マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )
3 ビジネスに役立つ生成AIのコツ

AIの学習が情報漏洩に? リスクをどうやって防ぐのか

APR. 25, 2025 18:00
Share
Contents
Tags

近年、ビジネスシーンにおける生成AIの利用が一般的になりつつあります。企画書やプレゼン資料の作成から顧客のデータ管理まで、その用途は様々。そこで本連載では生成AIを使用する際におさえておきたい必須ポイントを「この一冊で全部わかる ChatGPT&Copilotの教科書」から抜粋して紹介します。今後生成AIが発展して進化しても、変わらずにおさえておきたいポイントです。

第3回は生成AIの学習についてです。

入力した情報は学習される

プロンプトとして入力した情報は、生成AIの学習に利用される可能性があるため、入力する前に個人情報や機密情報などが入っていないか確認しましょう。ChatGPTやCopilotも、基本的にユーザーの入力データを学習に使用しています。

このような入力した情報が学習に使われる仕組みには、プライバシーの侵害や情報漏洩などのリスクが伴います。たとえば、個人情報や社内の機密情報をプロンプトに含めてしまうと、それらの情報が生成AIの学習データとして使用され、第三者に知られる可能性があります。また、学習されたデータが別のユーザーへの返答に使われてしまうこともありえます。

そのため、生成AIにプロンプトを入力する際は、個人情報や機密情報を含めないよう意識することが大切です。たとえば、社内資料を要約してもらう場合、事前に個人名や会社名、機密情報などを別の文字に置き換えてからプロンプトを入力するといった工夫が必要です。

  • イラスト:横道逸太

ChatGPTの場合、プロンプトが学習データとして使用されないようにするオプション(オプトアウト)が用意されています。ただし、入力されたデータは30日間OpenAIのサーバーに保管された後に削除される仕組みであるため、第三者にデータが渡らないわけではありません。やはり、個人情報や機密情報などは入力しないほうが賢明だといえます。

生成AIは非常に便利なツールですが、プライバシーの侵害や情報漏洩などのリスクが伴います。リスクを理解したうえで適切な情報管理を心がけることが、生成AIを安全に使いこなす鍵となるでしょう。

『この一冊で全部わかる ChatGPT&Copilotの教科書』(中島 大介著/西 宏章監修/SBクリエイティブ株式会社 刊)

生成AIの急速な進化が、私たちの生活と働き方に革命をもたらしています。 本書では、生成AIの基本知識から、実践的な利用方法までを網羅的にわかりやすく解説しています。より実践的に生成AIを利用するためには、基本的な仕組みをしっかりと理解することが必須です。そのため、本書ではその解説から始めます。 現在最も注目されているChatGPTとCopilotの仕組みを深掘りし、これらのツールがどのようにしてあなたの業務や生活をサポートできるのかを学びます。理想的な回答を得るためのプロンプトのコツも丁寧に紹介しているので、すぐに実践可能な生成AIの活用法を学び、業務の効率化が実現できます。 さらに、ChatGPTの有料版「GPT-4」を活用することで、さらに生産性を向上させる具体的な方法を紹介。最新技術を駆使して、あなたのビジネスを次のレベルへと引き上げます。「この一冊で全部わかる ChatGPT&Copilotの教科書」は、あなたの未来を切り拓くための知識とスキルを提供する、まさに時代の新常識を学ぶためのバイブルです。この一冊で、生成AIの無限の可能性を探求し、未来のリーダーとしての一歩を踏み出しましょう。

Amazon購入ページはこちら


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      今どきの住宅事情と冷蔵庫。パナソニックが8年ぶりにフルモデルチェンジした新型冷蔵庫の使い勝手
    • 2

      Large
      お金持ちが大型連休中に「絶対しないこと」
    • 3

      Large
      野江・大阪天満宮・難波がトップ3、上位に入った大阪市以外の街は? 大阪府・住宅地の地価上昇率ランキング
    • 4

      Large
      ホステスに「ブスだな」「自分磨きしなよ」と言う割に自分は鼻毛が出ているおじさん
    • 5

      Large
      旅先で困ったときに頼りになるクレジットカードのサービス