独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月23日、Twitterに「Zoom」のインストールに関して注意喚起を促すツイートを投稿しました。

  • そのZoomは本当に公式が配布したもの? - IPAが注意呼びかけ

Zoomはビデオ会議システムサービスです。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って利用者が急増しており、今までビデオ会議を使ったことのなかった人も、会社で急遽導入されて新しく使い始めたという人もいるのではないでしょうか。

そんな新規ユーザーの増加に伴って、クライアントソフトの導入でトラブルが起こっているようです。IPAによると、「検索でヒットしたサイトからパソコンにZOOMをインストールして起動したらセキュリティ警告が表示され、表示先の電話番号に電話をしたらサポート料金を請求された」というトラブルが多数報告されているとのこと。どうやらZoomを騙る不正なサイトが存在していたようです。

Zoomに限ったことではありませんが、ソフトをインストールする際やネット通販を利用する際には、アクセスしたサイトが本当に公式サイトかどうかをよく確認する必要があります。非正規サイトからインストールした非公式なアプリケーションは正常に動作しないと見るべきです。さらにこれに動揺したユーザーが、電話でサポートを受けようとしてしまうのも電話番号の漏洩に繋がり、大変危険です。

私用PCでも困りものですが、社用PCに非正規ソフトの侵入を許すと重大なコンプライアンス違反にも繋がりかねません。検索結果はもとより自分のITスキルを過信せず、アクセスしようとしているサイトが正規のものかどうか、常に確認する習慣をつけるようにしましょう。