ディーアンドエムホールディングスは、デノンの7.2ch AVアンプ新機種「AVR-X1700H」を11月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は77,000円前後を見込む。カラーはブラック。
従来の「AVR-X1600H」の後継機種で、デノンの本格的なAVアンプの中ではエントリー機に位置づけられる“末弟モデル”ながら、最大出力175W(6Ω)の7chディスクリートパワーアンプを搭載し、5.1.2ch構成のスピーカー配置に対応。
8K/60pと4K/120pまでの映像信号に対応するHDMI入出力を装備し、オブジェクトオーディオのDolby AtmosやDTS:Xに加えて、上位機同様に新4K/8K衛星放送の最大5.1chまでのMPEG-4 AACをエントリー機種でも新たにサポートするなど、主要なオーディオフォーマットをほぼ網羅した“全部入り”AVアンプだ。
AVアンプの音作りは大きく変わり、デノン製品のサウンドマネージャーとして知られる山内慎一氏が開発に深く関わっている。新たな高音質パワートランジスタをパーツメーカーと共同開発し、デジタル電源基板を一新、音質対策パーツも追加するといった入念な検討とサウンドチューニングを実施し、デノンのHi-Fiオーディオの特徴である“ビビッド”、“スペーシャス”なサウンドを追求。サウンドマスターが目指すシャープな音像、高い分解能、しなやかな表現力を実現した。
AVR-X1700Hの主な機能
HDMI 6入力/1出力のうち、3入力1出力が8K/60pと4K/120pの映像信号をサポート。著作権保護技術「HDCP 2.3」に対応し、衛星放送やインターネットを通じて配信される4K、8Kコンテンツが楽しめる。また、HDR映像のパススルーにも対応し、HDR方式はHDR10、HDR10+、Dynamic HDR、Dolby Vision、HLGをサポートする。
従来のARC(Audio Return Channel)に加え、「eARC(Enhanced ARC)」にも対応。eARCでは、テレビからAVアンプへの5.1chや7.1chのリニアPCM信号や、Dolby TrueHD/DTS-HD Master Audioなどのロスレスオーディオ、Dolby Atmos/DTS:Xなどのオブジェクトオーディオを伝送できる。他にも、HDMI 2.1の以下のゲーミング機能に対応する。
- ALLM(Auto Low Latency Mode)
コンテンツに応じて画質優先/低レイテンシー優先を自動的に切り替える - VRR(Variable Refresh Rate)
映像ソースとディスプレイのリフレッシュレートを同期してチラつきを抑制 - QMS(Quick Media Switching)
画面のブラックアウトや表示の乱れを防いで素早くコンテンツの入力を切り替える - QFT(Quick Frame Transport)
映像ソース機器からの伝送速度を上げてレイテンシーを低減
オーディオ面では、32bit対応のDACを採用。DACやDSP、HDMI回路への電源供給を担うデジタル電源基板も一新し、エルナー製コンデンサーといった音質対策パーツを使ってサウンドの純度を高め、より広い空間表現力を追求した。また、デジタル電源回路のスイッチング周波数を通常の約3倍にすることでスイッチングノイズを可聴帯域外へシフトさせ、再生音への影響を排除している。ボリュームについては、独自カスタムの電子ボリューム機構を採用した。
電源回路も強化し、大電流の供給能力、低リーケージフラックス、低振動を突き詰めたカスタム仕様の大型EIコアトランスを搭載。電源部のブロックコンデンサーには、X1700H専用にチューニングした大容量10,000uFのカスタムコンデンサーを2個使っている。信号経路および電源供給ラインの最短化や、基板上のパターンを太くするなどの改良も行い、5ch同時再生時でも定格出力の70%以上という大出力を可能にした。
7chのパワーアンプを搭載しているため、5.1.2のサラウンド環境を構築でき、2つのハイトスピーカーを接続可能。ハイトチャンネルには、フロントハイト、トップフロント、トップミドル、フロントドルビーイネーブルド、サラウンドドルビーイネーブルドのいずれかを選べる。
サラウンドバックやハイトスピーカーを使用しない場合には、フロントスピーカーの駆動に4チャンネルのアンプを使って高音質化するバイアンプ接続や、2系統のフロントスピーカーを切り替えて使用できる「A+B」など、システム構成に応じた柔軟なアンプアサインが可能だ。
Dolby Atmos、DTS:Xに対応し、頭上も含む全方位に展開する自然な音響空間を再現できるという。また、最新のバーチャル3Dサラウンドテクノロジー「Dolby Atmos Height Virtualizer」、「DTS Virtual:X」に対応し、ハイトスピーカーやサラウンドスピーカーを設置していない環境でも、高さ方向を含むあらゆる方向からのサウンドに包み込まれるイマーシブオーディオ体験が可能になる。
IEEE 802.11a/b/g/n(2.4/5GHz、MIMO対応)の無線LAN機能を内蔵し、iOS/Androidアプリ「Denon 2016 AVR Remote」からX1700Hをコントロールできる。Bluetoothは受信/送信機能をサポートし、X1700Hで再生中の音声をBluetoothヘッドホンなどにワイヤレス伝送可能だ。このほか、ワイドFM対応のFM/AMラジオチューナーも備える。
ネットワークオーディオ機能として独自の「HEOS」テクノロジーを搭載しており、Amazon Music HDやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスや、インターネットラジオの再生が可能。LAN上のミュージックサーバー(NAS/PC/Macなど)やUSBメモリーに保存した音源(5.6MHzまでのDSDや、192kHz/24bitまでのPCM)もネットワーク再生できる。
Amazon Alexaによる音声コントロールに対応し、別途用意したAmazon Echoなどのスマートスピーカーに話しかけて音声で再生/停止/スキップ/音量調整などの基本操作や選曲が行える。
AirPlay 2に対応し、iPhone/iPadやMacからApple Musicなどの音声を手軽にワイヤレス再生可能。また、「ホーム」アプリ上でAVR-X1700Hをアクセサリとして追加すると、Apple MusicやiPhoneのライブラリの曲をSiriによるボイスコントロールで再生可能になる。
誰でも簡単に初期設定ができるようにガイドする「セットアップアシスタント」や日本語GUIを備え、操作性も向上させている。
消費電力は最大400W(待機時0.1W)。本体サイズは434×339×215mm(幅×奥行き×高さ、アンテナを立てた場合)。重さは8.6kg。