世界一有名な柴犬「かぼすちゃん」をデザインしたマンホールのフタがこのほど、千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場に設置された。ネットでは「観光スポットになりますね」「日本一可愛いマンホール」などと注目が集まっている。

  • 世界一有名な柴犬「かぼすちゃん」デザインのマンホールが、千葉県佐倉市に設置

    世界一有名な柴犬「かぼすちゃん」デザインのマンホールが、千葉県佐倉市に設置

かぼすちゃんは、千葉県佐倉市在住の柴犬。飼い主のブログに掲載された、流し目をするかぼすちゃんの写真が世界中で流行り、インターネットミーム「Doge」の象徴として広く知られるように。広告や仮想通貨などのモデルになったほか、2023年4月には、ツイッター(現X)のアイコンが、青い鳥からかぼすちゃんになったことでも大きな話題となっていた。

マンホールのフタは、世界中で大きな話題となったかぼすちゃんの流し目の写真と、佐倉ふるさと広場のシンボルでもある風車とチューリップを組み合わせたデザインで、佐倉ふるさと広場の売店「佐蘭花」前に設置されている。

  • 有名になるきっかけとなったかぼすちゃんの流し目写真と、風車、チューリップを組み合わせたデザイン

同市によると、2023年11月にかぼすちゃんモニュメントが寄贈されたことを記念し、また、世界中にファンがいるかぼすちゃんの持つ魅力により、重要なインフラであるにも関わらず、あまり注目を集めることがない下水道事業への理解を深めてほしいという想いを込めて製作を決めたとのこと。

ネット上では「かぼす、かわいい…」「マンホールに描かれているの!観光スポットになりますね」「ついにマンホールの蓋にまで」「マンホールに煽られる日が来るとはね……」「日本一可愛いマンホールになりましたね😍」などの声が寄せられた。