iPhoneは前年同期比128%増

米Appleの2012年度第1四半期(2011年10月-12月)決算は、売上高・純利益ともに四半期ベースで過去最高となった。主力製品であるiPhone、iPad、Macのいずれも販売台数記録を更新した。

10-12月期にAppleは、10月にiOS 5を搭載したiPhone 4Sの販売を開始、12月にブラジルおよびラテンアメリカでiTunes Storeをオープンさせた。

売上高は予測(370億ドル)を大きく上回る463億3000万ドルで、前年同期比73%増。そのうち米国以外の割合は58%。地域別では、iPhone 4Sが好調なスタートを切った米国が同92%増、日本が同148%増だった。純利益は130億6000万ドル(希薄化後の1株あたり13.87ドル)で、前年同期比118%増。粗利益率は44.7%。

Macの販売台数は519万8000台(前年同期比26%増)。初めて500万台に達した。地域別では、81万4000台で前年同期比58%増のアジア太平洋地域の伸びが目立つ。タイプ別では、ノート型(MacBook、MacBook Air、MacBook Pro)が371万9000台(同28%増)、デスクトップ型(iMac、Mac mini、Mac Pro)が147万9000台(同21%増)。いずれも過去の販売台数記録を更新した。CEOのTim Cook氏によると、タイの洪水でハードディスクドライブの供給不足が起こったが、Macの部品調達や価格への影響はなかった。

iPhoneの販売台数は3704万4000台で前年同期比128%増。iPadは1543万4000台で同111%増。iPodは1539万7000台で同21%減と引き続き下降線を辿っているが、米国のMP3プレーヤー市場で70%以上のシェアを維持しており、依然として存在感を保ち続けている。

2012年度第2四半期(2012年1月-3月)についてCFOのPeter Oppenheimer氏は、売上高325億ドル、希釈化後1株当たり8.50ドルの利益を予測している。

12Q1ユニット数(単位:千) 12Q1売上高(単位:百万) ユニット数前年同期比 売上高前年同期比
Mac(デスクトップ) 1,479 $1,936 21% 12%
Mac(ノート) 3,719 $4,662 28% 26%
iPod 15,397 $2,528 -21% -26%
音楽製品/サービス - $2,027 - 42%
iPhone及び関連製品/サービス 37,044 $24,417 128% 133%
iPad及び関連製品/サービス 15,434 $9,153 111% 99%
周辺機器/ハードウエア - $766 - 29%
ソフトウエアなど - $844 - 7%