まだまだ現役のSocket AM4に新マザー

GIGABYTEの「B550 Gaming X V2」は、AMD B550チップセットを搭載する安価なマザーボードだ。旧世代のSocket AM4向けのモデルであるが、対応するRyzen 5000シリーズの性能はまだまだ実用的。安価ながら、大型ヒートシンクやデュアルM.2スロットなどを備え、コスパの良いシステムを構築できるだろう。価格は16,000円前後。

  • 今週の秋葉原情報 - モンハンコラボのPCパーツが発売に、カーボン製のオープンケースも展示開始

    GIGABYTEの「B550 Gaming X V2」。コスパ重視ならあえてAM4を狙うのもアリ

  • バックパネルのI/O。最近では少なくなりつつあるDVIも搭載している

Radeon RX 6600に2ファンの白モデル

ASRockの「RX6600 CLW 8G」は、デュアルファンを搭載するRadeon RX 6600グラフィックスカード。ファン、カバー、バックプレートがホワイトになっており、白いケースやマザーボードなどとカラーを合わせるのに良さそうだ。ファンは、冷却性能を高めたストライプ構造のブレードを採用している。価格は36,000円前後だ。

  • ASRockの「RX6600 CLW 8G」。カード長は269mmと、コンパクトで使いやすい

  • カードは2スロット厚。映像出力端子は、一般的なDisplayPort×3とHDMIだ

モンハンデザインのPCパーツが4モデル

MSIから、CAPCOMの人気ゲーム「モンスターハンター」とコラボしたPCパーツ製品「Monster Hunter Edition」が登場、発売が開始された。同シリーズの20周年を記念した限定モデルで、モンハンを象徴するモンスターである「リオレウス」の威厳と力強さをデザインに取り入れたという。発売されたのは、以下の4種類のモデルだ。

  • MSIの「MPG Z790 Edge Monster Hunter Edition」

  • 「MAG CoreLiquid E360 Monster Hunter Edition」

  • 「MPG Gungnir 300 Monster Hunter Edition」

  • 「GeForce RTX 4060 Ti 8G Monster Hunter Edition」

マザーボードは、Intel Z790チップセットを搭載するATXモデル「MPG Z790 Edge」(68,000円前後)。オールインワン水冷CPUクーラーは、ARGBファンと36cmラジエータの「MAG CoreLiquid E360」(26,000円前後)。ミドルタワーケースは、エアフローに優れる「MPG Gungnir 300」(30,000円前後)だ。

グラフィックスカードは、トリプルファンの「GeForce RTX 4060 Ti 8G」(93,000円前後)が発売された。この製品のみ、ゲームコントローラが同梱するモデルとなっている。