ご自身が経営されている店舗や会社のGoogle口コミに嫌がらせのような悪い口コミを書きこまれると、「いっそのことGoogle口コミを書けなくする方法はないのか?」と思いますよね。
しかし、残念ながらGoogle口コミを書けなくする設定・受け付けなくする設定はありません。
一方で、条件を満たす悪い口コミを非表示・削除する方法は存在します。また、本当に口コミを書かれたくない場合は、Googleプロフィール自体を削除してしまうのも一つの方法です。
この記事では、それらの情報をまとめつつ、どんな形でGoogleの口コミ対策を行うべきか?について解説します。
Googleの口コミに悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。
Google口コミを書けないようにする(拒否する)設定はない
冒頭でもお伝えしたように、Googleの口コミを書けないようにする(拒否する)設定はありません。
これは、Googleは口コミ機能に対して非常に厳格なポリシーを持っており、ユーザーが自由に意見を投稿できることを重視しているためです。
特定のユーザーからの口コミを制限することは自由な情報交換を妨げるリスクにもつながることから、ビジネスオーナー側が口コミを拒否するような設定は用意されていないのです。
悪い口コミだからという理由で非表示・削除することもできない
また、特定の口コミを「悪い口コミだから」という理由で非表示にしたり削除したりすることもできません。
口コミはビジネスの評価を客観的に反映するためのものであり、その評価が必ずしもポジティブである必要はないからです。
Googleのガイドラインに違反する口コミは削除申請が可能
一方で、「Googleのガイドラインに違反する口コミ」に関しては、Googleに対して削除申請を行うことができます。
具体的には、以下のような場合に該当する場合、Googleへの削除申請(口コミの報告)が可能です。
- 関連性のないコンテンツ
- スパム
- 利害に関する問題
- 冒涜的な表現
- いじめ、いやがらせ
- 人種差別、ヘイトスピーチ
- 個人情報
- 役に立たなかった
申請方法は下記3つから選べますが、いずれも手順は簡単です。
- Googleビジネスプロフィールから削除申請する
- Google検索画面から削除申請する
- Googleマップから削除申請する
口コミがひどい・うざい場合はGoogleビジネスプロフィール自体を削除するという選択肢も
口コミがあまりにもひどい場合や、継続的にネガティブな口コミが投稿される場合には、Googleビジネスプロフィール自体を削除するという選択肢もあります。
GoogleビジネスプロフィールとGoogle口コミは連動しているため、Googleビジネスプロフィールを削除すれば口コミが書かれることはありません。
しかし、この方法は最終手段であり、多くのデメリットが伴います。
具体的には、Googleビジネスプロフィールを削除するとこれまでに書かれた良い口コミもすべて削除され、Googleマップに店舗情報が掲載されなくなるのです。
結果的に、検索者(潜在顧客)が店舗を見つけにくくなり、売上や集客に悪影響を及ぼす可能がありますので、ビジネスプロフィールの削除は慎重に検討する必要があるでしょう。
仮に悪い口コミが投稿されたとしても良い口コミからのメリットの方が大きい
仮に悪い口コミが投稿されたとしても、それ以上に良い口コミが多数あるならば、そのメリットは非常に大きいと言えます。
多くの検索者(潜在顧客)は口コミを参考に来店や購買を決定するため、良い口コミは新規顧客を引き寄せ、ビジネスの信頼性を高める役割を果たしてくれるからです。
つまり、一部の悪い口コミを理由にGoogleビジネスプロフィールを削除することは、ビジネスにとって大きな損失となる可能性があるということですね。
悪い口コミがあったとしても、それを上回る良い口コミを獲得することが重要です。
Googleの口コミ対策は丁寧な返信と良い口コミの獲得が基本
Google口コミの効果的な対策は、丁寧な返信と良い口コミの獲得に尽きます。
この2点を重視することで、悪い口コミが与える影響を軽減し、お店の評判を向上させることが可能です。
悪い口コミへの対応こそビジネスチャンスにつながる
悪い口コミに対する丁寧な返信は、顧客対応の誠実さをアピールするチャンスでもあります。検索者(潜在顧客)は、良い口コミだけでなく悪い口コミへの返信をよく見ているからです。
悪い口コミに対して感謝・謝罪・改善策の提示などを誠実に行うことで、むしろプラスの印象を与えることができるでしょう。
ただし、機械的な定型文で返信してしまうのは逆効果です。必ず各口コミに対して個別の返信を心掛けてください。
良い口コミを増やして総合評価を上げる
多少の悪い口コミがあっても、それを上回る良い口コミがあれば、検索者(潜在顧客)が抱く印象は良いものになります。
良い口コミを増やすための具体的な施策は、以下の通り。
- 口頭で口コミを依頼
- QRコードを記載したチラシやポップで口コミを依頼
- メールやSMS口コミを依頼
- アンケートツールを利用して口コミを依頼
詳細は下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
AIが返信文章を自動生成!良い口コミだけを増やす口コミPLUSとは
口コミPLUSは、AIによるGoogle口コミへの返信作成機能や良いGoogle口コミだけを増やす機能が搭載されたGoogle口コミ獲得ツールです。
MEO(Googleマップ検索上位最適化)対策のための機能が数多く実装されたツールですが、ここでは下記2つの機能をピックアップしてご紹介します。
- ChatGPTと連携しているため口コミへの返信も簡単に行える
- 良いアンケート結果を回答してくれたお客さんだけに自動で口コミを依頼
初期費用0円かつ契約期間の縛りが一切なく、気軽に始められる点も口コミPLUSの大きなメリットです。
ChatGPTと連携しているため口コミへの返信が簡単に行える
口コミPLUSは「ChatGPT」と連携しているため、投稿された口コミに合った返信文をたった3秒で作成可能です。
AIの進化により、そのまま返信しても十分なほどの精度で作成されるため、ほとんど修正する必要もありません。
この機能を使えば、1つ1つの口コミに合った個別の返信文がサクサク作成できます。
また、全店舗分を一括で返信できる機能も付いているため、複数店舗で利用する場合は担当者の工数を大幅に削減可能です。
口コミPLUSの公式HPにはボタン1つで口コミ返信文を作成する手順が動画で公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
良いアンケート結果を回答してくれたお客さんだけに自動で口コミを依頼
口コミPLUSの最大の特徴は、5段階評価のアンケートを基に「高評価の場合にはGoogleへ、低評価の場合にはツール内へ」と自動で振り分けられる点です。
高評価の口コミを書いてくれた顧客には自動的にGoogle口コミへの投稿を依頼する仕様になっているため、改めて口コミ投稿を依頼する必要はありません。
何より、口コミの投稿依頼ではなくアンケート依頼なので、店舗スタッフのハードルも下がります。
これにより、Google口コミには良い口コミだけが増えていくという好循環を生み出せます。
公開されない悪い口コミもサービス品質向上のためのヒントになる
悪い評価や口コミは、顧客からの貴重なフィードバックでもあります。サービス向上に役立つ改善点として考えるとその価値は非常に高いと言えるでしょう。
口コミPLUSなら、こういった「ネガティブかつ貴重な情報」を、公開されることなく収集可能です。
ツールの中だけで確認することができるので、スタッフに共有することでスタッフの接遇に対する意識に変化が生まれ、店舗改善・サービス改善へと繋げることができます。
店舗ごとにカスタマイズされた口コミカードがもらえる
口コミPLUSを契約すると、店舗オリジナルデザインの口コミカードを作成してもらえます。
基本的にはB5サイズでラミネート加工されたカードがお店に届きますが、店舗ごとにオペレーションが変わることから、サイズなども担当者と相談して決めることができます。
唯一無二のデザインの口コミカードが追加料金なしで作成してもらえるので、お得感がありますね。
アンケートに回答してもらうための仕組みづくり(スタッフ教育)も充実
いくらデザイン性の高い口コミカードがあっても、「お客様にアンケートに回答してもらうための仕組み」を構築しない限り、口コミは増えません。
その点、口コミPLUSであれば、「口コミを増やすためのオペレーション・ノウハウ」もセットで提供されます。
従業員の方の接客スキル向上にもつながるので、ぜひ利用したいノウハウです。
まとめ
Google口コミを書けないようにする設定は存在しませんが、条件を満たす悪い口コミは削除申請が可能です。
また、最終手段にはなりますがGoogleビジネスプロフィール自体を削除してしまうという手段もあります。
とは言え、Googleの口コミ機能はお店の評価と信頼性を高めるための重要なマーケティングツールです。悪い口コミが投稿された場合も、適切な対応を行ってビジネスチャンスにつなげていきましょう。