mixi2では、画像にネタバレを防ぐためのマスクをかけられます。「ネタバレ防止マスク」を設定すると、画像に黒いマスクがかかります。画像をタップすることで内容が表示されるので、見たいユーザーのみにチェックしてもらう、といった使い方ができます。また、画像の説明文も同時にマスクできます。

ゲームやアニメ、漫画などのネタバレになってしまう画像でも、ネタバレ防止マスクをかければ、安心して投稿できるでしょう。ぜひ活用してみてください。

ネタバレ防止マスクを設定する

ネタバレ防止マスクを設定するには、投稿画面で画像を選択したあと、「ポストの閲覧設定」を開いて「ネタバレ防止マスク」にチェックを付けます。

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    投稿ボタンをタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    「画像」ボタンをタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    画像を選択し、「追加」をタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    「ポストの閲覧設定」ボタンをタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    「ネタバレ防止マスク」にチェックをつけ、「完了」をタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    見出しとなるテキストと、マスクで隠すテキストを入力できます。入力を行います

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    「投稿」ボタンをタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    投稿できました。ネタバレを見たい場合は、「ネタバレを表示」ボタンをタップします

  • mixi2ネタバレ防止マスク

    ネタバレ防止マスクの箇所が表示されます