こんにちは、阿久津です。読者の方から通知領域のアイコンのクリーニングに関する質問を頂きました。過去の記事ではWindows 7を対象にチューニングを行いましたが、Windows 8.xでも適用可能か? という質問です。
Windowsのバージョンを問わず、通知領域の履歴情報はHKEY_CURRENT_USER\ SOFTWARE\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\ CurrentVersion\TrayNotifyキーのバイナリ値「IconStreams」などで管理されてきました。Windows 8.xは、Windows 7と動作ロジックに差はないため、以前紹介した操作やバッチファイルをそのまま使用できます。
しかし、Windows 10は少々異なるようです(図01~02)。
上図のとおり、Windows 10はバイナリ値「PastIconsStream」が存在しません。Windows 10で通知領域アイコンを管理するNOTIFYICONDATAの構造が変更されたかは確認できていませんが、トースト通知がアクションセンターと連動し、「通知領域アイコン」がコントロールパネルから取り除かれたため、内部的な仕様も変化しているのでしょう。
そこで今回はWindows 10 ビルド10586を対象に通知履歴をクリーニングするチューニングをお送りします。
1. 管理者権限でレジストリエディターを起動します。
2. HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\ Windows\CurrentVersion\TrayNotifyキーを開きます。
3. バイナリ値「IconStreams」および文字列値「PromotedIconCache」を削除します。
4. HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ PushNotificationsキーを開きます。
5. バイナリ値「AppDB」を再起動します。
6. レジストリエディターを終了させます。
7. PCを再起動します。
これで操作が完了しました(図03~13)。
図04 レジストリエディターが起動したら、HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\ CurrentVersion\TrayNotifyまでキーをたどって開きます |
早速結果を確認してみましょう。[Win]+[I]キーを押すなどして「設定」を起動し、<システム>→<通知とアクション>とクリックして<次のアプリからの通知を表示する>を確認してください。過去に通知を行ったアプリケーションのスイッチがすべてなくなります(図14~15)。
今回いくつかのPCで動作を検証しましたが、バイナリ値「IconStreams」および文字列値「PromotedIconCache」を削除しただけでは履歴がクリアされませんでした。各アプリケーションのアイコン情報などを保持するデータベースであろうバイナリ値「AppDB」を削除することでチューニングに成功しました。なお、「AppDB」は再起動後に再生成されます。
ただし、同じ操作を行ってもアプリケーション履歴が削除されないPC環境も確認できました。不安な方はチューニング実行前に各エントリーのバックアップを作成してください。
2015年の「Windowsスマートチューニング」は今回が最後です。それでは、また来年お目にかかりましょう。
阿久津良和(Cactus)