プレイオフ終了後、グランドファイナル進出の2チームにはグランドファイナルに向けて、惜しくも敗れ去った2チームには今シーズンのSFLの感想を聞いてきました。

「Saishunkan Sol 熊本」インタビュー

――グランドファイナル進出おめでとうございます。プレイオフに勝利した感想をお聞かせください。

ネモ選手(以下、ネモ):グランドファイナルへの進出はうれしいですね。お客さんの前で試合できるので、ファンの声を直接聞くことを楽しみにしています。

ひぐち選手(以下、ひぐち):2022年は前半が苦しい展開が続いていたので、後半立て直して、プレイオフもしっかり勝ててうれしいです。

Shuto選手(以下、Shuto):私自身、久しぶりのグランドファイナルなので、とてもうれしいです。3年前、4年前かな。「フードガイア」のときは活躍できてグランドファイナルまでいけたんですけど、そのあとずっと結果が出なくて、チームの足を引っ張っていた感じでした。それが本当に悔しくて。「今回こそ」って気持ちでやってきたので、本当にうれしいです。

YHC-餅選手(以下、YHC-餅):まあ、このチームだったら、いけるんじゃないかと思っていました。ですが、グランドファイナル進出はやはりうれしいですね。チームみんなで協力できたことが勝因だと思います。対戦する人たちは強い人ばかりなんですけど、それを乗り越えて勝てたのは自信になりますし、グランドファイナルに向けてがんばっていこうという気持ちにもなります。

  • 「Saishunkan Sol 熊本」のメンバー。左からYHC-餅選手、Shuto選手、ひぐち選手、ネモ選手

――ロースター発表時に、弱気な発言をしていたShuto選手ですが、ネモ選手から見て、今シーズンの活躍はいかがでしょうか。

ネモ:期待はしていましたが、ここまでの活躍は予想していませんでした。Shuto選手については、2021年や2022年前半の結果だけを見ていなくて、長い目で考えています。選手として飛躍するのは環境が重要。Shuto選手は、ウメハラ選手やふ~ど選手など、強い選手と仲が良いんです。その環境でずっと揉まれていったら、いつかすごい選手になるんだろうなって思っていました。

Shuto:自分自身に対する期待度とその結果の違いがありました。2021年の1勝10敗という結果よりは良い結果が出ましたけど、「これで大丈夫なのかな」という疑問を持ちながら臨んでいました。なので、序盤は2021年と同じでしたが、勝ちはじめたら自信が生まれ、さらなる結果につながったと思っています。

  • 本節終盤では最強選手の1人として活躍したShuto選手

――グランドファイナルへの意気込みをお願いします。

ネモ:「Saishunkan Sol 熊本」という2年目のチームがここまでこられたことは、すごいことだと思っています。「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2022」も行われるので、グランドファイナルも勝って、ハリウッドに行きたいです。

ひぐち:グランドファイナルでもリーグ本節やプレイオフのようにポイントをたくさん稼いで、チームに貢献したいと思っています。

Shuto:2021年はすごく成績が悪かったので、正直2022年はがんばる場所すらもらえないと思っていました。その状況で、自分を取ってくれた「Saishunkan Sol 熊本」にはすごく感謝しています。チームやファンの期待に応えて優勝を狙いたいですね。あとは、単純に長く試合したいんで、最後まで楽しみ続けたいと思います。

YHC-餅:もう少し仕上げていこうと思いますので、がんばります。ありがとうございました。

「名古屋OJA BODY STAR Mildom」インタビュー

――グランドファイナル進出おめでとうございます。SFLの感想をお聞かせください。

あきら選手(以下、あきら):リーグを通してですが、調整の入ったキャミィでルークと戦うのは本当に苦しかったですね。ただ、最後の最後で集大成としての対ルークの動きが出せました。自分がルークを使うことも考えましたけど、キャミィで行こうとチームで決めました。

ウメハラ選手(以下、ウメハラ):今回のプレイオフみたいな形のトーナメントだと、負けて落ちてきたチームがそのまま敗退してしまうことが多いので、グランドファイナルに進出するには最初の「Saishunkan Sol 熊本」に勝つしかないと思っていました。ルーザーズに落ちてしまったあとは、場を和ませることで、悪い流れにならずに済んだのではないかと思います。

ふ~ど選手(以下、ふ~ど):開幕戦の「1on1」や、序盤に勝てていた貯金があって、リーグ本節2位でプレイオフに参加できました。その結果、プレイオフでアドバンテージが得られ、結果3位抜けできたんだと思います。4位、5位からの出場だったら辛かったかもしれません。

ナリ君選手(以下、ナリ君):プレイオフは応援にまわっていましたが、簡単に勝てるチームがいないことは見ていてわかりました。グランドファイナルに向けて活躍できるようにがんばります。

  • 「名古屋OJA BODY STAR Mildom」のメンバー。左からナリ君選手、ふ~ど選手、ウメハラ選手、あきら選手

――グランドファイナルに向けてマークしている選手はいますか?

あきら:ネモさんですね。リーグ本節ではネモさんに負けているので、アウェイで出場した場合、ネモさんを自分に当ててくる可能性があると思っています。

ウメハラ:餅さんですね。ここまでダルシム戦はすべて負けているので、そこは克服しないといけないと思っています。でも、あとちょっとな気がしています。

ふ~ど:Shutoですね。今日も負けてしまったし、間違いなく現在、最強のプレイヤーの1人です。Shutoを攻略しないとキツいですね。でも、これはウメハラさんがやります(笑)。

ナリ君:ひぐち選手ですね。リーグ本節の序盤で当たって、結局そこから勝ててなくて、壁じゃないですけど、やらないといけない相手だと思っています。

――今回もナリ君が声を張って応援し、盛り上げていました。

ウメハラ:マスコット的な存在と話していましたが、たぶんマスコットで終わるとは思っていないでしょう。チーム戦は空気作りが大事なので、ナリ君の存在は大きいですね。

ナリ君:出ないときはオンラインでも声出しをがんばろうと思っていました。グランドファイナルはオフラインなので、プレイももちろん、声出しももちろん、がんばっていこうと思っています。

「v6プラス FAV gaming」インタビュー

――SFLお疲れ様でした。今シーズンの感想をお聞かせください。

sako選手(以下、sako):僕とボンちゃんとときどは2021年も一緒のチームで、2連覇がかかっていたんですよね。それに鶏めしさんが入って、チームの総合力はかなり高く、優勝は十分に狙える状態でした。

かなり練習もして臨んだんですけど、いざリーグが始まってみたらほかのチームもすごく強くて、なかなか勝ちきれませんでした。今日のプレイオフも負けてしまって、すごく悔しいですね。自分達に足りないものも分かりましたし、次のリーグに向けて活かしていけたらと思います。

鶏めし選手(以下、鶏めし):率直に言うとあっという間でした。たまたまライセンスが取れて、ドラフト会議に出られて、そこで選ばれての加入です。最初はうれしかったんですけど、段々、周りの選手の実力に自分がついていけるかという不安とともに3カ月を過ごしました。ただ、対戦自体は楽しくて、チーム戦も初めてだったのですごく新鮮でした。

  • 何度もチームの窮地を救ってきた鶏めし選手

ときど選手(以下、ときど):苦しい……期間でしたよね。シーズン中もそうでしたし、プレイオフに向けてもそうだした。みんなもそうだと思うんですけど、夢に出てくるんですよ。たぶん、自分の中でそれなりのプレッシャーがあったんでしょうね。そこまで追い詰められるのは珍しいんですよ。

うまくいった2021年を踏まえて、今シーズン戦い抜くのは大変でした。今日も大将を任せてもらったのに結果を出せず、申し訳ない気持ちが強いですね。

ボンちゃん選手(以下、ボンちゃん):数少ない攻略を共有する時間でしたね。普段は個人で競い合っていて、それが当たり前でした。多少共有する部分があっても口に出さないところもあると思うんですよ。

でも、チーム内ではそこまで共有できてしまうんですよね。チームメイトのためになるんだったら、自分の手の内もさらけ出す。そういうのはほかにありません。

自分自身今までにないレベルアップができる貴重な場でもありました。今回の敗退でその時間が終わってしまうのは悲しいですね。

――2023年に向けての課題はありますか?

sako:もしSFLが2023年も開催されて、『ストリートファイター6』が採用されるのであれば、最初からやり直すことになります。これまでいろいろなゲームをしてきたので、蓄積したノウハウを活かし、優位性を出していきたいですね。みんなが憧れるようなプレイをしていきたいです。

鶏めし:ドラフト組なので、次回の参加はどうなるかわかりませんが、もし『ストリートファイター6』であれば、持ちキャラのダルシムがいるので、自分なりの動きをみせていきたいです。

ときど:個人のスキルを上げていくのは当然ですが、「Good 8 Squad」のように、組織能力の高さも必要になってくると思います。監督の存在だとか、ポジション分担だとか。「Good 8 Squad」がリーグ首位で走り抜けた理由の1つは、そういった部分だと思いますし。

ボンちゃん:2023年も、SFLの開催には期待したいと思っています。ただ、仮にタイトルが『ストリートファイター6』になったら、どうなるかわかりません。これまで1年目のゲームに自信が持てたことがないんですよね。チームで戦う方法や話合いなどが良い経験になっているので、そういうのを活かしていきたいですね。

「忍ism Gaming」インタビュー

――SFLお疲れ様でした。今シーズンの感想をお聞かせください。

ももち選手(以下、ももち):「忍ism Gaming」は、チームでメンバーをそろえている数少ないチームなんですよね。それができているのはうちと「魚群」のみ。そういう意味ではかなりチームワークも良く、絆も深いと思っています。

「忍ism Gaming」は、SFLで勝つことと同時に若手の育成も命題にしています。2021年はひぐちと大谷に、ももち、藤村という若手2人、ベテラン2人の構成で、今シーズンもその構成は変わっていません。

ただ、2021年は若手の力を発揮させてあげられなかったと感じたため、2022年はそこを課題にしていました。ジョニィとヤマグチを活躍させたいという目標があったので、その意味では成果が出せたと思います。

その分、藤村が結構大変な役割というか、オーダーだったりキャラ対策だったり、そういう部分を担ってもらいました。チーム全体としてはうまくまとまった1年だったんですけど、結果としてはちょっと満足いかないものでした。

藤村選手(以下、藤村):今後に向けて良い成果、成長はできたかと思います。僕とヤマが同じキャラクターを使っていて、攻略部分を共有でき、手応えも得られました。

元々、対戦格闘ゲームは個人戦で自分が強ければいいって思っていたんですけど、若手の成長や勝利する姿を見ると、育てることに価値を見いだせました。そういう自分の中の成長も感じられた1年でした。

  • 若手の育成や攻略など、成績以上にチームに貢献した藤村選手

ヤマグチ選手(以下、ヤマグチ):僕はリーグ初参加ということもあって、最初はどうなるかと思っていましたが、ももちさんと藤村さんの仕上がりがリーグ前からすごかったので、これは僕がちゃんと活躍しないといけないと感じていました。藤村さんと一緒に練習できたことが勝利につながったと思っています。本当にお世話になりました。

ジョニィ選手(以下、ジョニィ):SFLは2回目なんですが、今回はSFLが終わったときに悔いが残ってなければ良いなって思っていました。今はまだ気持ちが整理できていないくて、悔いを残したかわからないですね。

序盤は結構、いい滑り出しができたんですけど、後半失速しちゃって、長期戦の難しさがあったなと思っています。プレイオフも「自分に任せてください」と言えれば良かったです。

ももち:ジョニィは出なくても、いるだけで相手チームはアウェイで出せない選手、キャラクターがありました。なので、出ていなくても役割を果たしてくれたと思っています。

――プレイオフはオフライン対戦でしたけど、本節のオンラインと比べてどうでしたか。

ももち:藤村や私は元々オフラインメインだったので、そこは抵抗感がありません。ジョニィも肝がすわっているので。ただ、ヤマグチは今回が初なので、色々困った部分はあったと思います。

ヤマグチ:そうですね、オフラインはめちゃくちゃ緊張しました。オンラインは直前まで自分のペースでできるので、そこが違います。でも、今回はチームメイトの声かけが個人的にはすごく助かりました。

ももち:グランドファイナルは有観客で、ヤマグチはより慣れていませんから、良い方向にも悪い方向にも傾く可能性はあったでしょうね。

――ジョニィ選手はチームの盛り立て役としても活躍していました。

ももち:「忍ism Gaming」にはわりと物静かな選手が多いので、ジョニィはいいアクセントになっていますね。ファンから見てもジョニィの存在感は大きいと思います。その意味でもジョニィはキーマンの1人でした。

――若手の活躍で2023年は「Saishunkan Sol 熊本」へ移籍って感じですか。

ももち:え、そういうシステムだったの?(笑) 『ストリートファイター6』も出ますし、新しい弟子も考えていきたいと思います。今度は彼らが教える立場になって。

――ありがとうございました!

*****

長かったSFLも、あとは1月21日に行われるグランドファイナルを残すのみ。そこで日本チャンピオンチームが決まります。その先には世界一を決める「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2022」が待っています。間違いなく、日本のeスポーツの頂点の1つと言えるので、ぜひともライブでの視聴をオススメします。