな操作性で使いやすい
- キャッシュレス決済は「Square」のみに対応
名称 | Square POSレジ(スクエア) |
---|---|
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) | 無料 |
対応機種 | iOS(iPad・iPhone・iPod touch)、Android |
対応キャッシュレス決済サービス |
|
主な機能 |
|
運営会社 | Square株式会社 |
公式HP | https://squareup.com/jp/ja/ |
Square POSレジ(スクエア)は、世界中で広く使われているPOSシステムで、様々な業種やビジネスに対応しています。使いやすいシンプルなデザインで、誰でも簡単に操作できるのが特徴です。
Squareには業種ごとに特化したオプションがあり、店舗運営に必要な基本機能は無料で利用できます。
また、Squareはキャッシュレス決済専用の端末を3種類提供しています。
- Square リーダー:¥4,980(税込)
- Square スタンド:¥29,980(税込)
- Square ターミナル:¥39,980(税込)
ただし、対応しているキャッシュレス決済が専用のサービス「Square」のみのため、他の決済サービスは利用できません。また、手数料が高めなので、導入前にしっかり確認しておくことが大切です。
Airレジ(エアレジ)
Airレジ(エアレジ)の特徴
- 初期費用だけでなく月額料金も無料
- キャッシュレス決済サービス「Airペイ」と連携できる
- 使いやすいインターフェイスが人気
名称 | Airレジ |
---|---|
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) | 無料 |
対応機種 | iOS(iPad・iPhone・iPod touch) |
対応キャッシュレス決済サービス |
|
主な機能 |
|
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式HP | https://airregi.jp/ |
Airレジ(エアレジ)は、初期費用も月額費用も無料で利用できるPOSレジアプリです。基本的なレジ機能に加えて、売上管理や顧客管理、分析機能など、多彩な機能を搭載しており、店舗の経営をしっかりサポートします。
また、「Airペイ」と連携することで、クレジットカードやQRコード決済など、様々なキャッシュレス決済に対応可能です。現時点で「Airペイ」と連携できるのはAirレジのみなので、Airペイを使って幅広い決済方法を導入したい店舗に適しています。
さらに、クラウド会計ソフトとの連携が可能で、経理業務を簡素化し、経営の効率化を図れます。
STORESレジ(ストアーズ)
STORESレジ(ストアーズ)の特徴
- フリープランは無料で利用できる(1店舗に限る)
- ネットショップ作成サービス「STORES」との連携が可能
- 実店舗とネットショップを両方運営する方におすすめ
名称 | STORESレジ |
---|---|
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) |
|
対応機種 | iOS(iPad) |
対応キャッシュレス決済サービス |
|
主な機能 |
|
運営会社 | STORES株式会社 |
公式HP | https://stores.jp/regi |
STORESレジは、ネットショップ作成サービス「STORES」と連携して使えるように設計されたPOSレジアプリです。1つのアプリで実店舗のレジ業務とネットショップの売上や在庫管理を同時に行えるため、業務の効率化が図れます。
また、1店舗のみの利用に限られますが、月額0円で基本的なPOSレジ機能を利用できるフリープランがあり、コストをかけずに導入が可能です。
さらに、「STORES 決済」と連携させることで、キャッシュレス決済にも対応可能になっています。
ユビレジ
画像出典:https://ubiregi.jp/
ユビレジの特徴
- 有料プランを1か月間無料で試せる
- 無料プランは売上分析などの機能に制限がある
- さまざまな業種に対応する追加機能あり
名称 | ユビレジ |
---|---|
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) |
|
対応機種 | iOS(iPad) |
対応キャッシュレス決済サービス |
|
主な機能 |
|
運営会社 | 株式会社ユビレジ |
公式HP | https://ubiregi.jp/ |
ユビレジは、さまざまな業種に対応できる多機能なPOSレジで、プレミアムプランを1か月無料で試せる「お試しプラン」があります。
ただし、お試し期間が終わると自動的に機能が制限された無料プランに切り替わるため、この1か月間は「有料プランの機能を試す期間」と考えておきしょう。
プレミアムプランでは、無料プランで制限されている全機能が利用でき、詳細な売上管理やデータのダウンロードも可能です。
そのため、ユビレジは基本的に「有料プランを試すための無料期間があるサービス」と理解しておくと良いでしょう。
無料のPOSレジアプリを活用するメリット4つ
無料のPOSレジを利用することには、次のようなメリットがあります。
- ランニングコストが発生しない
- 導入が手軽でスタッフのトレーニングが簡単
- 限られたスペースでも場所を選ばずに使える
- 事業の成長に合わせて機能を拡張できる
















メリットを1つずつ確認していきましょう。
ランニングコストが発生しない
無料のPOSレジアプリは、月額の利用料がかからず、ランニングコストを気にせずに利用できます。
有料のPOSレジだと、月々の利用料や保守費用が必要になりますが、無料アプリならその分のコストを商品の仕入れやサービス向上に充てることが可能です。
さらに、無料のアプリでもレジ機能や売上分析、顧客管理などの基本機能が備わっているものが多く、低コストで効率的な店舗運営をサポートします。
















無料のPOSレジアプリはコストを抑えつつ、効率的な運営を実現できる優れた選択肢と言えるでしょう。
導入が手軽でスタッフのトレーニングが簡単
無料のPOSレジアプリは操作がシンプルで、画面を見ながら直感的に使えるデザインが多いため、スタッフのトレーニングに多くの時間を割く必要がありません。
たとえば、新しいアルバイトでもすぐに操作を覚えられるため、研修の時間を短縮できます。これにより、忙しい店舗でもスムーズに運用が開始でき、効率的な業務が実現できます。
















レジを簡単に操作できる環境を整えることで、スタッフの業務負担も軽減できますね。
限られたスペースでも場所を選ばずに使える
無料のPOSレジアプリは、スマホやタブレットを利用するため、専用のレジ機器を置くスペースがない場所でも手軽に使えます。
例えば、小さな店舗やイベント会場、キッチンカーのような移動販売でも問題なく導入可能です。設置場所を選ばずに使える点が、小規模なビジネスやスペースが限られた店舗にとって大きな魅力です。
















屋台やデリバリーの際の決済など、屋外でも使えるのは魅力のひとつですね。
事業の成長に合わせて機能を拡張できる
無料のPOSレジアプリは、必要な基本機能を無料で利用できるだけでなく、ビジネスの成長に応じて有料オプションを追加するなど、機能を拡張できます。
















最初は売上や在庫管理などの基本機能で十分でも、事業が拡大し、さらなる機能が必要になった時には簡単にアップグレード可能です。
この柔軟性は、これから成長を目指す事業にとって大きな助けとなるでしょう。
無料のPOSレジアプリを選ぶ際のポイント4つ
無料のPOSレジアプリは、機能や料金プラン、対応端末などがアプリによって異なります。ここでは、無料POSレジアプリを選ぶ際に確認すべきポイントを4つ解説します。
- 対応OS・デバイスを確認する
- 無料で利用できる機能を確認する
- 他システムとの連携を確認する
- サポート体制を確認する
対応OS・デバイスを確認する
POSレジアプリを導入する際には、使う予定の端末やOSにアプリが対応しているかを確認しましょう。例えば、iPhoneやiPadを使用するなら、iOS対応のアプリを選ぶ必要があります。
















アプリの中には、iOS専用、iPad専用、またはAndroid専用のものもあります。
事前に自分の端末で利用できるか確認して、無駄なコストをかけずに使えるアプリを選びましょう。
無料で利用できる機能を確認する
無料のPOSレジアプリでも、提供される機能はアプリごとに異なります。店舗に必要な機能が無料で使えるかどうかを確認することが重要です。
例えば、売上管理や在庫管理は無料で利用できても、顧客管理や詳細なレポート機能は有料プランのみ対応というケースもあります。
また、最初の試用期間中は全ての機能が使えても、試用期間終了後に機能が制限される場合もあります。事前に必要な機能が長期間無料で使えるか確認しましょう。
















自分のお店にとって本当に必要な機能が何かを把握しておくことで、「思っていたより使えない」といったトラブルを防ぐことができるでしょう。
他システムとの連携を確認する
他のシステムと連携できるかも重要なポイントです。POSレジアプリがキャッシュレス決済サービスや会計ソフトと連携できれば、店舗の業務がより効率的になります。
例えば、クレジットカードや電子マネーの導入を考えている場合、POSレジアプリが決済端末や決済サービスと連携できるかを確認しましょう。
また、会計ソフトと連携することができれば、売上データを自動で会計ソフトに取り込めるため、経理作業の負担を軽減できるようになります。
















いつも使っていたシステムと連携ができれば、お店の業務がより便利で効率的に進められるようになります。
サポート体制を確認する
サポート体制が充実しているかも重要です。特に初めてPOSレジを使う場合や、システムトラブルが発生した際に、迅速にサポートを受けられるかが店舗運営に影響します。
具体的には、電話やチャットでの対応が可能か、サポート時間が十分かを確認しましょう。操作マニュアルやFAQ(よくある質問)が整っていれば、問題が発生した際にも自分で解決しやすくなります。
















初めてPOSレジを導入する場合は、サポート体制が整ったアプリを選ぶことで、安心して使い続けられるでしょう。
まとめ
無料のPOSレジアプリは、初期費用や月額料金がかからず、手軽に導入できる便利な選択肢です。スマホやタブレットを使って簡単に導入できるため、小規模店舗や新規開業の方にとって、コストを抑えた運営が可能です。
アプリごとに提供される機能や使い勝手、対応デバイスは異なるため、導入前に確認しておくことが大切です。特に、無料で利用できる基本機能の内容やキャッシュレス決済サービスの対応状況、在庫管理や顧客管理機能など、店舗に必要な機能が含まれているか確認しましょう。
















POSレジの導入に迷ったら、まずは無料アプリを試すのがおすすめです。実際に使用することで、店舗に合った機能や使いやすさがわかり、最適な選択ができるでしょう。
この記事で紹介した無料のPOSレジアプリ
名称 | 初期 費用 |
料金 (税込) |
対応機種 |
---|---|---|---|
スマレジ | 無料 | ■スタンダードプラン ⇒無料 ■有料プラン ⇒月額5,500円〜 |
iOS |
Square | 無料 | 無料 | iOS Android |
Airレジ | 無料 | 無料 | iOS |
STORESレジ | 無料 | ■フリー ⇒無料 ■ベーシック ⇒4,950円 |
iOS (iPadのみ) |
ユビレジ | 無料 | ■お試し ⇒無料 ■プレミアム ⇒7,590円 |
iOS (iPadのみ) |