ホットペッパーグルメ外食総研は1月27日、「自販機グルメ」に関する調査結果を発表した。調査は2022年11月18日〜20日、20代~60代の男女1,035名(男性517名、女性518名)を対象にインターネットで行われた。

  • 買ってみたい自販機グルメランキング

    買ってみたい自販機グルメランキング

予め調査にてピックアップした51メニューの中から、「買ってみたい」と思うものを全て教えてもらったところ、1位「餃子(冷凍)」(29.0%)、2位「チーズケーキ(冷凍)」(21.4%)、3位「ラーメン(冷凍)」「チャーハン(冷凍、温かい状態のものなど)」(20.2%)、5位「中華まん(冷凍)」(19.9%)となった。

冷凍技術が進歩し、解凍による味の劣化を抑えられるようになったこと、そしてコロナ禍の苦境で販売チャネルを増やそうとした外食店による企業努力から、ここ数年、「グルメ自販機」を街中で目にする機会が急増したと考えられる。

  • 「自販機グルメ」の良い点・悪い点

    「自販機グルメ」の良い点・悪い点

また、「自販機グルメ」の良いと思うところについて聞くと、1位「いつでも買えるところ」(52.0%)、2位「お店まで行かずにお店の味を楽しめるところ」(43.5%)、3位「人とやりとりせずに買えるところ」(27.6%)と、手軽さが上位に。一方苦手なところとしては、「出来たてよりも味が落ちるところ」(31.0%)が最も多く、次いで「衛生的に心配」(29.5%)、「お店で食べる味と微妙に違うところ」(23.3%)と続いた。

また、「あなたが食べてみたいと思う『夢の自販機グルメ』は何ですか?」と質問したところ、「旅館の朝ごはんが温かいまま食べられる」「世界各国の料理」「各地のB級グルメ」「国内航空会社の機内食(ファーストクラス)」など、旅行気分が味わえるような自販機が欲しいという声が多く寄せられたほか、スイーツを食べたいという声も多く、「ケーキ屋さんのシュークリームの自販機が欲しい(ケーキ屋さんでシュークリームだけ買うのは何となく買いづらいので)」「夜中にケーキが買える自販機」を望む声も。

さらに、「打ちたてのそば」「定食を丸ごと」「フランス料理をフルコースで」など、プロの味を手軽に食べたいという声も寄せられた。