マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )
22 銀座ホステスが見たお金持ち

巨額の富を築いた人に共通する「マインドセット」5選

FEB. 20, 2025 16:00
Share

4.お金を過小評価しない

お金を得て、そのお金で幸せにできるのは自分自身だけだと思っているのだとしたら、それももったいないことです。お金持ちは「得たお金で幸せにしたい人」をたくさん持っている人です。例えば、家族や従業員や友人などです。

幸せにしたい人をたくさん持っている人ほど、お金儲けに対して真剣に取り組みます。家族や従業員により良い暮らしを、より豊かな未来を、と思うからこそ頑張れるのです。

お金で幸せにできるのは自分自身だけだと思い込んでいるのだとしたら、お金の価値を小さく見積もりすぎです。

5.弱みを強みにする

私の長年のお客様のひとりに20代で薄毛がスタートし、30代で完璧なツルツルおでこになってしまった方がいらっしゃるのですが、彼はそれを「ラッキー」「おいしい」と捉えていらっしゃいます。

理由を尋ねると「20代でハゲてると、1回会っただけの人にも顔と名前を覚えてもらえるから」「薄毛を自分からネタにしてきた」「ゴルフでも宴会でもまず人気者になれる」と、おっしゃっていました。

彼は持ち前の明るさとユーモアのセンスでめきめきと営業成績を伸ばし、今では企業のトップに就任していらっしゃいます。

「なんだって金儲けのキッカケにしてやったらいいんだよ」と、福禄寿にそっくりなおでこを撫でながらおっしゃっていました。

お金持ちが大切にしているマインドセット<番外編>

この他にも興味深い回答が寄せられていたのでご紹介します。

  • あきらめないこと(欲しいモノはあきらめさえしなければいつかは手に入るから)

  • 中古車は買わない(中古車を買ってまで高級外車に乗ろうとは思わない。等身大でいい)

  • 我慢をしない(欲求は本質で、行動の原動力だから)

  • 買い物をするとき値段を見ない(生活に余裕ができ始めてから値段を気にして買い物をすることがなくなった)

ちなみに、「中古車は買わない」と回答してくださったお客様は、マクラーレン等の新車をバカスカ買っているお金持ちです。回答を聞いて、私はズッコケそうになりました。

銀座は「学び」の宝庫です

今回は「お金持ちに共通するマインドセット」をご紹介しました。皆さんが大切にしているマインドセットと共通しているところはありましたか?「あった」とお答えになった読者の皆さんは、明日の億万長者かもしれませんね。

銀座にいると、某広告代理店の営業をしていた頃は名刺交換はおろか、会ってさえもらえなかったようなVIP級ビジネスマンと同じお席で一緒にお酒を飲み交わしながら、直接お話しを伺えます。ありがたいことです。

これからも、銀座で学んだことをこちらで発信していけたらと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    お金持ちが大型連休中に「絶対しないこと」
  • 2

    Large
    今どきの住宅事情と冷蔵庫。パナソニックが8年ぶりにフルモデルチェンジした新型冷蔵庫の使い勝手
  • 3

    Large
    『余市』のトリビア10選!これを知ればジャパニーズウイスキー通
  • 4

    Large
    10連発!『ジョニーウォーカー』面白トリビア - お酒の席で語りたくなるウイスキー裏話
  • 5

    Large
    国民的ウイスキー『サントリー角瓶』トリビア5選!