SyncMasterシリーズ

日本サムスンは6月3日、液晶モニタの新商品4機種「SyncMaster T200G(以下T200G)」「SyncMaster T220G(以下T220G)」「SyncMaster T240(以下T240)」「SyncMaster T260(以下T260)」を発売することを発表した。「T200G」の店頭予想価格は4万円前後、「T220G」は4万5千円前後、「T240」は6万円前後、「T260」は7万円前後。発売日は、「T240」が7月上旬発売予定、そのほかの機種は6月13日発売予定。

全モデルで光を透過したり反射したりと多彩な表情を見せるクリスタルフレームを採用し、フロントにボタンを配置しないことでなめらかな曲線を描くフォルムを実現。鮮やかで深みのあるローズブラックのラインカラーがフレームを彩っている。電源ON時にはLEDランプが浮かび上がり、デスク上の空間を上品に演出する。さらに、「T200G」「T220G」では高級感を引き立てるグレアパネル(光沢パネル)を採用するなど、デザインを重視したモデルとなっている。

ダイナミックコントラスト比20,000:1を実現(コントラスト比1,000:1)で、輝度は300カンデラ。暗部から明部にいたるまでのカラーステップを増やすことで高精細な色を再現している。「T240」「T260」の解像度は1,920×1,200ドット(最大表示色は約1,677万色)と、1080pのフルHDコンテンツを再生可能(「T200G」「T220G」は1,680×1,050ドット、約1,677万色)。アスペクト比を固定して表示することもできるためクリアでシャープな映像を楽しめる。「T200G」「T220G」では中間階調の応答速度2msを実現(「T240」「T260」は5ms)。ゲームやスポーツなどの動きの速い映像にも対応する。全機種ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP)を持つほか、「T240」「T260」はHDMI端子も持つ。

簡単なマウス操作でモニタのチューニングが可能なサムスン独自のユーティリティソフト「MagicTune」を搭載。ユーザーごとにプリセットを保存できるため、マルチユーザー環境でも設定の変更やプリセットの切り替えが簡単。さらにネットワーク管理機能も持ち、ネットワークサーバ経由で管理者が複数のクライアントを制御できる。また、「PC グリーンラベル」「国際エネルギースタープログラム」「RoHS指令」「グリーン購入法」など、省電力、安全性、環境に関する幅広い規格に準拠し、ソフトウェアやPC周辺機器に対してマイクロソフトが定めるWindows Vista動作認定基準をクリアしている。

主な仕様

型番 SyncMaster T200G
サイズ 20型ワイド
解像度 1,680×1,050 WSXGA+
最大表示色 約1,677万色
視野角(水平/垂直) 170度/160度
輝度 300カンデラ
応答速度(中間階調) 5ms
入力端子 ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP)
ダイナミックコントラスト比(コントラスト比) 20,000:1(1,000:1)
グレアパネル
本体色 ローズブラック
発売予定 6月13日発売予定
店頭予想価格 4万円前後
型番 SyncMaster T220G
サイズ 22型ワイド
解像度 1,680×1,050 WSXGA+
最大表示色 約1,677万色
視野角(水平/垂直) 170度/160度
輝度 300カンデラ
応答速度(中間階調) 2ms
入力端子 ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP)
ダイナミックコントラスト比(コントラスト比) 20,000:1(1,000:1)
グレアパネル
本体色 ローズブラック
発売予定 6月13日発売予定
店頭予想価格 4万5千円前後
型番 SyncMaster T240
サイズ 24型ワイド
解像度 1,920×1,200 WUXGA
最大表示色 約1,677万色
視野角(水平/垂直) 160度/160度
輝度 300カンデラ
応答速度(中間階調) 5ms
入力端子 ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP)、HDMI
ダイナミックコントラスト比(コントラスト比) 20,000:1(1,000:1)
グレアパネル
本体色 ローズブラック
発売予定 7月上旬発売予定
店頭予想価格 6万円前後
型番 SyncMaster T260
サイズ 25.5型ワイド
解像度 1,920×1,200 WUXGA
最大表示色 約1,677万色
視野角(水平/垂直) 170度/150度
輝度 300カンデラ
応答速度(中間階調) 5ms
入力端子 ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP)、HDMI
ダイナミックコントラスト比(コントラスト比) 20,000:1(1,000:1)
グレアパネル
本体色 ローズブラック
発売予定 6月13日発売予定
店頭予想価格 7万円前後