ソフトバンクモバイルは17日、知的障がいのある利用者の社会生活をサポートする「アシストスマホ(仮称)」を発表した。同社のスマートフォン「シンプルスマホ SoftBank 204SH」専用ソフトで、端末にダウンロードして利用する。アプリは無料で、2014年3月以降に提供を開始する予定。

アシストスマホ(仮称)、アシストナビ機能イメージ図

「アシストスマホ(仮称)」は、知的障がいのある利用者の連絡や行動を支援するサービス。利用者の保護者や支援者向けに、端末設定や後方支援ができる専用サイトを提供。サイトを通じて、端末のホーム画面の変更や利用するアプリの選択、メール定型文作成、ナビゲーションの目的地設定などが可能。

このほか支援機能として、ワンタッチでメール本文を作成する「アシストメール」、目的地までの道のりを矢印で案内する「アシストナビ」、指定した時間に該当エリアに到着したかメールで知らせる「みまもるフェンス」を搭載する予定。

関連ニュース

ソフトバンク2013年夏モデルを写真で紹介 - 「シンプルスマホ 204SH」編(2013年5月9日)
ソフトバンク、スマホ向けプリペイドサービス「プリスマ」を9月6日より提供(2013年8月29日)