LaVie G タイプJ

NECは22日、個人向けノートPC「LaVie G タイプJ」に、下り最大7.2Mbps(規格上の理論値、以下同)のFOMAハイスピード(HSDPA)に対応したワイヤレスWAN搭載モデルを追加すると発表した。同社の通販サイト「NEC Direct」から購入する際に利用できるBTOメニューとして用意される。注文受付開始時期は未定で、詳細が決まりしだい同社Webサイト内で案内される。

LaVie G タイプJは、12.1型ワイドWXGA(1,280×800ドット)ディスプレイを搭載するモバイルノートPC「LaVie J」のNEC Direct専用モデル。CPUはCore 2 Duo U7600(1.20GHz)、チップセットはモバイル Intel GM965 Expressを搭載する。そのほか、ハードディスクやメモリの容量、ワイヤレスLANの種類などを選択できる。

ワイヤレスWAN搭載モデルは、現在販売中の春モデルでもBTOメニューの中から選択できるが、下り最大3.6Mbpsの通信速度となっている。今回新たに、FOMAハイスピードの下り最大7.2Mbpsサービスに対応したモデルの選択が可能となった。7.2Mbpsでの通信に対応した通信モジュールを内蔵したノートPCは、国内メーカーの製品としては初だという。なお当分の間、最大3.6Mbpsの春モデルも継続して販売するとしている。