ヤフー(Yahoo! JAPAN)は8月22日、「Yahoo!マップ」(iOS版)に目的地周辺の実際の風景を360度のパノラマ表示で確認できる「Look Around」機能を追加した。同機能は、AppleのiOSで提供されている「Look Around」機能に対応し、提供するもの。

  • Yahoo!マップが「Look Around」機能を追加

「Look Around」機能は、Yahoo!マップで検索したスポットや目的地周辺の風景を、360度のパノラマ表示で確認できる機能。

目的地周辺の実際の風景を事前に確認でき、よりスムーズに目的地までたどり着けるほか、気になるスポットの周辺を眺めながら旅行先を探すなど、さまざまな楽しみ方が可能だとする。

また、ルート検索とも連動し、目的地が対象エリア内であれば、検索結果画面から「Look Around」画面に遷移し、実際の風景を360度のパノラマ表示で確認できる。

使い方は、地図上で任意の地点を確認する場合、地図上で道路や建物など任意の場所をタップまたは長押しすると、画面下部に詳細が記載されたカードが表示される。カード内の写真をタップすると付近の「Look Around」画面が起動する。

  • 地図上で任意の地点を確認する場合の使い方

ルート検索からゴール地点を確認する場合は、徒歩、自転車、車のルート検索結果の画面左上に表示される写真をタップすると「Look Around」画面が起動する。

  • ルート検索からゴール地点を確認する場合の使い方

「Look Around」機能の使い方動画