上面排気で内部を冷却
ケースファンが上面に装備されていることも特徴。背面にケースファンがある場合、長期間稼働させると壁などにホコリが付着することがあるが、上面排気ならその心配はない。またオフィスで使う場合、対面にいる人に排気を吹きかけないというメリットもある。なお、このケースファンは80mm径。PCケースの幅を考えると大口径のファンを採用したといえる。
インタフェースも豊富だ。前面にUSB 2.0×2、オーディオ入出力を備えるほか、背面にはUSB 2.0×4、PS/2、ギガビットLAN、オーディオ入出力、USB 3.0×2が配されている。さらに映像出力としてD-Sub15ピン、DVI、HDMIを装備。DVIとHDMIを利用すれば、2基のディスプレイの双方ともをデジタル信号で接続できる。
Core i5ファミリーのCPU処理能力
続いて構成パーツをチェックしてみたい。ベースとなるマザーボードは、チップセットにインテル H61 Expressを採用したASUSのP8H61-Iとなる。インテル H61は6シリーズチップセットの中でも廉価版となるが、第2世代Core iファミリーとなる「Sandy Bridge」に対応した製品だ。
試用機となるエアロミニ MI5J-C33/Sは、標準でCore i5-2400を搭載。BTOメニューにはTDP65Wの低消費電力版のCore i5-2405Sや、Core i5シリーズハイエンドのCore i5-2500Kなどを選択できる。なお、下位機種となるMI3J-B33/SはCore i3-2100(3.10GHz)やPentium G620(2.60GHz)など、安価なCPUが用意されている。
![]() |
MI5J-C33/Sのケース内部。CPUクーラーはインテルのリファレンスが使用されている。このリファレンスクーラーは高さが低いので、小型のケースとの相性がよいのだろう。PCI Express x16が1スロット空いているが、電源ユニットが160Wなので、グラフィックスカードの増設は敬遠したほうが無難だ |
![]() |
Windows エクスペリエンス インデックスのスコア。CPU内蔵グラフィックスを利用しているので「グラフィックス」の項目は低いが、「プロセッサ」の項目は「7.4」と高い(Core i5-2400搭載機) |
SSDや記録型BDなどのオプションも用意
BTOメニューの豊富さに定評があるeX.computerだけに、極小サイズながらも多彩なオプションが用意される。なかでも豊富なのがストレージのメニュー。標準では1TBの5400回転HDDが搭載されているが、2TBにアップグレード可能。さらに7200回転の1TB、2TBも用意されている。また、公称500MB/s以上のリード性能を誇るインテル 510シリーズのSSDも選択可能。OSやプログラム類はSSDにインストールして読み込み性能を重視、動画や画像ファイルなどはHDDの大容量で運用するといった使い方が可能だ。
メモリは標準でDDR3 1333対応の4GBモジュールを1枚装備。2GB×2枚のデュアルチャンネルで提供されるよりも、8GBに増設しやすい構成だ。ただ、同機で提供されるメモリは高品質な国内メーカー製。あとから違うメーカーのモジュールを挿すのではなく、オーダー時に8GBを選択しておくことも考えてみたい。
極小ボディでデスクトップ性能を確保したマシンは希少
コンパクトサイズのマシンは以前から登場していたが、モバイルアーキテクチャを利用して発熱への対策を施した製品がほとんどだった。ところがエアロミニはパワフルなデスクトップ向けCPUを標準搭載する。現状、コンパクトながらデスクトップCPUを採用したマシンは希少な存在といえる。また、自作ユーザーからみてもこのマシンの価値は高い。Mini-ITXのPCケースは狭く自作作業が非常に困難なこと、組み上げてもケーブル類がCPUファンなどに接触してしまう可能性があること、パーツが干渉してケースに収まらない場合があることなどを考えると、Mini-ITXの完成品はありがたい。
レビュー試用機のスペック | 型番 | エアロミニ MI5J-C33/S |
---|---|
CPU | インテル Core i5-2400(定格3.10GHz、最大3.40GHz) |
メモリ | PC3-10600 DDR3 4GB(4GB×1) |
チップセット | インテル H61 Express |
HDD | 1TB(シリアルATAII) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応) |
グラフィックス | インテル HD 2000 Graphics(プロセッサー内蔵) |
筐体 | Mini-ITXミニケース BM643B |
電源 | 160W |
本体サイズ | W112×D260×H264mm(縦置き時) |
OS | Windows 7 Home Premium SP1(64ビット正規版) |
価格 | 59,980円(税込) ※10月3日現在 |
(マイコミジャーナル広告企画)