Apple Watch Series 5以降のモデルには、常時表示ディスプレイが搭載されています。常時表示は手首を下げている間も文字盤が表示され続けるため、腕を上げなくても時刻を確認できます。節電のためにオフにすることも可能です。
文字盤の「常にオン」をオン/オフする方法
文字盤の「常にオン」は「設定」から変更することができます。
「常にオン」のオプション設定
常にオンにしたいけれど、コンプリケーションや通知の内容がうっかり周囲の人に見えてしまうのは避けたい、という場合は下記のオプションを設定するのがおすすめです。
まず、コンプリケーションの設定です。
-
上記の画面で[常にオン]スイッチの下にある[コンプリケーションのデータの表示]をタップ。[コンプリケーションのデータの表示]をオンにすると、手首を下げた状態でもコンプリケーションの情報が表示されます。非表示にしたい場合はオフに。オンの場合はアプリごとに表示/非表示を設定することも可能です
次に、通知の設定です。
-
上記と同じ画面で[通知を表示]をタップ。[通知を表示]オンにすると、手首を下げている間も画面に通知が表示されます。オフの場合は画面には表示されず、振動だけで通知されます。オンの場合はさらに、アプリごとに表示/非表示を設定することも可能です
同様に、使用中のアプリについても設定が可能です。
-
上記と同じ画面で[アプリを表示]をタップ。[アプリを表示]をオンにすると、手首を下げている間も使用中のアプリが表示されます。オフにした場合は文字盤に戻ります。オンの場合はさらに、アプリごとに表示/非表示を設定することも可能です