iOS 17では「マップ」に特定エリアのダウンロード機能が追加され、オフラインでもダウンロードしたエリア内での検索や経路案内が可能になりました。このマップは、Apple Watchからも使うことができます。

  • Wi-Fiやモバイル通信が使えなくても、iPhoneにマップがダウンロードされていればApple Watchからでも利用が可能です

iPhoneのマップで特定エリアをダウンロード

iOS 17の「マップ」を開き、特定のエリアの地図をダウンロードします。

  • 「マップ」アプリで任意の地点をタップ。[さらに表示]→メニューから[マップをダウンロード]の順にタップ。必要に応じてダウンロード範囲(白枠)を調整し、[ダウンロード]をタップします

  • 指定の範囲のダウンロードが開始されます。ダウンロードが完了すると通知が届きます。ダウンロード後は、オフラインでもこの範囲のマップを使用できるようになります

ダウンロード済みマップをApple Watchから使う

iPhoneにダウンロード済みのマップは、Apple Watchからもオフラインで使用できます。Wi-Fiやモバイル通信がオフでも、iPhoneが通信圏内にあれば大丈夫です。

  • iPhone・Apple Watchとも、Wi-Fi未接続、モバイル通信もオフにした状態で、Apple Watchの「マップ」を起動すると、ダウンロード済みのマップ上で現在地が表示されました

  • 指で上下左右にスクロール、デジタルクラウンを回して拡大・縮小がスムーズにできます。ダウンロードしたエリア以外は、限定的な情報しか表示されません

  • ダウンロードしたエリア内では、目的地を指定して経路検索が可能。経路案内も利用できます

経路以外にも、マップに含まれるさまざまな情報をオンラインの場合と同様に利用できます。

  • 駅を選択すれば直近の時刻表を確認可能。周辺の店舗・施設の検索や営業情報を確認。経路案内では道順や次に進む方向もリアルタイムに表示できます