モバイルバッテリーで動く低消費電力がポイント
Aくん「Kさんの不満を解消するアイテムはこれ!ロジテックの外付けDVDドライブ『LDR-PS8WU2V』シリーズさ!」
Kさん「えっ?……それって、PC用の外付けDVDドライブですよね。PCを持って歩かなくちゃいけなくなるなら、余計に荷物が増えちゃいますよ」
Aくんがドヤ顔で取り出したのは、一見すると何の変哲もない、PC用の外付けDVDドライブ。明らかに怪訝な目で見られているが、どうしてこれで同僚Kさんの不満が解消されるのか?
Aくん「もちろんこれは、PC用の外付けDVDドライブとしても使える。しかし、この製品の特徴は、USBケーブルだけじゃなく、ダブルWi-Fiアンテナを利用して安定したデータのやり取りを行うところにあるのさ。しかも、iPhoneやiPad、Androidといったスマホ・タブレットにも対応しているんだ!」
Wi-Fiでスマホやタブレットと接続できるワイヤレスDVDドライブ
Kさん「じゃあそれをカバンに入れておけば、LTE回線でデータ通信をしなくても、私のiPadでDVDが見れちゃうのかな。でも、そのワイヤレスDVDドライブの電源はどうするんですか?」
Aくん「良い質問だ、Kさんはとても筋がいいね。このワイヤレスDVDドライブは、LTE回線が不要なうえに、とても消費電力が少なくて、USBアダプタからの給電で動作するんだ。つまり、自動車ならシガーチャージャー、新幹線ならACコンセントにUSBアダプタをさせば動かせるのさ」
Aくんが自慢げに強調するのは、『LDR-PS8WU2V』の消費電力の少なさ。この製品は、2Aの出力が行えるUSBアダプタから電源の供給を受けて動作するのだという。しかし、まだひとつ疑問点が残る。
Kさん「LTE回線が無くても使えることと、ACアダプタがある場所で使えるのはわかりましたけど、それだけだとやっぱりコンセントが必要なんじゃないですか?」
Aくん「うんうん、そう言うと思ったよ。ポイントは、2A出力のUSBアダプタで動作するところだ。つまり、モバイルバッテリーがあれば、このDVDドライブを動かせてしまうのさ!」
Kさん「あーっ!なるほどです!!」
モバイルバッテリーでも動作する『LDR-PS8WU2V』
そう、この『LDR-PS8WU2V』がモバイルDVDドライブとして使える本当の理由は、コンセントが無い場所でも、モバイルバッテリーで動作が行える点にある。この特徴を活かせば、カフェで気軽に映画を楽しんだり、ベッドで寝ころびながら海外ドラマを見たりと、身近にコンセントが無い環境でもDVDを再生できるのだ。2口以上のUSB端子を備えたモバイルバッテリーなら、再生に利用するスマホやタブレットも同時に充電できて一石二鳥である。
Aくん「使い方も簡単さ。例えばiPhoneやiPadなら、まずApp Storeから『Logitec Wireless DVD Player』をインストール。それから『LDR-PS8WU2V』の電源を入れて、設定のWi-Fiから『LDR-PS8WU2V』と接続すればOKなんだ。あとは『Logitec Wireless DVD Player』を起動して再生するだけ。初回起動時だけ、シリアル番号の入力が必要だから、あらかじめ登録しておくといいね」