シチズン時計は6月1日、ドレスウオッチ「シチズン エクシード」から、夜空を彩る天の川をモチーフにしたペアモデルを発表した。男性用と女性用は別々にも購入でき、それぞれ6月25日の発売予定。男性用は限定700本、女性用は限定600本だ。価格はいずれも165,000円(税込)。

  • シチズン エクシード「CB1080-52M」「EC1120-59M」

    シチズン エクシード / エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ペア

見どころは何といってもフェイス。深いブルーのダイヤルは夜空を連想させ、天の川を表現する星々を散りばめている。12時位置には、寄り添う織姫と彦星を表す2ポイントのダイヤモンドをセット。

  • シチズン エクシード「CB1080-52M」「EC1120-59M」

    男性用「CB1080-52M」

  • シチズン エクシード「CB1080-52M」「EC1120-59M」

    女性用「EC1120-59M」

7時と7分の位置には、織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)をイメージした星を配置。もちろん7月7日にちなんだ遊び心だ。さらに、時刻が7時7分になると、時針と分針が天の川にかかる一本の架け橋となり、織姫と彦星を結ぶストーリーを奏でる。

  • シチズン エクシード「CB1080-52M」「EC1120-59M」

    7時7分の物語

ケースとバンドの素材はチタンで、プラチナを用いたシチズン独自の表面硬化技術「デュラテクトプラチナ」を施した。風防は両面無反射コーティングの球面サファイアガラス、防水性能は5気圧となっている。ケースサイズ(設計値)は、男性用のCB1080-52Mが計30mm×厚さ9.9mm、女性用のEC1120-59Mが計29.2mm×厚さ8.1mm。

両者のクオーツムーブメントは、定期的な電池交換が不要な光発電「エコ・ドライブ」仕様。日中米欧の標準電波を受信する電波時計、ワールドタイム、サマータイムといった機能を備える。