【専門家監修】すまいステップの評判や口コミは?メリットデメリットや営業電話がしつこいというのは本当なのか真相を徹底解説

マイナビベアが虫眼鏡を持っていて、すまいステップのサービスを徹底解説している

すまいステップ」は、2020年に開始した比較的新しい無料の不動産一括査定サービスです。

比較的新しいサービスのため、口コミも見つかりにくく、利用してよいのかお悩みはありませんか。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営では、実際にすまいステップを利用したユーザーに独自アンケートをおこない、良い口コミ・悪い口コミを徹底調査しました。この記事を参考に、すまいステップが自分に合っているか判断してみてください。

すまいステップ

対応できる不動産の種類が豊富

提携社数・エリアカバー率・月間利用者数がNo.1

地域密着型の企業とも幅広く提携

最短1分で無料査定依頼

すまいステップの良い口コミ・評判
  • 入力がシンプルでわかりやすい
  • 条件に応じて自動的にマッチングしてくれて便利
  • 経験豊富な担当者が親身に教えてくれる
すまいステップの悪い口コミ・評判
  • 地方エリアの物件は高く売れない
  • 相性が合わない担当者もいる

すまいステップがおすすめの人

  • 初めてで不安だから実績のあるエース級の担当者に出会いたい
  • 厳選された優良不動産会社のみに査定を依頼したい
  • 悪徳業者が徹底的に排除された査定サイトを使いたい
すまいステップ

おすすめランキング1位

なお、アンケート調査結果によると、すまいステップは「査定結果の満足度」の部門でNO.1に選ばれています。

そういった結果も踏まえて、すまいステップについて見ていきましょう。

利用者700人のアンケートをもとに不動産一括査定サイトおすすめをピックアップ

\\1位//
すまいステップ
\2位/
イエウール
3位
すまいValue
イエウール2位
優良企業のみ徹底厳選圧倒的知名度満足度91%最大手6社が運営!
無料診断
無料査定
無料査定

こちらは、サービス利用者のアンケート結果による「おすすめの不動産一括査定サービス」です。実際の利用者の声とマイナビニュース 不動産査定ガイド運営の知見が合わさってできたランキングですので、ぜひ参考にしてください。

合わせて読みたい
目次

【利用者アンケート】すまいステップのリアルな口コミ・評判

すまいステップの口コミ・評判をマイナビくんが検索している

それでは早速、すまいステップ利用者のリアルな口コミを見ていきましょう。すまいステップを使ってみてどうだったのかをより具体的に擬似体験できるように、良い口コミ&悪い口コミの両方を紹介します。

「すまいステップ」利用者の項目別口コミ

すまいステップを実際に利用したことのある人に、「サイトの使いやすさ」「査定結果」「営業担当者の質」の3項目の満足度アンケートを実施しました。

それぞれ項目ごとに口コミ詳細を見てみましょう。

「サイトの使いやすさ」に関する口コミ

入力の仕方もシンプルでわかりやすい。(40代 戸建て)

入力した条件に応じて査定会社を自動的に3社選んでくれたので、スムーズに不動産屋を選べました。(30代/戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

簡単な入力で自分の条件にマッチする会社のみを自動的に選んでくれるので、ゼロから不動産会社探しをする手間も省け、売却が初めての人でも悩むことなく査定依頼を進められそうですね。

サイトは使いやすいもののもう少し必要項目の入力数を減らしたほうがより使いやすくなるのではと思った。(戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

より条件に合う企業を絞り込む機能を活用するため、多少細かい情報を入力する必要があります。

「査定結果」に関する口コミ

机上査定でしたが詳しい調査資料や価格の明細が記載されており良く理解できた。大変勉強になり行動しやすくなりそうです。(60代/戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

査定結果の根拠や算出指標など、納得できるような詳しい説明をしてくれる不動産会社であれば、信頼できるといってよいでしょう。

査定結果には満足していません。地方にある家なので査定価格は安いと思いましたがここまで安いとは思いませんでした。(60代/戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップは全国に対応していますが、以前は提携社数が少なかった(1,000社以上だった)ため対応できる地域も限られていました。そのため、得意な地域が都市部に偏っていたと考えられます。
※2025年6月時点では、提携社数が2,000社以上になりました。

「営業担当者の質」に関する口コミ

他社と比べて担当の方の応対が非常に良かった。また、話を聞く姿勢というのがとても感じがよく感じた。(30代/マンション)

熱心でしたし親身さも伝わり良かったです。また、レスポンスも早かったので良かったと思います。(30代/戸建て)

成約件数100件以上のベテランさんが対応してくれたので、安心して任せられました。(30代/戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップで査定依頼すると、実績豊富で優秀な営業担当者が必ず対応してくれる仕組みがあります。売却に際して不安な点や特殊な相談がある場合でも安心して相談できますね。

分かりにくい説明とマニュアル通りな答えが多かったので、少し苦手に感じました。(30代/戸建て)

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップでは、査定に対応する営業担当者まで厳選しているという強みがありますが、ときには相性が合わない担当者もいるようです。査定依頼したからといって必ず契約しなくてはならないわけではありません。担当者の応対に不満がある場合は遠慮なく他社を検討しましょう。

※紹介する口コミは、すまいステップの利用者アンケート調査を対象にクラウドワークスでアンケート実施(2021/6/1~2021/6/3:回答数19人)

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

口コミからわかった「すまいステップ」とは

サイトの仕様に関しては、「フォームが入力しやすく使いやすい」と好評ですが、一方で「入力項目が多い」という声もありました。

実際の入力画面では、不動産の住所、面積、築年数など全部で15個程度の質問にチャット形式で返答する仕様になっています。

また、すまいステップは優良不動産会社に特化したサービスで、不動産仲介の経験が5年以上など一定の実績がなければ担当できない仕組みを採用しています。

そのため「他社より熱心に対応してくれた」「ベテランの担当者で安心できた」という声は非常に多く見られました。

査定結果については「地方エリアだがここまで安いとは思わなかった」という意見もありました。

すまいステップは不動産会社を厳選しているため提携社数はさほど多くなく、全国対応と謳ってはいますがすべての地域に適しているとはいえないようです。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップは、都市部の不動産を高く売りたい、経験の浅い担当者にあたりたくない、という人におすすめのサービスです。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップ

おすすめランキング1位

【2025年】すまいステップの利用者へのアンケート結果を大公開

マイナビニュース 不動産査定ガイド運営ではすまいステップのサービス利用に関してさらに詳しく知るため、口コミの収集に加えて、実際の利用者に詳細なアンケート調査を実施しました。すまいステップでどのような物件を査定したのか、査定金額や紹介される会社の数といった各項目に対する満足度など、結果をグラフで紹介するので、ぜひ参考にしてください。

すまいステップで売却した物件は?

すまいステップで査定した物件の種類は?

すまいステップを利用した方々に対し、どのような不動産を査定したのかアンケートを行った結果、「その他(土地・農地など)」42%が最も多くを占めました。次いで、「一戸建て」29%と「マンション」29%が同率で続いています。

特に「その他(土地・農地など)」の割合が最も高いことから、住宅物件以外の査定を希望する方にとって、すまいステップは貴重かつ有力な選択肢であるといえるでしょう。一方、「一戸建て」と「マンション」がそれぞれ約3割ずつを占めており、すまいステップが多様な不動産ニーズに対応できるサービスであることが伺えます。

すまいステップで紹介された会社数は?

すまいステップで何社紹介されましたか?

すまいステップを利用して紹介された不動産会社の数についてアンケートを行った結果、「2社」40%が最も多くを占めました。次いで、「3社」33%、「4社」20%、「1社」7%となり、「5社」および「6社」の回答はありませんでした。

この結果から、すまいステップでは、主に2社から4社程度の不動産会社が紹介されるケースが一般的であることがわかります。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

一括査定サイトでは最大6社までの紹介となっていることが多いですが、あまり多くても選びにくいと考える層には、すまいステップはおすすめのサービスといえそうです。

すまいステップで利用した査定方法は?

すまいステップでの査定方法は?

すまいステップを利用した際の査定方法についてアンケートを行った結果、「机上査定」57%が最も多く、「訪問査定」43%が続きました。

「机上査定」の割合がやや高いことから、すまいステップは、まず簡単に査定結果を知りたいと考える利用者に広く利用されていることが伺えます。一方、「訪問査定」も4割以上を占めており、具体的な売却計画を進めている方や、物件の詳細を正確に反映させたいと考える利用者からも魅力的なサービスといえそうです。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

この結果から、すまいステップは、手軽さを重視する方や相場を知りたい方から、売却を見据えて詳細な査定を求める方まで、幅広いニーズに対応できるサービスと言えます。

すまいステップを利用した満足度は?

すまいステップ満足度チャート

すまいステップを利用した方々に、「全体的なサービス内容」「査定金額」「不動産会社の数」「不動産会社の質」「(情報の)入力のしやすさ」の5項目を5段階評価で回答してもらいました。

その結果、最も高い評価を得たのは「不動産会社の数」で4.1と非常に高いスコアです。すまいステップでは多くの不動産会社と提携しているため、できるだけ幅広い選択肢を求めている方にとっては大きな魅力となっています。また、「査定金額」も3.7と高評価を得ています。他の一括査定サイトでは査定金額のスコアがもっとも低くなる傾向にあるため、査定金額の評価が高いすまいステップは貴重な存在といえそうです。

さらに、「不動産会社の質」も3.6、「(情報の)入力のしやすさ」も3.7と、全体的に高水準の評価が目立ちます。

一方、「全体的なサービス内容」は3.5とやや平均的なスコアとなりましたが、他の項目では高評価を獲得しているため、安心して利用できるサービスであることが伺える結果です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

マイナビニュース 不動産査定ガイド運営では、このように査定結果の評価が高く、全体的にも高評価を獲得しているすまいステップを不動産一括査定サイトのおすすめ1位としています。迷ったらぜひ利用を検討してみてください。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップ

おすすめランキング1位

すまいステップの基本情報

「すまいステップ」公式トップ画像
※画像引用元:すまいステップ公式サイト
すまいステップの基本情報
  • 同時依頼数:最大4社
  • 提携社数:2,000社以上
  • 対象エリア:全国
  • 対応不動産の種類:マンション、戸建て、土地、ビル、店舗、事務所、倉庫、一棟物件
  • コラム記事:有(「すまいステップ」)
  • 匿名査定:可能
  • URL:https://sumai-step.com/

すまいステップは累計査定依頼実績が20万件以上(※2025年6月時点)あります。厳しい審査基準をクリアした優良企業のみを紹介するというコンセプトのもと、これだけの実績を積み重ねてきました。

他社と違う「すまいステップ」の5つの特徴

「すまいステップ」無料査定

続いて、すまいステップがどのようなサービスを提供しているのか、具体的な特徴を確認していきましょう。

以下に、すまいステップと他の一括査定サイトとの違いをまとめたのでご覧ください。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

比較対象の2サービスは、マイナビニュース不動産査定ガイド運営が実施した「不動産一括査定を利用したことのある人におこなったアンケート」で上位3位に入ったサービスです。

スクロールできます
比較項目すまいステップイエウールすまいValue
提携する不動産会社の特徴厳選された大手中心の優良企業のみ大手から中小まで幅広い不動産会社不動産最大手6社のみ
提携する不動産会社数2,000社以上1900社以上6社
同時に査定依頼可能な数最大4社最大6社最大6社
対応エリア全国全国全国
査定に対応する不動産の種類マンション
戸建て
土地
ビル
店舗・事務所・倉庫
アパート
その他
マンション
戸建て
土地
投資物件
店舗
工場
倉庫
農地
マンション
戸建て
土地

【不動産一括査定ポジショニングマップ】

ポジショニングマップ すまいValue(バリュー)

不動産一括査定サイトの中のイエウールのポジションを把握しておきましょう!

合わせて読みたい

3社の比較だけでなく、他にも知りたい人、詳しく比較したい人は以下の記事を参考にしてください。

合わせて読みたい

姉妹サイトであるイエウールと比べても、コンセプトに大きな違いがあることがわかります。

宅建士/西崎洋一

運営会社が不動産業系ではないのが大きな特徴です。具体的には、不動産業での直接的な儲け目的から離れている会社の運営であり、査定サービスの品質向上を目指す会社ですので、そうではない会社よりもより透明性の高い査定サービスが期待できます

\すまいステップで無料診断してみる/

以下で、すまいステップの持つ5つの特徴について詳しく解説していきます。

特徴1.実績のある査定サイトを立ち上げた会社が運営

すまいステップは比較的新しいサイトですが、大型不動産一括査定サイト「イエウール」を運営する株式会社Speeeによって立ち上げられた、実績・ノウハウともに信頼のおけるサイトです。

同じ一括査定サイトでも、大~中小規模まで幅広いジャンルの不動産会社と提携するイエウールと差別化し、より厳しい審査基準を設けて選りすぐりの優良企業のみを紹介する、グレードの高い一括査定サイトという位置づけがなされています。

ただし、提携会社を厳選したことで査定対応エリアが限定されている場合がありますいざ利用しようと思っても、自分の不動産の地域に対応する会社が提携していない可能性があるのです。

すまいステップが対応していない地方の不動産を売却したいなら、地方での不動産会社の見つけやすさ業界No.1のイエウールの利用を検討するとよいでしょう。

特徴2.提携会社は厳選された優良企業のみ

「優良不動産業者の厳選」は、すまいステップの運営ポリシーの1つであり、利用者にとっても安心して利用できる最大のポイントといえるでしょう。

2020年4月1日に株式会社Speeeが発表したお知らせが次の通りです。

優良不動産会社に特化した不動産売却一括査定サービス「すまいステップ」をリリース

株式会社Speeeは、優良不動産会社に特化した不動産売却一括査定サービス「すまいステップ」をリリースしましたことをお知らせいたします。すまいステップは、厳しい審査を通過した優良不動産会社のみを完全無料でご紹介する不動産売却一括査定サービスです。今後も様々なコンテンツや機能拡充を予定しており、更なる優良不動産会社の参画拡大と業務支援を進めて参ります。

引用:株式会社speeeNews

このように、すまいステップは質の高い不動産会社のみと契約しており、一度参画した企業であってもクレームの多い企業は登録解除するなど、定期的なチェックをしています。

さらに、その厳選された企業の中から最大4社まで一括査定依頼が可能です。

他の査定サイトと比べると少なく感じるかもしれませんが、「多くの会社とやり取りをしたくない」「査定結果がありすぎると迷ってしまいそう」という人には特におすすめです。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

実際に、すまいステップはマイナビニュース不動産査定ガイド運営の独自アンケート調査で査定結果の満足度NO.1に選ばれています。

≪査定結果の満足度TOP3≫

※紹介するランキングは、不動産一括査定利用者380人のアンケート調査を元にマイナビニュース不動産査定ガイド運営にて作成。クラウドワークス、クロスマーケティング調べ(2021/4/9~2021/4/13実施 回答数380人)

合わせて読みたい

特徴3.条件を満たした担当者のみが対応する仕組み

すまいステップでは、以下の条件を備えている担当者が査定をおこなう体制をとっており、より安心して査定依頼ができるサービスを展開しています。

  • 宅地建物取引士の資格保有者
  • 不動産売買の仲介経験が5年以上

通常はオンライン上で査定依頼をおこなう場合に、依頼者は担当者を選べません。

また査定結果がメールで届いても、どんな人物が査定をおこなったのかを知ることもできず、その査定結果を鵜呑みにしてよいものかと不安になるものです。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップは、そのような利用者の悩みに寄り添っている点が大きな強みといえるでしょう。

特徴4.匿名査定も可能

これまですまいステップでは匿名査定サービスがありませんでしたが、2022年、新たに匿名査定ツールが導入されました。

全国のマンション・一戸建て・土地に対応しており、「査定額」「売却にかかる費用」「該当地域の相場推移」を瞬時に知れます。

査定額を導き出すデータは、国土交通省の地価公示データ及び、都道府県地価調査データの情報をもとに、すまいステップ編集部が作成しています。

該当地域の相場推移は、過去約15年の価格の変動情報をチェックでき、今売るべきか、まだ売り時ではないのかを予測できます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

簡単な情報を入力してたった10秒で不動産の概算を測れるので、まず匿名査定で相場感を把握してから一括見積もりを進めるのもよいでしょう。

特徴5. わかりやすい入力フォームで査定依頼が簡単

すまいステップはサイトデザインのわかりやすさも特徴です。

入力フォームにて担当者とチャット風にやりとりができるため、ストレスなく入力を進められます。

下記のような査定フォームから必要事項を入力して約2〜3分程で依頼完了となります。

宅建士/西崎洋一

厳しい審査にて仲介実績5年以上の宅建資格保有者が対応するという点に注目。一言でいえばプロ中のプロですね。そうではない担当がつく可能性を排除できることが大きなメリットです。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップ

おすすめランキング1位

すまいステップを利用する際の3つの注意点

すまいステップを利用する際の3つの注意点

前章では、すまいステップのポジティブな特徴について解説してきました。

この章では、すまいステップを利用する際に気を付けたい3つのポイントについて解説していきます。

運営への問い合わせ方法が不透明

すまいステップには、問い合わせ窓口が分かりにくいというデメリットがあります。

すまいステップの査定フォームでは、問い合わせ用の電話番号やリンクは記載されていません。

運営会社に問い合わせる際には、すまいステップのコラムページでメニュー右端の「問い合わせ」からメール問い合わせフォームへ進めます。

問い合わせが不可能なわけではありませんが、利便性には若干欠けているため利用する際は留意しておきましょう。

田舎や特殊な不動産の売却には向いていない

イエウールなどの地方エリアに強い不動産一括査定サイトでは、不動産の種別を選ぶ際に田んぼや畑などの「農地」や「事業用不動産」などを選択できます。

一方、すまいステップは選択項目が少なく、項目にない不動産は「その他」の項目で依頼することになります

口コミにも、「田舎の物件だがここまで査定額が低いとは思わなかった」といった声もあったように、地方エリアや特殊な不動産の査定はあまり得意としていない傾向があることがわかります。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

地方エリアで査定依頼が多い農地や山林、事業用不動産などの特殊な不動産を査定をしたい場合は、提携社数が多くより幅広い不動産会社に査定できるイエウールの利用をおすすめします。

同時に査定依頼ができる件数が少ない

一般的な一括査定サイトでは、6〜10社ほど同時に査定依頼できるところが多いですが、すまいステップでは最大4社までしか依頼できません。

提携している業者の数も現状非公開であるため、最寄りでどれだけ利用できる不動産会社が見つかるかも見当をつけにくいです。

査定依頼数が少ないと思う場合は、他の査定サイトも併用してみましょう。

すまいステップと他のサービスの比較やどのサービスが自分に最適なのかを知りたい人は、次の記事がおすすめです。

合わせて読みたい
宅建士/西崎洋一

厳しい審査をおこなっているサービスのため、査定件数が少ないなどは起こりえるでしょう。また、うまくマッチングしない可能性もあるかもしれませんので、そのような場合は提携社数を誇る査定サイトを探してみましょう。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップのメリット・デメリット

ここまで紹介してきた、利用者による評判やサービスの特徴・注意点から、すまいステップのメリット・デメリットを洗い出しました。

すまいステップのメリット

すまいステップのメリット

すまいステップと提携している不動産会社は、厳正な審査を通過した会社のみのため、信頼性が高く安心して任せられる不動産会社に査定が依頼できます。一度基準をクリアした会社も、利用者の評判が悪い会社は、登録解除などの対策をしています。

宅地建物取引士の資格保有者」「不動産売買の仲介営業を5年以上経験」などの基準を満たした不動産会社の担当者のみを紹介している点も大きなメリットといえるでしょう。

また、提携している不動産会社ごとに口コミや売却実績を確認できるため、査定を依頼する前にどのような会社なのか判断できます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

さらに、すまいステップでは匿名で利用ができる、不動産査定シミュレーションが用意されています。個人情報の入力や会員登録は不要で、マンションや一戸建て、都道府県名や面積などを入力するだけで、査定額の算出が可能です。

すまいステップのデメリット

すまいステップのデメリット

すまいステップの場合、郊外や地方の物件だと対応できる不動産会社が見つからない場合もあります。また、同時査定依頼が最大4社までのため、他の一括査定サイトと比較すると、少ないと感じるかもしれません。

すまいステップの公式サイトには、電話で相談などができる窓口が記載されていません。問い合わせはWEBからのみとなっています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

あまり多くの不動産会社を比較できないというデメリットはあるものの、それだけ厳しい指標で提携企業をふるいにかけ、質の高いコンテンツを提供していることがうかがえます。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップの利用がおすすめの人・おすすめできない人

利用者の口コミやサービスの内容から、すまいステップのメリット・デメリットがわかりました。

このようなすまいステップですが、結論どのような人がすまいステップを活用すべきで、逆にどのような人には適さないのか、以下でピンポイントに解説します。

すまいステップがおすすめの人

  • 本格的に売却を検討していて、良質で信頼できる不動産会社を探したい人

すまいステップの他社にはない大きな魅力として、提携企業に高い審査基準を設けている点や、査定に対応する営業担当者の質を担保できる仕組みがあります。

このことから、安心して任せられる不動産会社にスムーズに出会え、売却力に長けている優秀な担当者によるサポートが期待できます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

より早く、より高く売却したいと考えている人過去に悪質な業者の応対に後悔した人などはぜひすまいステップを活用してみてください。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップがおすすめできない人

  • 売却予定がなく、不動産の資産価値を知りたいだけの人

すまいステップでは、売却契約を結ぶことを最終目的としている不動産会社が多数加盟しているため、査定依頼すれば「当社ならば必ず売却できます!」といった熱心な営業を受けることも多いでしょう。

実績豊富な営業担当者が査定対応するため本格的な売却を考えている人にはうってつけのサービスですが、売却予定がなくただ価値を知りたいという人には適していません。

簡単に資産価値を調べたい場合は、すまいステップの匿名査定を活用しましょう。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップは自分には適していないと感じる人は、他の不動産一括査定サイトの利用も検討してみるとよいでしょう。
すまいステップと併用することでさらに選択肢が広まる可能性もありますので、併せて検討してみてください。

利用者のリアルな口コミをもう一度チェックしたい方は、こちら

おすすめランキング1位

他におすすめな不動産一括査定サイト

すまいステップがおすすめの人とそうでない人のタイプがわかってきました。

そこでこの章では、すまいステップは自身には向いていないと感じた人のため、その他におすすめの不動産一括査定サイトと、自分に合うサイトの賢い選び方について解説します。

すまいステップが適していない人におすすめのサービス

数多あるサービスのなかから、すまいステップにはない強みをもった不動産一括査定サイトをいくつか紹介します。タイプ別に一覧表にしました。

スクロールできます
サービス名サービス特徴すまいステップとの比較点対応エリア対応物件提携社数同時査定依頼数掲載情報量と質机上/訪問査定の選択

イエウール2位
イエウール
無料査定
大手・地域密着
企業が多数

(利用者数)
月間2万人以上
より幅広い不動産会社と提携している全国
(地方にも強い)
戸建て、マンション、
土地、投資物件、
店舗/工場/倉庫、農地/山林
2,600社以上6社専門家監修コラム、提携会社の情報や評判、
売却経験者の声、最新の売却相場
不可


すまいValue
無料査定
最大手6社
が運営

(利用者数)
依頼件数101万
件以上
他では依頼できない大手6社が査定全国
(都心に強い)
戸建て、マンション、土地大手6社限定6社専門家監修コラム、運営会社の情報、
売却経験者の声、最新の売却相場


おうち
クラベル

無料査定
業者とAIによる
W査定

(利用者数)
500万人(推定)
最大15社へ査定依頼できる全国
(地域による)
戸建て、マンション、土地、
アパート、一棟物件
2306社15社専門家監修コラム、提携会社の情報、
マンションAIレポート


SUUMO
無料査定
片手仲介
顧客優先
最大10社へ査定依頼できる全国戸建て、マンション、
土地、その他
2,000社以上10社売却経験者の声、売却成功事例、
マンションAIレポート


リビンマッチ
無料査定
知名度誇る
総合サイト
多様なニーズに対応全国戸建て、マンション、土地2,100社6社専門家監修コラム、提携会社の情報、
売却経験者の声、売り出し中の物件情報
不可


HOME4U
無料査定
多様なニーズ
に即対応

(利用者数)
440万人
NTTグループの高セキュリティを導入全国
(地域による)
戸建て、マンション、土地2,500社以上6社コラム、提携会社の情報や評判、
売却経験者の声、最新の売却相場
不可

自分に合う不動産一括査定サイトを見つける方法

不動産一括査定サイトは、サイトによって特徴が異なるため、それぞれに強みや弱点があります。そのためすべての条件を満たすサイトを見つけるのはなかなか難しいかもしれません。

自分に合う不動産一括査定サイトを見つけるためには、まず希望する条件に優先順位をつけてみましょう。位の条件をなるべく多く満たせるサイトを活用し、あとは別のサイトを併用して満たせていない条件を補填するという方法がおすすめです。

例えば以下のような条件が考えられます。

条件利用検討したいサイトの特徴
個人情報漏洩が不安なため、安全なサイトを利用したいプライバシーマークを取得しているようなセキュリティ徹底を謳っている
利用者が多く評判のいいサイトを利用したい「利用者1,000万人超え」など利用者数を誇る
なるべくたくさんの不動産会社を比較したい提携社数・最大同時依頼社数が多い
質の高い不動産会社だけに的を絞りたい「悪質業者排除制度」を導入していたり、具体的な提携企業の厳選指標が明示されている
農地や山林など特殊物件を高く売りたい査定フォームの不動産種別選択項目で希望の物件が選択できる
匿名で不動産会社に査定してもらいたい「匿名査定」(※シミュレーターではない)サービスを導入している
だいたいの相場を瞬時に知りたいAI査定やシミュレーションサービスを導入している
なるべく早く売りたいので初めから訪問査定を依頼したい査定フォームで「訪問査定」が選択できる
買取や土地活用など仲介売却以外の方法を希望買取や土地活用プラン一括請求サービスなどのサービスを導入している、または査定フォームの付随コーナーで希望条件を選択できる

一概にいえませんが、査定フォームへ進む際に選択する「不動産種別」を見ることで、そのサイトが得意としている不動産を察知できます。

査定を希望する物件が選択項目になく、「その他」などで選択しなくてはならない場合は、そのサイトでは対応できる不動産会社が少なく、あまり良い結果を期待できない可能性があります。

また匿名査定を希望する場合に注意したいのは、サイトによってはシミュレーターツールを「匿名査定」と謳っている場合がある点です。シミュレーターツールは、過去事例や近隣相場のデータベースを活用して瞬時に相場を算出できるツールですが、不動産会社による査定ではありません。

不動産会社の査定を匿名で受けたい場合は、査定フォームで希望の不動産会社を選択できるサイトを選択しましょう。

他のサービスと比較したい人や、どのサービスが自分に最適なのかを知りたい人は、次の記事がおすすめです。

合わせて読みたい
すまいステップ

おすすめランキング1位

すまいステップで一括査定を依頼する流れ

すまいステップで一括査定を依頼する流れ

ここでは、実際にすまいステップを利用して査定依頼をする流れや、事前に用意しておくといい資料などを解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

1.不動産についての資料・情報を用意

まずは、売却予定の不動産に関する情報を用意しましょう。

すまいステップの査定依頼フォームでは、「机上査定」と「訪問査定」の2つの査定方法を選択できますが、今回は「机上査定」から進む流れを紹介します。

机上査定では、住所や物件の築年数、部屋の広さなどの情報が必要になります。

この段階では、おおよその数字だけでも査定依頼を出すことができますが、精度を高めたい場合は、記簿謄本や売買契約書などの詳細情報を確認できる書類を用意して、正確な情報を入力するようにしましょう。

宅建士/西崎洋一

不動産についての資料は、身近なものでは市町村役所から届く納税通知書におおよその概要が載っています。そこから情報を確認し取得していくとよいでしょう。

2.不動産と依頼者の情報を入力

以下のようなページで情報を入力していくと、AIが自動的に情報を認識してリアルタイムで案内してくれます。

入力が完了するまでに2〜3分程かかりますが、わかりやすい質問とシンプルなデザインで、さくさくと画面が進むため煩わしさはそれほど感じません。

不動産と依頼者の情報を入力

査定依頼の情報入力の際は、以下の情報を入力します。

  • 物件種別(選択式)
  • 都道府県
  • 市区町村
  • 町名
  • 字/丁目以降
  • 居住者の有無(二択式

次に個人情報の入力です。もちろん入力した内容が許可なく開示されることはありませんので、安心して手続きを進めていきましょう。

依頼者の情報を入力

情報入力が終わると条件にマッチする不動産会社が一覧表示されるので、そのなかから最大4社を選び、査定依頼を開始します。

あとは査定結果が届くまで待つだけです。

届いた査定額や不動産会社の対応力などを総合的に比較して、訪問査定を依頼する会社を絞り込むとスムーズです。

希望エリアから探す場合

売りたい不動産がある地域に、どのような不動産会社があるのかが知りたい場合は、エリアから探すと便利です。

トップページの「不動産会社を見つける」から希望エリアを選択し、画面を進むと次のような画面になります。

その地域で実績のある不動産会社を一覧表示してくれるので、各社の特徴をチェックしてみましょう。

無料査定

3. 査定結果が届いたら訪問査定へ進む

早ければ即日、遅くとも2〜3日のうちには査定結果が各社から届くので、結果を比較してより条件に合いそうな不動産会社を絞り込みましょう。

希望の会社が決まったら、直接訪問査定を依頼してさらに具体的な売却の準備へ進みます。

上述してきた流れは、机上(簡易)査定→訪問査定へ進む方法として紹介しましたが、依頼前からすでに希望の会社が絞り込めている状態であれば、査定フォームで初めから訪問査定を申し込むとスムーズです。訪問査定の結果はだいたい1〜2週間ほどで届くでしょう。

査定額だけでなく、その金額が算出された根拠や、近隣の相場とも比較し、納得のいく結果だと感じたら媒介契約へ進みましょう。不動産会社と媒介契約を締結後に、いよいよ売却活動がスタートします。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

机上・訪問査定はどちらも不動産会社の営業活動の一環のため「無料」です。査定したからといって必ず契約しなくてはいけないわけではありませんので、査定結果に納得できた場合のみ契約へ進むようにしましょう。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

すまいステップ

すまいステップに関するよくある質問(FAQ)

すまいステップに関してよくある疑問をピックアップして、Q&A形式で紹介します。

プライバシーや最寄りの業者検索など、ここまでで説明しきれなかった点をカバーする内容になっているので、ぜひ参考にしてください。

すまいステップの一括査定で入力する個人情報は安全?

すまいステップを運営する株式会社Speeeは、プライバシーポリシーにおいて個人情報の取り扱いを説明しています。

個人情報の定義は、特別な定めのない限り個人情報保護法に準じ、依頼者の許可なく公開はしていません。

一括査定で収集する個人情報は以下の通りです。

  • 氏名/ユーザー名
  •  連絡先住所
  •  電話番号
  •  メールアドレス
  •  物件情報(住所、建物面積、土地面積、間取り、築年、及びその名義)
  •  リフォーム対象物件情報(住所、建築面積、土地面積、築年、及び物件名義)
  •  リフォーム希望箇所情報(希望工事箇所、予算、希望工事内容、希望工事日)
  •  SNSアカウント/ウェブサイトURL
  •  その他当社が定める入力フォームにユーザーが入力する情報
  •  その他当社がユーザーへの電話連絡時にヒアリングする情報
  •  Cookie
  •  ログ

これらの情報は、あらかじめ公表した利用目的の範囲内で取り扱われます。

個人情報の取り扱いとしては一般的なため、特筆すべき脅威や不安要素はないといえますが、利用の前に規約に目を通すことを忘れないようにしましょう。

すまいステップで最寄りの不動産会社を調べられる?

TOPページの「不動産会社を見つける」を利用すると、市区町村ごとに登録されている不動産会社を探せます。

また、不動産会社が見つかるだけでなく、地域の人口推移や地価推移、売却相場を調べられます

※2021年5月時点の東京都荒川区のデータ

他にも、不動産取引例といった情報もマンション・戸建て・土地に分けて閲覧できます。

このようなデータも不動産売却の参考にしてください。

不動産会社からの営業電話はしつこい?

すまいステップでは「優良不動産業者の厳選」を運営ポリシーとしており、必要以上の営業電話をする不動産会社を排除する仕組みが整っています。

イエウールを運営するなかで悪い口コミがあったような不動産会社は、すまいステップとは提携できません。過度な営業をされる可能性は低いと考えてよいでしょう。

しかし、しつこく電話をする営業担当者にあたってしまう可能性もゼロではありません。

困ったことがあった場合には、問い合わせフォームからメールで相談するとよいでしょう。

すまいステップは匿名で査定できる?

すまいステップでは、2022年に匿名査定サービスが追加され、現在は全国のマンション・一戸建て・土地の査定シミュレーションが可能です。

マンションの場合はマンション名と簡単な情報を入力することで判定でき、一戸建てや土地についても4〜5項目の基本情報を入力するだけで10秒以内で概算値を知れてとても便利です。

しかし、簡単な情報の入力しかできないため、査定額はあくまでも暫定的なものに過ぎません。

今後売ることが確定している場合や、なるべく正確な査定額を知りたい場合には不動産会社に査定を依頼できる一括査定サービスのが適しています。

匿名査定も一括査定も無料で利用できるため、自分に合った方法ですまいステップを活用しましょう。

宅建士/西崎洋一

確かに査定や相談をおこなうと情報が出回ります。しかし、匿名での査定は業者側も「成果にならない」と対応すらしてくれないこともあります。そういったことのないように登録情報はわかる範囲でしっかりと入力しましょう。

すまいステップとイエウールはどう違うの?

同じ株式会社Speeeが運営するすまいステップとイエウールですが、どのような違いがあるのかいまいちわからない、という人も多いでしょう。

両者の特徴には大きく分けて以下のような違いがあります。

すまいステップ査定に対応する営業担当者の質を担保できる審査指標を具体的に明示している。
提携会社を厳選しているので不動産会社の選択幅がやや狭かった。
イエウール業界トップクラスの提携社数を誇り、幅広いエリアや不動産タイプに対応できる。
すまいステップより実績が多く、土地活用や家探しサービスなど売却以外のサービスも多彩

イエウールでは提携する不動産会社に対して悪質業者排除制度」を設け、提携会社の質を保つ努力をしていますが、すまいステップほど明確な厳選指標を謳っていません。

より良質で信頼できる不動産会社に出会いたい人はすまいステップを検討しましょう。

ただその分、すまいステップは提携会社の数を絞り込んでいたため、ユーザーにとっての選択肢があまり多くありませんでした。そのため、多様なニーズへの対応力がまだ不十分な懸念があります。

イエウールは2014年、すまいステップは2020年に運営を開始したサービスです。

実績が豊富で、さまざまなノウハウを備えたイエウールのほうが利用しやすい人もいるでしょう。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

どちらがよいか悩む場合は、すまいステップとイエウールを併用してみるのもおすすめです。

\ 厳選した優良会社に査定依頼できる /

まとめ

すまいステップは、不動産総合情報サイトのイエウールも運営している「株式会社Speee」が立ち上げた不動産一括査定サイトです。その歴史はまだ浅いのですが、Speeeのノウハウがしっかりと注ぎ込まれた頼れるサイトであるといえるでしょう。

イエウールのように幅広い不動産の種類に対応しつつ、参画する不動産会社への厳正なる審査基準を設け、ユーザーにとって本当に安心して利用できるサービスを展開しています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

すまいステップを活用すれば、きっと信頼できる優秀な不動産会社に出会えるはずです。ぜひ本記事を参考に、納得のいく不動産売却を進めましょう!

すまいステップ

対応できる不動産の種類が豊富

提携社数・エリアカバー率・月間利用者数がNo.1

地域密着型の企業とも幅広く提携

最短1分で無料査定依頼

合わせて読みたい
監修者プロフィール

西崎洋一|宅地建物取引士

宅地建物取引士・管理業務主任者・不動産コンサルタント・不動産プロデューサー。不動産業界10年以上の専門家。物件調査、重説作成・説明などの実務経験が豊富。特に土地の売買、マンション管理に精通。大阪を中心に活動をおこなっている。

[マイナビニュース不動産査定ガイド運営ガイドプロフィール]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定ガイド運営は、家の売却や査定、家づくり、リフォームなど不動産に関わるさまざまな情報をわかりやすくお届けしてます!

目次