ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は6月10日、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意(DA)を締結した。
-
左からトヨタ自動車 代表取締役社長・CEO 佐藤恒治氏、日野自動車 代表取締役社長・CEO 小木曽聡氏、新統合持株会社CEO 兼 三菱ふそうトラック・バス 代表取締役社長・CEO カール・デッペン氏、ダイムラートラック CEO カリン・ラドストロム氏
新会社は2026年4月の事業開始を目指す
合意内容は以下の通り。
三菱ふそうと日野は対等な立場で統合し、商用車の開発、調達、生産の分野で協力
新会社は三菱ふそうと日野を100%子会社とする持株会社として2026年4月に事業開始を目指す
ダイムラートラックとトヨタは、統合された三菱ふそうと日野の(上場)持株会社の株式をそれぞれ25%保有することを目指す
持株会社は三菱ふそうと日野の株式を100%保有する予定
持株会社は東京証券取引所プライム市場への上場を目指す
新会社代表者:カール・デッペン(三菱ふそう代表取締役・CEO)
新会社名称を含む協力の範囲や内容についての詳細は、今後数カ月の間に発表予定だ。
三菱ふそうと日野の統合により、両社は開発、調達、生産などの領域で事業効率の向上を図る。これにより、日本の商用車メーカーとしての競争力をさらに高め、日本およびアジアの自動車産業の基盤を強化することを目指していく。