11月5日、東京都渋谷区のちょうど原宿と渋谷の真ん中あたり、明治通り沿いに「JINS MEME Flagship Store 原宿」がオープンする。同日に発売するメガネ型デバイス「JINS MEME」の専門店だ。オープン前日に開催されたプレス向け内覧会に参加してきたので、ひと足先にその様子をお届けしよう。
JINS MEMEとは
JINS MEMEとは、ジェイアイエヌが2014年5月に発表したメガネ型デバイス。まばたきや視線移動、体の動きなどを測定し、Bluetooth経由でスマートフォンやパソコンへ測定データを転送する。ウエリントンタイプ「JINS MEME ES」は3点式眼電位センサーと6軸センサーを、スポーツサングラスタイプ「JINS MEME MT」は6軸センサーのみを搭載。価格(税別)はJINS MEME ESが39,000円、JINS MEME MTが19,000円だ。
JINS MEME ESにのみ搭載されている3点式眼電位センサーは、目と目の間、ノーズパッドに配置。目や視線の動き、まばたきを捕捉し、眠気や集中度などを測定する。JINS MEME ESとJINS MEME MTの両者に搭載されている6軸センサーは頭や体の動きを測定し、主に活動量などのデータを得るものだ。
【左】銀色の部分が3点式眼電位センサー。かけてみると一瞬ひんやりする。【右】テンプルエンド(つるの先端)に6軸センサーを搭載。反対側のテンプルエンドにはバッテリーを積んでいる。写真はいずれもJINS MEME ES |
ストアで体験できるデモ。リアルタイムでセンサーが得た情報を反映してくれる。写真はいずれもJINS MEME ESを使用。【左】3点式眼電位センサーによって、まばたきの速度を取得。【右】JINS MEME ESをかけた状態で頭を傾けてみると、ご覧のとおり |
実際にかけてみる前は「重たいのかしら」と心配していたのだが、案外そうでもなく、きちんとフィットする印象を受けた。つる部分が長くて後頭部近くまであったが、ブカブカということもない。担当者によれば、頭の大きい人でも装着できるよう、あえて大きめに設計しているとか。
多彩なアプリ
多彩なアプリも、JINS MEMEの特徴の一つといえる。発売当初、提供されるアプリは「JINS MEME App」「JINS MEME DRIVE」「JINS MEME RUN」の3つ。いずれもiOS版のみ先行で提供し、Android版は2016年1月に公開予定だ。JINS MEME AppとJINS MEME DRIVEは主にJINS MEME ES向け、JINS MEME RUNは主にJINS MEME MT向け(JINS MEME ESでも使える)となる。
JINS MEME Appでは、集中度合や落ち着き具合を表す指標「アタマ年齢」と、活動量や姿勢の良し悪しなどを表す指標「カラダ年齢」が確認できる。JINS MEME DRIVEでは運転時のドライバーの眠気を検知して、音声で注意を促す。個人的にもっとも興味深かったのはJINS MEME RUN だ。ランナーの重心位置や姿勢を可視化して記録するため、フォームの改善に役立つ。とはいえ、走りながらスマートフォンをチェックするのは現実的ではない。どの時点でどのようにフォームが崩れていたかを記録してくれるため、走った後に振り返りはできるものの、走っている途中に音声などで知らせてくれたほうがランナーには歓迎されるかもしれない。
トランプタワーで集中度を競う
JINS MEME Flagship Store 原宿には、体験型の「JINS MEME FOCUS EVALUATION」も。JINS MEME ESをかけて、トランプタワーを作る、あるいはゴルフボールを積み上げるといった単純かつ根気のいる作業を2分間行い、その集中力の経過を見るというものだ。
自分のニックネームを入力してゲームを行うのだが、実はゲーム後に自分のスコアがランキング形式で表示される。自分の集中度合いがグラフで表示され、「失敗した瞬間はいったん集中力が途切れているなぁ」など可視化できておもしろい。
JINS MEME Flagship Store 原宿では、実機のタッチアンドトライや購入が可能なほか、JINS MEMEを用いたワークショップなども行っていく。営業時間は11時から20時まで。なお、JINS MEMEのみを取り扱い、通常のメガネは販売しない。