NTTドコモは5日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」向けのソフトウェアの提供を開始した。タッチパネルの反応、画面表示の不具合について修正する。
ソフト更新で修正するのは、戻るキーを素早く何度かタッチした際に、正常に反応しない事象、画面が消灯した状態で電源キーを押下した際に、画面が表示されない事象について。
ソフト更新にあたって、新しいソフトウェアをは自動でダウンロードされ、あらかじめ設定された時間(デフォルトは午前2時~午前5時)に書換えが行われる。待受中に、メニューボタン/本体設定/端末情報/ソフトウェア更新の順に選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も行える。
関連記事
・【レポート】シャープが国内3社向け夏モデルをアピール - 2014年度にはIGZO搭載スマホを100%に!!(2013年5月25日)
・ドコモ、IGZOディスプレイ搭載の「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」を5月24日発売(2013年5月22日)