カプコンより2010年4月28日の発売が予定されているプレイステーション 3/Xbox 360向け対戦格闘『スーパーストリートファイターIV』。前回の「いぶき」に引き続き、「ストリートファイターIII」シリーズからの参戦が決まった「ダッドリー」の華麗なる技を紹介しよう。

闘いの中に煌くダンディズム「ダッドリー」

誇り高く完璧主義な英国のヘビー級プロボクサー。父の事業の失敗によって一度はどん底の生活を強いられたが、腕一本で元の資産のほとんどを取り戻した。接近戦での強力なラッシュの印象とは裏腹に、紅茶と薔薇を愛す一面も持ち合わせている。世界格闘大会への招待に応え、参加を決める。

ダッドリー

■マシンガンブロー
相手の懐に一気に踏み込んでから、切れ味のある連続パンチを繰り出す技。弱・中・強で踏み込む距離が変化する。

■ダッギング
状態をかがめた状態で前進する技。弱・中・強で移動距離が変化する。ダッキングでの移動中にパンチを入力するとストレートを、キックを入力するとアッパーを派生技として出すことができる。攻撃すると見せかけて投げにいくのも有効だろう。

■ショートスイングブロー
一旦すばやく後方に下がってから、前に鋭く踏み込んでパンチを繰り出す技。相手の攻撃を避けてから攻撃を当てるといった使い方ができる。

■クロスカウンター
両手をだらりと下げたポーズの最中に特定の攻撃を受けると、自動的にクロスカウンターを放つ当て身系の必殺技。

■サンダーボルト
上空に飛び上がり、高速回転しながらの急降下パンチを行う。奇襲に使うのが有効だ。

■ジェットアッパー
飛び上がりながらのアッパーを放つ、対空系の必殺技。地上でのカウンターなどにも使える心強い技だ。

■スーパーコンボ - ロケットアッパー
ジェットアッパーの強化版と言えるスーパーコンボ。3回連続でのジェットアッパー を放つ。

■ウルトラコンボI - ローリングサンダー
ダッキングの態勢で前進し、連続ボディブローから連続フックのラッシュをかけ、フィニッシュにアッパーを叩き込む。

■ウルトラコンボI「ローリングサンダー」を動画でチェック

■ウルトラコンボII - コークスクリュークロス
拳に竜巻をまとったコークスクリューブローを放つ。竜巻に飲まれた相手を高速前進で追いかけ、逆の拳でトドメのコークスクリューブローをお見舞いする。

■ウルトラコンボII「コークスクリュークロス」を動画でチェック

ゲームタイトル スーパーストリートファイターIV
対応機種 プレイステーション 3
Xbox 360
ジャンル 対戦格闘
発売予定日 2010年4月28日
価格 4,990円 (通常版)
5,990円 (コレクターズ・パッケージ)
CEROレーティング B (12才以上対象)
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.