不動産売買を行うにあたり、数ある不動産会社の中からどれを選ぼうかと頭を悩ませている中、大手不動産会社の一つとして住友不動産販売が気になった方も多いのではないでしょうか?大手として店舗数も多く、駅近に営業所があったりするので目に付くことも多いはずです。
本記事では、住友不動産販売について徹底調査し、マイナビ編集部独自の調査から見えたリアルな評判や、さまざまなサービスの特徴を解説していきます。あわせて見えてきた注意点なども解説するので、検討中の方はぜひご覧ください。
\\この記事を読まずに今すぐ住友不動産販売に査定依頼するなら//
住友不動産販売の利用者の評判は?リアルな口コミを分析
マイナビニュースでは、実際に住友不動産販売を利用した人を対象にアンケートをおこないました。この章では、住友不動産販売を使ってみてどうだったのかを擬似体験できるように、良い口コミ&悪い口コミの両方を紹介します!
利用者の項目別口コミ
次に、住友不動産販売で実際に不動産を売却、購入、査定をした人を対象に行ったアンケート結果から、以下の項目ごとに「良かった点」「改善してほしい点」の口コミを紹介します。
- 担当者の対応品質
- 企業・担当者の信頼性
- サービス内容
- 売買が成立するまでのスピード
- 売買価格について
以下、それぞれの項目についての口コミを紹介します。タブを切り替えてご覧ください。
\担当者の対応品質/
・地域に密着した店舗・担当者でフットワークも軽く信頼できます。営業マンは熱心で親身になってくれてとても親切です。(男性/滋賀県/査定)
・担当の方はとにかく対応が丁寧でしたし、別れ際も深々と頭を下げるなど、この対応の丁寧さは非常に好印象でした。(男性/広島県/査定)
・とても感じの良い接客態度で誠実に丁寧な対応していただきました。(女性/兵庫県/購入)
・臨機応変に対応してくれるところ。高齢の母に対して、車を手配してくれたりして助かりました。(女性/東京都/購入)
・担当者が一方的に話すので、質問する雰囲気ではなかったのが残念です。(女性/愛知県/査定)
・営業マンの知識不足があり、一度営業マンを変更してもらいました。かなり営業マンによって差があると思います。(男性/大阪府/売却)
・担当者ごとに対応が異なること。社歴も長い有名な会社なら接客対応は統一してほしい。(男性/東京都/査定)
・質問やクレームに対して、対応までの時間がとにかくかかるところ。(女性/埼玉県/査定)
\企業・担当者の信頼性/
・大手なので実績が多いこと、担当者が事例を挙げて説明してくれたのが良かった。(女性/愛知県/査定)
・サポート体制がしっかりしていて、購入後の補償も充実していたし、保険などもすべて住友グループ内でできるため、情報のやりとりがスムーズで全ておまかせできた点。(女性/静岡県/購入)
・親切丁寧、清潔、高級感がある対応を終始徹底して行ってくれていました。社内マニュアルが徹底しているのが伝わりました。(女性/群馬県/購入)
・売買契約が終わったあと引渡しまでの間、手続き等についての説明が足りないなど契約後のアフターフォローは改善して欲しい。(男性/東京都/購入)
・査定後売却を止めることにしたのですが、その後営業の電話が多くて困りました。(男性/広島県/査定)
\サービス内容/
・査定だけお願いしたところ快く承諾してくれた。法律に関わる疑問などにも丁寧に答えてくれて大変好印象でした。(男性/山形県/査定)
・内覧から購入までが非常にスムーズで、自分で用意する必要書類など以外、ほぼ任せっきりで信頼できる対応でした。(女性/東京都/購入)
・マンションの内見にて、新人の女性の方と店長さんで対応してくれたのですが、銀行の紹介やローン仮審査についても書類が用意されていて、準備が非常に良かったです。(男性/福岡県/購入)
・もう少し、それぞれの顧客のニーズに合った臨機応変な対応をされてもいいのではないかと思いました。(女性/兵庫県/査定)
・強いて言えば大手特有の煩雑さ、記入する書類の多さなど融通のきかなさは感じました。(男性/千葉県/購入)
\売買が成立するまでのスピード/
・早くマンションの売却をしたかったので、スピーディーに売却まで進んだことがとても良かったです。(女性/茨城県/売却)
・住友系の有名企業ですので売る側も買う側も安心感があり、早期取引きにつながったと思いました。(女性/愛知県/売却)
・価格など条件面での売主側への交渉の力強さや、条件がまとまってから売買契約に至るまでのスピードが早い点。(男性/東京都/購入)
・粘っていただいた分、成立までに時間はかかった。あとは余計な営業も少しあってタイムロス。(男性/神奈川県/売却)
・今回、自宅の売却価格の査定を行ったが、返事が来るのが遅かった。(女性/埼玉県/査定)
\売買価格・仲介手数料について/
・仕事がスピーディーで対応が早かった。また、見積もりや売り出し価格は適正金額だと思う。(男性/滋賀県/査定)
・価格の交渉に最後まで粘り強く対応していただき、希望以上で売れた点。(男性/神奈川県/売却)
・色々な相談に乗ってくれて対応力が高い。一般媒介で他社と同時依頼でしたが、最も高く早い売却を行ってくれた。(男性/北海道/売却)
・スピーディーに売却はできましたが、査定額よりは売却金額が下がったところです。(女性/茨城県/売却)
※住友不動産販売を利用した50人にアンケート調査を実施して作成。クラウドワークス調べ(2021/11/3~2021/11/14実施)
\興味を持った人は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
利用者の満足度を調査
住友不動産販売で実際に不動産を売却、購入、査定などをおこなった人の満足度を調査したところ、下記のような満足度グラフとなりました。担当者の対応の質や企業の信頼度に関する評価が特に高いことがわかります。

※住友不動産販売を利用した50人にアンケート調査を実施して作成。クラウドワークス調べ(2021/11/3~2021/11/14実施)
口コミからわかった「住友不動産販売」とは
住友不動産販売の良い口コミでは、担当者の対応の良さや売買成立までのスピード感、大手の信頼感に関する高い評価が多く見られました。業界最大手だからこそ実現できる安心感や質の高いサービスが期待できます。しかし一方で、”大手”という理由から色々と制限が多い点を指摘する声もありました。
住友不動産販売は、マンション・土地・一戸建てなどあらゆる種別の売却・購入・賃貸に対応する、実績と信頼がある大手不動産会社です。サービスの質の高さや充実度で評価が高いことからもわかるように、社員育成や取り扱い物件の多さ、サポートを徹底しています。しかしその分、手続きが煩雑であるなど柔軟性に欠けると感じる人もいるようです。
サービスのクオリティや安心感を重視したいという人は、住友不動産販売を利用してみてはいかがでしょうか。
\興味を持った方は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
住友不動産販売の特徴を解説!他社との違いは?
※画像引用元:住友不動産販売公式サイト
住友不動産販売は、他の不動産会社と比べてどのような特徴があるのでしょう。
不動産会社にはそれぞれに得意分野があるため、特徴と自身のニーズを照らし合わせて「自身の求めるサービスがあるのか?」という点も判断していかなければなりません。
そこで、ここからは住友不動産販売の特徴を詳しく見ていきましょう。
住友不動産販売の基本情報 | |
企業名 | 住友不動産販売株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 |
営業時間 | 9:30~18:20(定休日:火・水曜日) |
売却専用フリーダイヤル | 0120-566-742(24時間365日受付) |
全国店舗数 | 全国直営237店舗 |
主なサービス | 売却・購入・賃貸・買取業者一括紹介 |
公式サイト | https://www.stepon.co.jp/ |
以下では、調査から分かった住友不動産販売の特徴を詳しく解説します。
- 年間3.8万件以上の成約実績
- マンツーマンの営業体制で安心
- ステップオークションで早期売却
- 「STEP S CORT」で引き渡し後までしっかりサポート
年間3.8万件以上の成約実績
大手の不動産会社だけあって、単一企業として成約実績が多いのが魅力の一つです。
住友不動産販売では年間20万組以上の購入相談があり、年間の成約件数はなんと3.8万件以上にも及びます。一般的な大手不動産会社の年間成約件数は、概ね1〜2万件といったものが多く見られるため、この数値だけでも売却力の高さは十分測ることができます。
また、住友不動産販売が2021年度中に取引した顧客を対象に実施した自社アンケートでは、「住友不動産販売を再度利用したい」顧客満足度が94.6%と、高い評価を得ています。
実績が豊富で顧客の満足度が高いということから、多くの利用者が安心して利用することができるサービスを展開しています。
マンツーマンの営業体制で安心
最初の特徴として挙げられるのは、安心のマンツーマン営業体制です。住友不動産販売では、基本的に問い合わせから引き渡し後のアフターフォローまで同じ担当者が対応します。そのため気軽に相談しやすく、利用者の希望に寄り添ったサービスを提供してもらいやすいことが特徴です。
不動産売買では提案から契約、アフターフォローなど工程が多いため、途中で担当者が変更されてしまい、売買方針が一致せずに望む取引ができないこともあります。しかし住友不動産販売ではマンツーマン体制を敷くことで、そういった利用者との方針の相違を避けて満足度を高めています。
全国ネットワークで店舗数が多い
住友不動産販売は、売却以外にも購入・賃貸・買取業者一括紹介など総合的な不動産事業を展開しているため、情報量が豊富で顧客数も多いという大きな利点があります。その広いネットワークで全国に多数の店舗を設け、それぞれの地域に精通した積極的な売却活動が期待できるでしょう。
また、店舗数が多くどのエリアにおいても比較的アクセスが良いため、利便性にも長けています。
ステップオークションで早期売却
売却希望者は、「ステップオークション」という早期売却を叶えるシステムも利用できます。ステップオークションとは、不動産売却の希望者にプロの買取業者を一括紹介するサービスです。住友不動産販売では専門の部署を作り、利用者の要望に合う買取業者を紹介してくれます。
また売買取引はその名の通りオークション(=入札方式)となっており、場合によっては想定以上の高額な売却も期待できるという点が魅力です。急いで不動産を売却したい方や通常の売却では難しい物件などの場合は、ステップオークションの利用もおすすめです。
「STEP S CORT」で引き渡し後までしっかりサポート
住友不動産販売が提供する「STEP S CORT(ステップエスコート)」では、売買が成立するまではもちろん、物件引き渡し後まで一括して顧客をサポートできるよう、様々なサービスを展開しています。
売却前に物件調査(ホームインスペクション)や適切なクリーニング・撮影を行うことで、より内覧の希望が入りやすくなったり、不備や欠陥などないかを把握できたりします。
専門の業者へ依頼すると費用も高額になってしまいがちですが、住友不動産販売で希望のサービスを付加することで、安心・安全な取引を進めることができます。
対象エリアならば利用したい「無料ホームステージング」
ホームステージングとは売却予定の物件をインテリアなどで演出し、購入希望者にアピールするサービスのことです。室内を演出することでより魅力的な物件に見せつつ、生活イメージが付きやすくなるという効果があります。
一般的に、ホームステージングにかかる費用は、居住中なら約50,000円~、空き家なら15万円~30万円ほどかかりますが、住友不動産販売では一部エリアにて無料でホームステージングを行っています。
対象条件は以下の通りですが、条件が一致する方は検討してみてはいかがでしょうか。
対象エリア | 施工年 | 対象物件面積 | 適用条件 |
首都圏・東海・関西 | 2000年1月以降竣工のマンション・戸建 |
|
※家具等設置期間は最長3ヵ月間 |
参考:住友不動産販売「ホームステージングサービスとは」を元に作成
\興味を持った方は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
住友不動産販売を利用する際の注意点
ここまで住友不動産販売の優れた特徴を紹介してきましたが、利用する上での注意点もあります。
思わぬ点が落とし穴となってしまわないように、利用する前に以降で解説していく注意点も確認しておきましょう。
店舗数は多いが対応地域は限定的
住友不動産販売は、大手不動産会社として充実した店舗数を誇ります。
ただし店舗数は多いものの、対応地域は15の都道府県のみとなっている点は注意しましょう。対応している都道府県は以下の通りです。
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、岡山県、広島県、福岡県
※2023年4月時点
上記の都道府県以外では利用が難しいため、あらかじめ確認しておきましょう。
農地・山林などの売買には適さない
住友不動産販売は、戸建て、マンション、土地をはじめ、一棟物件や店舗・倉庫などさまざまな不動産の取り扱いを行う大手企業ですが、取引事例の少ない不動産もあります。
リサーチしたところ、農地や山林、市街化調整区域の不動産は、取り扱いをあまりしていないようでした。つまり地方エリアの物件や特殊な不動産を売買したい場合には適さない可能性もあります。
不安な場合は、査定前に住友不動産販売の売却専用フリーダイヤルへ問い合わせてみると良いでしょう。
\興味を持った方は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
不動産売買で損をしないためのコツ
ここまで見えてきた特徴などを踏まえ、ここでは不動産売買で損をしないためのコツを見ていきましょう。ポイントとして以下の2つの内容が挙げられます。
- 査定は複数社に依頼することも検討する
- 売買する期間に余裕を持つ
以下でそれぞれを詳しく解説します。
査定は複数社に依頼することも検討する
提示された査定額が相場に見合っていて、適正価格で自身に利益がある評価がなされているかをしっかり見極めるためには、1社だけの査定では妥当であるかを判断できません。まずは一括査定サービスを活用しながら複数の企業と住友不動産販売を比較してみましょう。
ただし、一括査定サービスでは多数の企業から連絡が来て対応に苦労する場合があることや、一番に対応してもらえない可能性もあります。気になる不動産会社を調べて個別問合せを併用してみるのも良いでしょう。
売買する期間に余裕を持つ
不動産売買を進める際は、期間に余裕を持てるように早めに着手することもポイントです。売買には以下のような工程と時間がかかってしまうためです。
- 不動産会社の選定~媒介契約:約2週間~1カ月
- 物件の売り出し:約2週間~半年
- 買手と契約~引き渡し:約1カ月
どんなに取引がスムーズに進んでも、引き渡しまでに最低数カ月はかかってしまいます。
期間に余裕がないと、あまりよくない条件で取引することになったり、買いたたかれたりすることもあるため、売却期間は余裕を持っておくことが大切です。
\興味を持った方は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
まとめ
住友不動産販売は大手不動産会社として知名度が高く、多くの良い評判が見受けられます。
会社の特徴としては、利用者に寄り添うマンツーマン営業や担当者の透明性、ホームステージングを始めとしたサービスの充実度などが挙げられます。これらの特徴からも、柔軟性がある対応が望める不動産会社ともいえるでしょう。
とはいえ評判だけを重視して判断することは避けたほうが賢明です。さまざまな不動産取引のケースがあり、条件や担当者によって結果は異なります。必ずしも好条件で契約できるとは限らないため、評判は参考程度に見るようにしてください。
質の高いサービスや信頼できる不動産会社を望むなら、住友不動産販売がおすすめ!
住友不動産販売の基本情報 | |
企業名 | 住友不動産販売株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 |
営業時間 | 9:30~18:20(定休日:火・水曜日) |
売却専用フリーダイヤル | 0120-566-742(24時間365日受付) |
全国店舗数 | 全国直営237店舗 |
主なサービス | 売却・購入・賃貸・買取業者一括紹介 |
公式サイト | https://www.stepon.co.jp/ |
\興味を持った方は公式サイトをチェック/
住友不動産販売の公式サイト
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。