NTTドコモは6日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のOSバージョンアップを一時中断すると発表した。OSバージョンアップ後に本体が正常に起動しないケースがあることが判明したため。
「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のOSバージョンアップは7月29日より実施。OSバージョンアップが原因で本体が正常に起動しないことがあることから、OS更新を一時見合わせることになった。
なお、OSバージョンアップを実施後に同事象が発生した場合について、同社ではドコモショップなどの近くの故障取扱窓口への来店を呼びかけている。
関連記事
・ドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」でバイブ振動が弱くなる不具合を修正(2013年6月24日)
・コンパクトなスマホ「AQUOS PHONE si SH-07E」を6月21日より発売 - ドコモ(2013年6月17日)