LGエレクトロニクスは、同社が世界的に実施しているグローバルキャンペーン「2021 LG Healthy Home Solutions Campaign」の一環として、人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」や「フォートナイト」にて、LG stylerなどの最新生活家電をバーチャル体験できるエリアを公開すると発表した。

  • LGエレクトロニクスが、人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」や「フォートナイト」で最新の生活家電をバーチャル体験できるエリアを公開した

Nintendo Switch専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」では、生活家電の世界観を体験できる「LG Home島」を公開。島内は3つのテーマに分かれており、「Cleaning Maze Clothing Care Zone」では衣類についた菌やウイルス、臭い、シワなどをケアする「LG styler」などが体験できる。「Juicy Fresh Kitchen Zone」では冷蔵庫 / 電子レンジ / 食器洗浄機を、「Cool Breeze Air Zone」では、空気清浄機やエアコンを体験可能。夢番地へのアクセスコードは「DA-0265-8322-0996」。

  • 生活家電の世界観を体験できる「LG Home島」(写真は英語版)

  • LGのさまざまな家電をゲーム内で疑似体験できる

基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」では、「クリエイティブモード」で「LG Healthy Home Solutions in Fortnite」というマップを公開。マップ内では、「LG Healthy Home」というミッションを進め、ロックされたLGの家電製品を解除していくと、バトルを有利に進められる回復アイテムを獲得できる。エリアのアイランドコードは「0850-7901-9021」。

  • 「フォートナイト」でもコラボレーションを実施

  • バトルを有利に進められる回復アイテムが獲得できる

SNSへの投稿で世界の学校などに生活家電を寄付できる

どちらのゲームにも「LG×Habitat Korea」のフォトゾーンを設置しており、スクリーンショットを撮影し、ハッシュタグ「#LGHome」を付けてSNSに投稿すると、LGを通じて寄付を行える。対応SNSはFacebook、Instagram、ツイッター。

  • ゲームやSNSを通じた寄付のシステムも用意する

寄付金は、「誰もがきちんとした場所で暮らせる世界」の実現を目指す国際NGO「Habitat for Humanity」が展開するプロジェクトに充てられ、ケニア、インド、ベトナムなどで支援を必要としている学校や図書館などの公共施設に、冷蔵庫や洗濯機などの生活家電を提供する。