キンキンに冷やしたビールによく合うギョーザ。チーズやソーセージなどの変わりだねを入れてつくってもおいしいものだ。今回は、変わりだねの一つとして、鶏むね肉でつくるギョーザのレシピを紹介しよう。合いびき肉とは異なり、しっとり&さっぱりと仕上がる。

鶏むね肉でつくるさっぱりギョーザ

材料(30個分)

鶏むね肉 1枚※1 / 玉ねぎ 3/4個(150g) / 片くり粉 大さじ2 / サラダ油 大さじ1 / ギョーザの皮(市販) 30枚 / 白髪ねぎ・刻みにら・糸切り唐辛子 適量

※1 鶏むね肉1枚の皮と、皮を取った身150gを使います。

A(おろししょうが・にんにく 各小さじ1/4 / しょう油 小さじ1/2 / 鶏がらスープの素 小さじ1/2 / こしょう 適量 / 塩 小さじ1/5 / 日本酒 大さじ2)

B(しょう油・米酢 各大さじ1 / うまみ調味料 ひとつまみ)

つくり方

1.玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れ、片くり粉を加えて混ぜる。鶏むね肉の皮を取り、皮を細かく切ってから包丁でたたき、ペースト状にする。鶏むね肉の身も細かく切り、同じように包丁でたたいてミンチ状にする。(もし鶏むね肉が余ったら刺身にして食べることも可能)。

2.1のボウルに、ミンチにした鶏むね肉とAを入れてヘらで混ぜる。白っぽくなるまで練り、ギョーザのあんを作る。

3.左手にギョーザの皮を持ち、縁に水を塗って小さじ1杯くらいのあんをのせる。ヒダをつけながら皮を閉じる(手前の皮ではなく、向こう側に5つくらいヒダをつけるとギョーザらしく見える)。

4.フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れて中火にかける。熱くなったらギョーザを並べ、強火にして焼く。

5.焼き目がついてきたら、ギョーザの1/3がつかるくらいまで熱湯を注いで蒸し焼きにする。フタをして中火に落とし、水分がなくなるまで加熱する。水分がほとんどなくなったら皿に盛り付け、白髪ねぎ、刻みにら、糸切り唐辛子を乗せる。Bをすべて小皿に入れて、タレをつくれば出来上がり。

「うまみを出すために皮をたたいてペースト状にして混ぜ、しっとり感を出すために、玉ねぎを多めに混ぜています。普通のギョーザと違って、あっさりとして食べやすいですよ。水ギョーザ用の皮を使い、水ギョーザにしてもおいしく食べられると思います」(筋肉料理人さん)


著者プロフィール

筋肉料理人
1963年6月生まれ。佐賀県在住。自営業のかたわら、居酒屋で料理人としても働く。2009年からは佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で食文化コーディネーターとしても活躍。趣味は料理、バイク、アウトドア、筋トレ、熱帯魚。 子供は中学生と小学生の2人。日々料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。 超人気レシピブログ「魚料理と簡単レシピ」も執筆。