エレコムは10月4日、iPadモードと汎用モードを簡単に切り替えられる充電式ハイブリッドタッチペンを発表した。カラーはブラック(P-TPACSTHY01BK)とホワイト(P-TPACSTHY01WH)の2種。価格はオープンで、店頭予想価格は7,990円。

  • 充電式ハイブリッドタッチペン(P-TPACSTHY01BK/P-TPACSTHY01WH)

スイッチを長押しするだけで、iPadモードとその他のスマートフォン・タブレットに使える汎用モードに切り替えられるアクティブタッチペン。

iPadモードは青、汎用モードは緑にLEDランプが発光するため現在のモードを把握しやすい。バッテリー残量を示す3つのLEDランプも搭載する。

  • LEDランプが、iPadモードは青、汎用モードは緑に光り、使い分けが簡単

iPadモードでは、手が触れても誤動作しないパームリジェクションに対応。ペアリングは不要で、電源をオンにするだけですぐに使用できる。

iPadモードは約8時間、 汎用モードは約12時間の連続使用が可能。5分間のオートスリープ機能も備える。充電コネクターはUSB Type-C。

ペン先は導電性に優れたポリアセタールを採用。ペン先が滑りやすく、ゴムに比べて耐久性に優れ、金属に比べて液晶画面を傷つけにくいとする。

  • ペン先にポリアセタール採用で、ペン先が滑りやすく液晶画面を傷つけにくい

ペン先は約1.5mmと極細で、ガラスフィルムの上からでもストレスなく滑らかな操作が可能だとする。ペン先が劣化した際は、別売のペン先「タッチペン交換用ペン先(充電式)(P-TIPACST02)」と交換可能。

タッチペンの側面にあるマグネット面はフラットになっているため、タブレットなどにくっ付けやすくテーブルや床に置いても転がりにくい形状となっている。

  • 側面にあるマグネット面がフラットになっていて、テーブルや床に置いても転がりにくい

主な仕様は、本体サイズが約長さ155×直径9.5mm、重さ約14g、ペン先は約1.5mm。材質はペン先がポリアセタール、本体はアルミニウム。連続使用時間は汎用モードが約12時間、iPadモードが約8時間、充電時間は約1時間。付属品はUSB Type-Cケーブル(USB-C to USB-A)。