PR

お宮参りはいつ行く?いつまでずらしていい?日取りの決め方と注意点

お宮参りはいつ行く?いつまでずらしていい?日取りの決め方と注意点 お宮参り

お宮参りは、赤ちゃんの健やかな成長を願い、家族で祝う行事です。

この記事では、お宮参りにいつ行くべきか、日取りの決め方や、どこまで日程を調整して良いのかについて知りたい人に向けて、お宮参りのタイミングとスケジュールの調整について解説します。日程をずらす場合の注意点についてもご紹介しますので、参考にしてください。

本ページにはプロモーションが含まれています。
fotowa スタジオマリオ
出張撮影・出張カメラマンを利用するなら、撮影数業界No.1のfotowaがおすすめ。

お友達紹介や着物レンタル割引などの特典も豊富です。

>>詳細はこちら

平日限定・すべてセットで5,500円(税込)のパックプラン。

対象年齢は1歳6か月までなので、条件を満たす方は必見です。

>>詳細はこちら

お宮参りはいつ行く?

お宮参りは、神社やお寺に赤ちゃんと一緒に参拝し、無事な誕生への感謝と今後の健やかな成長を祈願します。

お宮参りにいつ行くのかは、男の子と女の子で違ったり、地域によって異なる場合があります。

男の子と女の子で参拝の日が異なる

お宮参りは、一般的には男の子は生後31日目か32日目に、女の子は32日目か33日目に行われます。

ただし、近年は、お宮参りの時期は赤ちゃんとママの体調や家族の都合に合わせることも多くなっています。伝統はあくまで目安であり、家族にとって特別なこの日を最良の形で迎えることが最も重要と考えられています。

お宮参りはいつまで?100日祝い(お食い初め)と一緒にしてもいいの?

お宮参りをいつまでに行うべきかについては、特に厳しいルールはありません

地域や家庭によっては、「百日祝い(お食い初め)」とお宮参りを同時に行うこともあり、生後100日から120日の間に設定されることがあります。また、より暖かい季節にお宮参りを行う家庭もあります。

お宮参りの時期をずらす際の注意点

お宮参りの時期は、家族の都合や体調に合わせてずらしても構いませんが、注意しておきたいことがあります。主な注意点をご紹介しますので、チェックしておきましょう。

  • 混雑する時期を避ける
  • 事前に祖父母に相談する
  • 記念写真は生後1カ月くらいで撮影しておく
  • 衣装のサイズを確認する

混雑する時期を避ける

神社への参拝は時期によっては混雑することがあります。例えば、毎年11月15日あたりは七五三でお参りする人で混雑しています。また、地域のお祭りや行事がある日は、たくさんの人が集まるため、事前に神社のスケジュールを確認し、計画を立てることが大切です。

平日の参拝が可能であれば、どの時期でも混雑を避けやすいのでおすすめです。

事前に祖父母に相談する

お宮参りに祖父母も参加する場合は、日程を決める前に相談しておきましょう。

近年は日程をずらす人が多くなっていますが、祖父母の年代の中には、「お宮参りは生後1カ月頃に行うもの」と考えている人も多いです。そのため、お宮参りの日程で家族間にトラブルが生まれないためにも、時期をずらしたい理由とおおよその時期を伝えて相談しておきましょう。

事前の相談は、家族間のコミュニケーションを深め、当日をより特別なものにする助けとなります。生後1カ月はあっという間に過ぎるので、生まれる前に相談しておいても良いですね。

記念写真は生後1カ月くらいで撮影しておく

生後1カ月頃の赤ちゃんは、まだ小さく、新生児の特徴を残した貴重な写真を撮ることができます。赤ちゃんの成長は早いため、数カ月でも見た目が大きく変わります。そのため、お宮参りの時期をずらす際には、生後1カ月頃に写真撮影だけでも済ませておくことをおすすめします。

フォトスタジオでは、お宮参りのセットで記念写真が撮影できます。後ほど、おすすめのフォトスタジオをご紹介しますので、参考にしてください。

衣装のサイズを確認する

赤ちゃんの成長は早いため、お宮参りの衣装は日程が決まってから揃えるのが良いでしょう。

事前に用意している場合は、お宮参りの数週間前にもう一度サイズを確認し、必要であれば調整することを忘れないでください。

お宮参りの日取りの決め方|大安に行くのがおすすめ?

お宮参りの日程は、赤ちゃんと家族の都合を最優先に考えて決めることが大切です。

ただし、日本の伝統を重んじる人が家族内にいる場合は、大安などの六曜に基づいて吉日を選んだ方が良いかもしれません。大安に行うお宮参りは、「大いに安し」とされ、家族にとっても赤ちゃんにとっても良いスタートを切る意味があります。

六曜のそれぞれの意味をご紹介しますので、参考にしてみてください。

お宮参りにおける六曜の意味

六曜 意味
大安(たいあん) 「大いに安し」とされ、1日を通して何事を始めるにも最も吉とされる日。お宮参りや結婚式など、大切な行事に選ばれることが多い。
仏滅(ぶつめつ) 「仏も滅する」と言われ、1日を通して不吉とされる日。お祝いごとは避けた方が良い日。
赤口(しゃっこう) 午前11時~午後1時の間は吉、それ以外は凶とされる。凶の時間帯は仏滅よりも縁起が悪いと言われる。
先勝(せんしょう) 「先んずればすなわち勝つ」と言われ、午前は吉、午後は凶とされる日。行動するなら午前中に。
友引(ともびき) 午前11時~午後1時の間は凶、それ以外の午前と午後は吉とされる。「友を引く」と言われ、吉の時間帯はお祝いごとには良いが、葬儀には避けられることが多い日。
先負(せんぶ) 午前中は凶とされ、午後から吉と転じる。行動は午後からが良い。

六曜は日本の暦の中で特に注目されることが多く、お宮参りをはじめとするさまざまな行事で六曜を意識して日程を選ぶ人が多いです。

しかし、お宮参りで最も重要なのは家族が揃って赤ちゃんの健やかな成長を祝うことです。日程選びに迷った時は、六曜を参考にしつつ、家族全員の都合を最優先に考慮しましょう。

お宮参りでよくある質問

ここからは、お宮参りでよくある質問を確認していきます。

  • お宮参りとは?何のためにするの?
  • お宮参りにふさわしい服装は?
  • 参列者は誰を呼ぶの?
  • 初穂料はいくら?
  • お宮参りの写真撮影はどうする?

お宮参りとは?何のためにするの?

お宮参りは、神社やお寺に赤ちゃんと一緒に参拝し、無事な誕生への感謝と今後の健やかな成長を祈願するものです。男の子は生後31日目か32日目に、女の子は32日目か33日目に行われることが一般的な、日本の伝統的な儀式です。

生まれてきた赤ちゃんが土地の守り神(氏神様)である産土神(うぶすながみ)と対面し、晴れて氏神様(産土神)の氏子として迎えられる祝福の儀式が由来とされています。

お宮参りにふさわしい服装は?

お宮参りは、時期をずらしたとしても、赤ちゃんの誕生後、初めて外でお祝いする行事になることが多いでしょう。服装のルールはありませんが、お祝いごとにふさわしい服装を選ぶことをおすすめします。

赤ちゃんの服装

お宮参りの赤ちゃんは、「白羽二重(しろはぶたえ)」と呼ばれる内着に、華やかな祝着(のしめ)を羽織るスタイルが一般的です。

ただし最近では、伝統的な衣装だけでなく、モダンなデザインのものを選ぶ家庭も増えているので、和装にこだわらなくても良いかもしれません。

いずれにしても季節に応じて適切な生地を選び、赤ちゃんが快適に過ごせるようにしましょう。

ママの服装

ママは、赤ちゃんの服装に合わせます。和装の場合は訪問着や色無地、付け下げ、洋装なら黒・紺・グレーなどのセレモニースーツやワンピース、ブラウスにスカートなどが一般的です。和装でも洋装でも、主役の赤ちゃんが引き立つように落ち着いた色やデザインのものを選ぶようにしましょう。

洋装の場合は、授乳しやすい服を選んでおくと安心ですよ。

パパの服装

パパはスーツを着用するのが一般的です。派手すぎたり、カジュアルなデザインのものは向いていませんが、優しい色のカラーシャツやシンプルな柄入りネクタイなどは問題ありません。

祖父母の服装

祖父はパパと同様にスーツで、祖母はママと合わせて、和装の場合は訪問着や色無地、付け下げ、洋装なら黒・紺・グレーなどのセレモニースーツやワンピース、ブラウスにスカートなどが一般的です。

ママは和装、祖母は洋装など、装いが異ならないように注意しましょう。

参列者は誰を呼ぶの?

お宮参りは、昔は赤ちゃんとパパ、父方の祖父母で参拝するのが一般的でした。これは、出産は出血を伴うため「穢れ(けがれ)」と考えられていたからです。

しかし現在では、お宮参りは、赤ちゃんの成長を願って家族でお祝いする行事へと変化し、両親や祖父母、きょうだいなどと一緒にお祝いするのが一般的になっています。

初穂料はいくら?

初穂料は、神社によって金額を決めていたり、「お気持ち程度」としているなど対応は異なりますが、一般的には5,000円から10,000円程度が目安となります。

事前に神社に問い合わせて金額を確認し、当日はのし袋や封筒に包んで持参しましょう。

なお、両家の祖父母が参加する場合は、祖父母から支払いを申し出られる家庭もあるようです。当日になって母方と父方の祖父母で揉めないためにも、お互いの両親に確認しておくのが良いかもしれません。

お宮参りの写真撮影はどうする?

以前は家族で神社に参拝し、その場で家族の誰かが写真を撮影するのがほとんどでした。しかし近年は、フォトスタジオで専門のカメラマンに撮影してもらったり、参拝時にプロのカメラマンに来てもらい写真を撮影してもらう人が増えています。

スタジオ撮影の魅力は、天候に影響されることなく、プロの技術で美しい写真を撮れる点です。お宮参りの日とは別の日に撮影を行うことも可能です。

出張撮影や出張カメラマンは、参拝時の家族の自然な雰囲気の写真を撮影してもらうことができるのが魅力です。

お宮参りの記念撮影はフォトスタジオ・出張撮影がおすすめ

最後に、お宮参りの写真撮影で人気のフォトスタジオと出張撮影サービスを厳選してご紹介します。

フォトスタジオ名 特徴
スタジオマリオ 赤ちゃん撮影のプロが担当
シャレニー 呉服屋が運営するフォトスタジオ
出張撮影・出張カメラマン fotowa 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影

スタジオマリオ

スタジオマリオ-お宮参り出典:https://www.studio-mario.jp/event/omiya/

スタジオマリオの特徴

  • 赤ちゃん撮影のプロが担当
  • お参り用の着物・祝着レンタルが無料
  • 授乳室・ベビーベッド完備

公式HPはこちら

料金(税込) 撮影基本料 3,300円/1家族
※衣装代、お支度代、衣装持ち込み代を含みます。
【写真集】
ドリームコレクション
(16カット・272✕195ミリ)44,000円/冊
プレシャスコレクション
(20カット・295.5✕291ミリ)59,400円/冊
【台紙】
標準台紙 6,490円(1~3カット、閉じた状態325✕330ミリ)
デザイン台紙2面 28,600円(6カット、プリントサイズ254✕305ミリ)
デザイン台紙3面 39,600円(9カット、プリントサイズ254✕305ミリ)
【マリオフォトディスク・データ転送】
形に残した画像データ全て 6,600円
画像データのみ 3,300円/1カット(購入金額20,000円~54,999円)
画像データのみ 1,100円/1カット(購入金額55,000円~)
※この他にもさまざまな料金プランが用意されています。詳しくは店舗にお問い合わせください。
産着・初着のレンタル 無料
きょうだいの衣装 無料
キャンセル/撮り直し 体調不良などによる日程変更は無料/無料
公式HP https://www.studio-mario.jp/

スタジオマリオは、カメラのキタムラが運営するフォトスタジオです。全国46都道府県に店舗を展開しており、高品質なプリントに定評があります。

撮影では特別な研修を受けたスタッフが、おもちゃや音などを使って、お子さんのさまざまな表情を引き出します。もしも撮影中にお子さんが泣いたり疲れたりしてしまった場合でも、後日無料で撮り直しが可能なので安心です。

スタジオ撮影の衣装はもちろん、お参り用の着物・祝着も無料でレンタルできます。スタジオ撮影用とは別の着物でもOK。お参りは着物で、撮影はベビードレスにするのもおすすめです。

公式HPはこちら

スタジオマリオの全国の店舗情報

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

近くの店舗を確認する

もっと見る

シャレニー

シャレニー-お宮参り出典:https://www.shaleny.com/photomenu/omiyamairi/

シャレニーの特徴

  • 呉服屋が運営するフォトスタジオ
  • 1泊2日のお宮参りの衣装の貸出が無料
  • アルバムセットを購入でパパママの着物レンタルと着付けが無料

公式HPはこちら

料金(税込) 【ベビー・キッズアルバムセット】
3P/8カット 60,500円
大:25✕35cm、ミニ:13✕17.5cm
※ミニアルバム付き
※購入データ付き
※この他にもさまざまな料金プランが用意されています。詳しくは店舗にお問い合わせください。
産着・初着のレンタル 無料
きょうだいの衣装 無料
キャンセル/撮り直し 無料/無料
公式HP https://www.shaleny.com/

シャレニーは、呉服屋が運営している長野県を中心に展開するフォトスタジオです。豊富な衣装と撮影のバリエーションで人気。シャレニーで撮影すると、1泊2日のお宮参りの衣装の貸出が無料になります。

また、60,500円(税込)以上のアルバムセットを購入すると、パパとママの着物レンタルと着付けも無料になる嬉しいサービスも用意されています。

撮影では、リラックスできる雰囲気作りを大切にしているので、初めての利用でも安心ですよ。

公式HPはこちら

シャレニーの全国の店舗情報

長野県 長野店長野南店上田店佐久店あずみの店松本店諏訪店伊那店飯田店
山形県 イオン山形北店山形南店
新潟県 デッキー401店アピタ新潟亀田店
富山県 アピタ富山東店
愛知県 イオン豊橋南店
大阪府 高槻阪急スクエア店

近くの店舗を確認する

もっと見る

出張撮影・出張カメラマン fotowa

出張撮影・出張カメラマン フォトワ出典:https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaの特徴

  • 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影
  • レンタル衣装店の割引クーポンあり
  • 当日が悪天候の場合は延期の相談が可能

公式HPはこちら

料金(税込) 平日撮影 21,780円
土日祝日撮影 26,180円
<含まれるもの>
・75枚以上の写真データ(ニューボーンフォトは40枚以上)
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料
※画像の加工、印刷は含まれません。
※撮影が60分を超える場合は、上記の金額✕時間分の追加料金が発生します。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
産着・初着のレンタル 人気神社近くに提携店有り
※「fotowaを見た」と伝えると割引になります
提携店を確認する
きょうだいの衣装 産道・初着のレンタルと同様
キャンセル/撮り直し 悪天候の場合は延期の相談が可能/無し
公式HP https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaは、「自然でオシャレな出張撮影」を届けるマッチングサービスです。厳選されたプロカメラマンによる出張撮影を、依頼しやすい金額設定で提供しています。

着物や祝着のレンタルができるお店のクーポンを配布しています。お宮参りの行事に詳しいカメラマンによる祝着の掛け方や小物の使い方のサポートも行っています。

予約前から納品まで、不安なことや困りごとがあれば、問い合わせ窓口やチャット相談機能、カメラマンのDMでいつでも気軽に相談できるので、初めての依頼でも安心です。当日が悪天候の場合は、カメラマンに延期の相談も可能です。

出張撮影・出張カメラマン fotowaの出張可能エリア

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

公式HPはこちら

もっと見る

まとめ

お宮参りは、赤ちゃんの健やかな成長を祈る大切な行事です。以前は、生後1カ月頃にお参りするのが一般的でしたが、近年は赤ちゃんの体調や家族の都合に合わせて時期をずらす人が増えています。

祖父母の意向や当日の服装などの注意点を確認した上で、家族にとってより良い日取りで行いましょう。写真撮影を希望する人は、事前に予約を忘れないでください。

この記事で紹介した出張撮影サービス・フォトスタジオ

フォトスタジオ名 特徴
スタジオマリオ 赤ちゃん撮影のプロが担当
シャレニー 呉服屋が運営するフォトスタジオ
出張撮影・出張カメラマン fotowa 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影
fotowa スタジオマリオ
出張撮影・出張カメラマンを利用するなら、撮影数業界No.1のfotowaがおすすめ。

お友達紹介や着物レンタル割引などの特典も豊富です。

>>詳細はこちら

平日限定・すべてセットで5,500円(税込)のパックプラン。

対象年齢は1歳6か月までなので、条件を満たす方は必見です。

>>詳細はこちら

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

 

お宮参り
更新情報を受け取る
フォト
タイトルとURLをコピーしました