LINEヤフーは1月15日、「Yahoo!天気・災害」(PC版・スマートフォンブラウザ版)において、全国の避難所の開設情報をリアルタイムで確認できる機能の提供を開始した。

  • Yahoo!天気・災害 避難情報

災害警戒時・発生時に、自治体が開設した避難所の名称やマップ、避難者数、混雑状況などの情報を「Yahoo!天気・災害」の避難情報ページでリアルタイムに確認できる。

避難所の位置は文字情報に加え、地図上でも確認できる。また、LINEヤフーが提供する「Yahoo! JAPANアプリ」「Yahoo!ニュースアプリ」「Yahoo!防災速報アプリ」では避難情報発令時にプッシュ通知を送信する。LINEでも、LINEスマート通知の「防災速報の通知を受け取る」をONにして市区町村を登録しておけば避難情報発令時にメッセージが届く。

以前から提供している「災害マップ」「防災タイムライン」などの機能に本機能を加えることで、公的な避難所の情報を、日常的に使っているサービスやアプリからリアルタイムかつ手軽に得られるようにする。

  • Yahoo!天気・災害 避難情報