子どもも4歳ともなれば、日ごとに個性が強くなり、やりたいことやモノの好き嫌いも、自分の言葉で伝えられるようになる。親であればそんな個性や能力を最大限に伸ばしてあげたいところ。誕生日プレゼントは、そういった思いが込められたものになるだろう。そこで今回は、子どもを持つマイナビニュースの女性会員300名に「子どもの4歳の誕生日プレゼント」について尋ねた。

Q.子どもが4歳の時、誕生日プレゼントにいくら使った?

Q.子ども(長子)が4歳の時、誕生日プレゼントにいくら使いましたか?
1位「5,000円台」 21.7%
2位「3,000円台」 20.5%
3位「1,000円未満」 17.5%
4位「2,000円台」 10.8%
5位「4,000円台」 8.4%
6位「1,000円台」 5.4%
7位「10,000円台」 3.6%
8位「20,000円以上」 3.0%
9位「7,000円台」 2.4%
9位「8,000円台」 2.4%
11位「15,000円台」 1.8%
12位「6,000円台」 1.2%
13位「14,000円台」 0.6%
13位「18,000円台」 0.6%

Q.具体的に何をプレゼントしましたか。そのプレゼントを選んだ理由も教えてください

「おもちゃ・遊具」

・「アンパンマンシリーズのお買い物レジスター。お買い物ごっこをしたり、お金やお札があることから、数の勉強もできたりするので、実生活に役立ちそうと思い、選んだ」(42歳/大阪府/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ゲームソフト。欲しいと言われた物がいいと思ったので、選びました」(31歳/京都府/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「ブロック玩具。保育園にあって夢中だったから。想像力も育つかなぁと」(44歳/東京都/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「おもちゃ。日頃から欲しがっていたのを我慢させていて、誕生日プレゼントとして買ってあげた」(35歳/大阪府/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ハローキティのおうち。飽きずに遊べそう」(38歳/埼玉県/農業協同組合/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「戦隊シリーズのロボット基地。子どもが好きな番組だから」(38歳/埼玉県/物流・倉庫/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「知育おもちゃ。見た目もかわいかったし、役に立つと思った」(43歳/神奈川県/専門店/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ハッキリとは覚えていないけど、たぶんアンパンマンのキックスケーターを買ったように思う」(45歳/滋賀県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「ウルトラマンや仮面ライダーが好きだったので、その変身グッズなど」(39歳/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「プリキュアの変身セット。その頃、子どもが将来はプリキュアになると言っていたので、シミュレーションのために(笑)」(46歳/福島県/エステティック・美容・理容/その他・専業主婦等/個人事業主・会社役員)
・「自転車。本人が欲しがったのと、そろそろ与えても良いかなと思ったから」(34歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「室内で遊べるジャングルジムを買ってあげたような気がします。障害があり、人がいる公園は嫌がるので、室内でも遊べるようにと」(44歳/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「ぬいぐるみ・人形」

・「サンリオのキャラクターが好きでしたので、ぬいぐるみやマスコットを選んだと思います」(50歳/福島県/サービス/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「お人形のセット。欲しがっていたため」(32歳/静岡県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)

「絵本」

・「動物の絵本」(57歳/神奈川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「絵本だったと思う。本をたくさん読んでほしかったから」(49歳/福島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「絵本。ひらがなに興味がある時期だったので」(41歳/熊本県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「ケーキを用意する/パーティや外食をする」

・「ホールケーキを用意しただけで、その他のプレゼントは特にありませんでした」(43歳/埼玉県/証券・投資銀行/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

・「モノとしてのプレゼントは、親戚や義父母からいろいろいただいたので、親からはモノを贈らず、息子が食べたかったものを夕食に全部そろえることをプレゼントの代わりにしました」(40歳/神奈川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「好きなご飯、デザートを作った。自分がそうしてもらっていたから」(26歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/フリーター)

「衣類・靴」

・「洋服。着たがっていたから」(62歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/退職者)
・「洋服。洋服が一番プレゼントしやすい」(33歳/三重県/その他/その他・専業主婦等/フリーター)

「その他」

・「幼稚園で使えるもの」(32歳/愛知県/サービス/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ビデオ」(23歳/東京都/その他/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「宝石」(52歳/茨城県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

総評
300人中、金額を回答した166人の中で、最多の価格帯は21.7%を集めた「5,000円台」。次いで「3,000円台」(20.5%)、「1,000円未満」(17.5%)が続いた。「具体的に何をプレゼントしたか」については、1位は「おもちゃ・遊具」が54.8%でもっとも多かった。2位は「ぬいぐるみ・人形」(6.6%)、3位「絵本」(4.8%)、4位「ケーキを用意する、パーティや外食をする」(4.2%)、5位「衣類・靴」(3.6%)、6位「その他」(2.4%)となった。「覚えていない・無回答」は19.3%だった。なお金額を「1,000円未満」などとした人の中にも、「あげていない」と回答した人が4.2%いた。

4歳の時の誕生日プレゼントは、「おもちゃ・遊具」が最多となった。同時に行った2歳時のプレゼントに関するアンケートでも人気だったアンパンマンの関連グッズは、ここでも支持を集めているが、仮面ライダーや戦隊モノ、プリキュアなどよりアクティブな、年齢が高い子ども向けのキャラクターも増えている。また、自転車やおもちゃのピアノといった体を使って遊べるものや、知育玩具などを選ぶ場合も目立った。

2位は「ぬいぐるみ・人形」で、やはり人気のキャラクターを欲しがる子どものリクエストに応えて与えるケースが多かった。3位「絵本」には、読書好きな子どもに育ってほしいとの願いが込められているようだ。

4歳児は2歳児と比べると、自分のお気に入りのおもちゃや好みのキャラクターが、よりはっきりとしている。個性や自己主張も強くなり、誕生日プレゼントも親が選んで買うだけでなく、子どものリクエストに応えて購入するという場面も増えているようだ。

もちろん、子どものわがままの言うなりになって何でも買い与える、というのは良くはないが、わが子の喜ぶ顔を思い浮かべながら、成長を祝う節目である誕生日に贈り物を選ぶこともまた、親ならではの喜びかもしれない。

調査時期: 2017年6月1日~3日
調査対象: マイナビニュース会員(子どもを持つ女性)
調査数: 300人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません