ラトックシステムは6日、Android端末(ホスト機能対応)のMicro-USB BポートにRS-232Cデバイスを接続可能にするコンバータ「REX-USB60MB」を発表した。9月下旬から発売し、価格は7,140円。
RS-232C(シリアルインタフェース)接続の機器を、Android端末のUSBポート経由で利用できるようにする。ホットプラグに対応し、電源はUSBバスパワー。本体には通信状態や電源オン/オフを示すLEDを備え、通信テストやデバッグ使用に最適としている。また、Android用のサンプルプログラムとソースファイルを提供予定。Android端末を用いたシステム構築や、学習キットとしても利用できる。
本体サイズはW28×D85×H11mm、ケーブル全長は約850mm、重量は55g。対応OSはAndroid 3.2以降、Android 4.0以降。主な対応機種は、Google Nexus 7(2012)、SAMSUNG GALAXY SIII、SAMSUNG GALAXY S4、SONY Xperia GX、Panasonic BizPad JT-H580VT/JT-H581VT、Panasonic TOUGHPAD JT-B1など。詳細はラトックシステムの動作確認リスト(随時更新)を参照いただきたい。
今回の「REX-USB60MB」はホスト側インタフェースがMicro-USB Bポートだが、Micro-USB Aポートの「REX-USB60MI」、標準的なUSB Aポートの「REX-USB60F」もラインナップ。例えば「REX-USB60F」はWindowsやMac OS Xにも対応しており、ホストデバイスのUSBコネクタとOSに応じてコンバータ製品を選べる。