5月10日と11日の2日間、東京の中野サンプラザで開催された「春のヘッドフォン祭2014」。この原稿では、パイオニアやヤマハ、ソニーなどの新製品を中心に注目のブースを紹介していきたい。

クラブサウンド向けのモデルを展示するパイオニアブース

パイオニアブースでは、クラブサウンドに特化したヘッドフォン「SUPERIOR CLUB SOUND」シリーズを展示。

「SE-MX7」

同社はDJ向けのプロ用機材に定評があるメーカーだ。クラブサウンドは、迫力の重低音が魅力のひとつ。同社のクラブサウンド向けのヘッドフォンはこれまで、クラブサウンドを造る人向けのヘッドフォンが中心だった。

SUPERIOR CLUB SOUNDシリーズは、クラブサウンドを聞く人に向けたモデル。クラブで体験する迫力と臨場感を再現できるモデルとしてサウンドチューニングされている。ラインナップは、オーバーヘッドタイプの「SE-MX9」「SE-MX7」に、インナーイヤータイプの「SE-CX9」「SE-CX8」の計4モデルだ。

また、同ブースでは、DJ用のインナーイヤーヘッドフォン「DJE-2000」「DJE-1500」も展示。この2製品は、リスナー向けではなくプロ向けのDJモニターとなっている。

「DJE-2000」「DJE-1500」

φ50mmドライバーを搭載する新モデルを参考出展するヤマハブース

「HPH-PRO400」

ヤマハでは、ホームオーディオ用のヘッドフォンとして、オーバーヘッドタイプの「HPH-PRO500」と「HPH-PRO300」の2製品をリリースしている。ブースでは、これら2本に加えて、未発表の新モデル「HPH-PRO400」を参考出展している。

HPH-PRO500とHPH-PRO300では、使用しているドライバーのサイズも異なり、そのサウンドにも大きな差があった。HPH-PRO400では、HPH-PRO500と同じφ50mmドライバーを採用。ハウジングの容量は異なるが、HPH-PRO500と傾向が近いサウンドをより身近にするモデルとなる予定だ。リリースは6月の予定だが、現時点で詳細なスペックなどは公開されていない。