9人組ミクスチャーユニット「SUPER★DRAGON」で活動し、鉄道好きタレントとしても知られる伊藤壮吾さんの公式YouTubeチャンネル「伊藤壮吾の鉄道チャンネル」にて、東京メトロのホームドア設置工事現場に「潜入」した動画が公開された。

  • 伊藤壮吾さんが終電後の仲御徒町駅で行われたホームドア設置工事に密着

伊藤さんは2017年、「イケメン“鉄オタ”中学生」として番組に出演して以来、鉄道ファンとしてさまざまなメディアで活躍。今年3月に開設した公式YouTubeチャンネルでも、鉄道をテーマにしたコンテンツを配信している。

10月6日に公開された動画では、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅で終電後に行われたホームドア設置工事の現場を生で見学。関係者への質問タイムではホームドアの進歩について尋ね、狭い空間で解放感を出すために改善された点や、安全にホームドアの開閉を行うしくみなど、興味深い話を聞き出している。

  • 終電後のホームに「謎の電車」がやってくる様子も撮影

  • 貴重な光景に立ち会えた喜びを語る伊藤さん

自身のスマホで東京メトロ公式アプリを立ち上げ、仲御徒町の列車位置情報に表示された「謎の電車」を見て、「深夜に行き先なしの電車があったら1個の例として、ホームドアの設置中ってこともあるんだな」と伊藤さん。車両の行先を担当者に尋ね、これまで知らなかったルートの存在にもテンションが上がった様子だった。仲御徒町駅の1番線から、通常とは反対の北千住駅方向へ発車する「激レア走行」もカメラに収め、「かなり貴重な映像になったんじゃないかと思います」と笑顔を見せた。